• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受容体型プロテインチロシンホスファターゼPtproの統合的解析

研究課題

研究課題/領域番号 20300113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

新谷 隆史  基礎生物学研究所, 統合神経生物学研究部門, 准教授 (10312208)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2010年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2009年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2008年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードチロシンホスファターゼ / チロシンキナーゼ / 視神経 / 投射 / 行動解析 / 行動学的解析 / 神経回路形成
研究概要

受容体型プロテインチロシンホスファターゼであるPtproの遺伝子欠損マウスについて解析を行った。まず、視神経の脳への投射について詳細な解析を行ったが、野生型マウスとの間に顕著な差は認められなかった。一方、行動学的解析を行った結果、一部の行動学的解析実験において、野生型マウスとの差異を見出した。また、Ptproは他のサブファミリーメンバーと共同して複数のRPTKの活性制御を行っていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ephによるシナプスの形成と可塑性の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 雑誌名

      生体の科学 61

      ページ: 468-469

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] APC2 plays an essential role in axonal projections through the regulation of microtubule stability.2009

    • 著者名/発表者名
      Shintani T., Ihara M., Tani S., Sakuraba J., Sakuta H., Noda M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 29

      ページ: 11628-11640

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional mode of FoxD1/CBF2 for the establishment of temporal retinal specificity in the developing chick retina.2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H., Sakuta H., Shintani T., Noda M.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 331

      ページ: 300-310

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of retinal ganglion cells and their projections involved in central transmission of information about upward and downward image motion.2009

    • 著者名/発表者名
      Yonehara K., Ishikane H., Sakuta H., Shintani T., Nakamura-Yonehara K., Kamiji N.L., Usui S., Noda M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 4

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein tyrosine phosphatase receptor type Z dephosphorylates TrkA receptors and attenuates NGF-dependent neurite outgrowth of PC12 cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Shintani T., Noda M.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 144

      ページ: 259-266

    • NAID

      10024911885

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of SPIG1 reveals development of a retinal ganglion cell subtype projecting to the medial terminal nucleus in the mouse.2008

    • 著者名/発表者名
      Yonehara K., Shintani T., Suzuki R., Sakuta H., Takeuchi Y., Nakamura-Yonehara K., Noda M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視神経投射における受容体型プロテインチロシンホスファターゼの役割2008

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史、野田昌晴
    • 雑誌名

      生化学 80

      ページ: 733-742

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Protein Tyrosine Phosphatase Receptor Type Z Dephosphorylates TrkA Receptors and AttenuatesNGF-dependent Neurite Outgrowth of PC12 Cells2008

    • 著者名/発表者名
      Shintani, T., Noda, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 144

      ページ: 259-266

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視神経投射形成における受容体型プロテインチロシンホスファターゼの役割2008

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史, 野田昌晴
    • 雑誌名

      生化学 80

      ページ: 733-742

    • NAID

      10021924976

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Protein tyrosine phosphatase receptor type Z dephosphorylates TrkA receptors and attenuates NGF-dependent neurite outgrowth of PC12 cells.2009

    • 著者名/発表者名
      新谷隆史
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://niwww3.nibb.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi