研究課題
基盤研究(B)
小脳モジュールを構成する要素は、分子発現パタンとプルキンエ細胞軸索、登上線維、苔状線維の入出力軸索投射パタンである。このうち、プルキンエ細胞軸索と、後索核に由来する苔状線維軸索の単一軸索投射パタンとアルドラーゼCの発現パタンを関連づけた。これまでの登上線維の知見と合わせ、小脳モジュールの構築が解明され、入出力の動作の部位的対応関係が示された。さらにラットでの解析にマーモセットでの解析を加え、齧歯類と霊長類の類似性を明らかにした。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (28件) 図書 (3件) 備考 (3件)
J.Comp.Neurol. 519
ページ: 874-899
J.Comp.Neurol. in press
Cerebellum in press
Neuroinformatics in press
Medical Science Digest 37
ページ: 126-127
J.Comp.Neurol.
巻: 519 ページ: 874-899
Medical Science Digest
巻: 37 ページ: 126-127
J.Comp.Neurol. 518
ページ: 1764-1791
Brain Res.
巻: 1363 ページ: 170-179
小脳皮質の部位局在性.Annual Review 2010神経(鈴木則宏、祖父江元、荒木信夫、宇川義一、川原信隆編)(中外医学社)
ページ: 9-16
J.Comp.Neurol. 512
ページ: 282-304
Clinical Neuroscience 27
ページ: 765-768
J. Comp. Neurol. 512
Dev.Neurobiol. 68
ページ: 332-348
http://www.tmd.ac.jp/med/phy1/phy1.html
http://www.tmd.ac.jp/med/phyl/phyl.html