• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冠循環・心臓メカニクス連関:分子進化から心機能、心不全発症機構までの医工学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 20300160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

毛利 聡  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00294413)

研究分担者 成瀬 恵治  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40252233)
片野坂 友紀 (片野坂 由紀)  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60432639)
中村 一文  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (10335630)
宮坂 武寛  姫路獨協大学, 保健医療学部, 教授 (60308195)
入部 源太郎 (入部 玄太郎)  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90284885)
連携研究者 橋本 謙  川崎医科大学, 医学部, 講師 (80341080)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2010年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2009年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2008年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード収縮能 / 拡張能 / 冠循環 / 心肥大 / Caトランスポータ / 心室形熊 / 収縮性 / 拡張性 / カルシウム / 心不全 / Na^+-Ca^<2+>交換体 / 心機能 / 可変弾性モデル / 心臓超音波
研究概要

脊椎動物の心臓は大別して冠循環を有するものと、心室内腔から直接血液が流入するタイプがある。冠循環心臓(ラット)と非冠循環心臓(カエル)の心機能を可変弾性の概念で評価すると、冠循環心臓は拡張期優位の血流を維持するために心室の拡張を制限して収縮性優位の構造を実現していた。また、心肥大・心不全時における心室形態制御を検討するために薬物投与によりNa-Ca交換体を心臓に強発現できるモデルマウスを作成し、内腔拡大を伴わない求心性肥大と拡張性の低下を確認した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (22件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Optimizing the conditions for pH measurement with an automated pH measurement system using a flow-through-type differential sensor probe consisting of pH-FETs.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Mohri S, Nakamura M, Naruse K
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics 22(2)

      ページ: 197-203

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fully automated pH measurement system for 96-well microplates using a semiconductor-based pH sensor.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Mohri S, Nakamura M, Naruse K
    • 雑誌名

      Sensors & actuators : B.Chemical. 143(2)

      ページ: 464-469

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Experimental Model for Studying Molecular Behavior of Platelet-Endothelial Cell Adhesion Molecule-1 during Mechanical Interactions between Monocytes and Vascular Endothelial Cells2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Kataoka N, Nakamura E, Okamoto T, Kanouchi H, Minatogawa Y, Mohri S, Tsujioka K, Kajiya F
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering 5(4)

      ページ: 281-290

    • NAID

      130000252227

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Experimental Model for Studying Molecular Behavior of Platelet-Endothelial Cell Adhesion Molecule-1 during Mechanical Interactions between Monocytes and Vascular Endothelial Cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Ken HASHIMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      巻: 5 ページ: 281-290

    • NAID

      130000252227

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered nano/micro-order elasticity of pulmonary artery smooth muscle cells of patients with idiopathic pulmonary arterial hypertension.2010

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi NAKAMURA
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 140 ページ: 102-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycocalyx Degradation in Retinal and Choroidal Capillary Endothelium in Rats with Diabetes and Hypertension2010

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki KUMASE
    • 雑誌名

      Acta Medica Okayama

      巻: 64 ページ: 277-83

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fully automated pH measurement system for 96-well microplates using a semic onductor-based pH sensor2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamada
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B : Chemical 143(2)

      ページ: 464-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimizing the conditions for pH measurement with an automated pH measurement system using a flow-through-type differential sensor probe consisting of pH-FETs2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics 22(2)

      ページ: 197-203

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effects of exercise preconditioning on hindlimb unloading-induced atrophy of rat soleus muscle.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujino H, Ishihara A, Murakami S, Yasuhara T, Kondo H, Mohri S, Takeda I, Roy RR
    • 雑誌名

      Acta Physiol (Oxf). 197(1)

      ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impairment of leukocyte deformability in patients undergoing esophagectomy.2009

    • 著者名/発表者名
      Suemori T, Morimatsu H, Mizobuchi S, Morita K, Katanosaka Y, Mohri S, Naruse K
    • 雑誌名

      Clin Hemorheol Microcirc. 41(2)

      ページ: 127-36

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode of frequency distribution of external work efficiency of arrhythmic beats during atrial fibrillation remains normal in canine heart.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Mohri S, Ito H, Takaki M, Suga H
    • 雑誌名

      J Physiol Sci 59(1)

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rapid microfluidic switching system for analysis at the single cellular level.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada A, Katanosaka Y, Mohri S, Naruse K
    • 雑誌名

      IEEE Trans Nanobioscience. 8(4)

      ページ: 306-11

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effects of exercise preconditioning on hindlimb unloading-induced atrophy of rat soleus muscle.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujino H
    • 雑誌名

      Acta Physiol(Oxf). 197(1)

      ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impairment of leukocyte deformability in patients undergoing esophagectomy.2009

    • 著者名/発表者名
      Suemori T, Morimatsu H, Mizobuchi S, Morita K, Katanosaka Y, Mohri S, Naruse K.
    • 雑誌名

      Clinical Hemorheology and Microciroulation 41(2)

      ページ: 127-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode of frequency distribution of external work efficiency of arrhythmic beats during atrial fibrillation remains normal in canine heart.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Mohri S, Ito H, Takaki M, Suga H.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 59(1)

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of a flow-through type pH/CO2 sensor system based on ISFET to evaluation of the glucose dependency of the metabolic pathways in cultured cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Mohri S, Yamada A, Goda N, Naruse K, Kajiya F
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B : Chemical Vol.134, No.2

      ページ: 447-50

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of a flow-through type pH/CO_2 sensor system based on ISFET to evaluation of the glucose dependency of the metabolic pathways in cultured cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Mohri S, Yamada A, Goda N, Naruse K, Kajiya F.
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B : chemical 134

      ページ: 447-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monocyte trans-endothelial migration augments subsequent transmigratory activity with increased PECAM-1 and decreased VE-cadherin at endothelial junctions.

    • 著者名/発表者名
      Ken HASHIMOTO
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 単球の内皮下浸潤により誘発される内皮細胞間隙分子の変化が次の単球浸潤を促進する2010

    • 著者名/発表者名
      橋本謙
    • 学会等名
      第62回日本生理学会中国四国地方会
    • 発表場所
      出雲
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 単球の内皮下浸潤によって誘発される次の単球浸潤の促進2010

    • 著者名/発表者名
      橋本謙
    • 学会等名
      第25回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Monocyte trans-endothelial migration induces PECAM-1 accumulation and VE-cadherin reduction at the surface of vascular endothelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Hashimoto
    • 学会等名
      6th World Congress on Biomechanics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2010-08-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Monocyte trans-endothelial migration induces PECAM-1 accumulation and VE-cadherin reduction at the surface of vascular endothelial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Hashimoto, Noriyuki Kataoka, Emi Nakamura, Kimiko Hagihara, Takeaki Okamoto, Hiroaki Kanouchi, Yohsuke Minatogawa, Satoshi Mohri, Katsuhiko Tsujioka, Fumihiko Kajiya
    • 学会等名
      6th World Congress on Biomechanics, Singapore Suntec Convention Centre(abstract p148)
    • 年月日
      2010-08-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The temporal expression of TRPV2 improved in the myogenic differenciation of skeletal myoblast2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki KATANOSAKA
    • 学会等名
      XII International Congress on Neuromasucular Diseases
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • 年月日
      2010-07-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Model for Studying Molecular Behavior in Endothelial Cells during Interaction with Monocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      片岡則之
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The generation of a novel animal of inducible hypertrohy2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki KATANOSAKA
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      New London, NH, USA
    • 年月日
      2010-06-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] X線位相差CTによる水晶体タンパク濃度勾配の可視化法開発と眼科領域疾患の病態生理解明への応用SPring-8重点メディカルバイオ領域課題2010

    • 著者名/発表者名
      毛利聡
    • 学会等名
      成果報告会
    • 発表場所
      神戸 臨床研究情報センター
    • 年月日
      2010-03-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The generation of a novel animal model of inducible hypertrophy : Overexpression of NCX1 in the murine heart using the doxycycline-dependent promoter2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Katanosaka
    • 学会等名
      The Biophysical Society's 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 単球の内皮下浸潤により誘発される内皮細胞間隙分子の変化が次の単球浸潤を促進する2010

    • 著者名/発表者名
      橋本謙,片岡則之,辻岡克彦,梶谷文彦,毛利聡
    • 学会等名
      第62回日本生理学会中国四国地方会(抄録集p13)
    • 発表場所
      出雲
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 単球の内皮下浸潤によって誘発される次の単球浸潤の促進2010

    • 著者名/発表者名
      橋本謙,片岡則之,毛利聡,辻岡克彦,梶谷文彦
    • 学会等名
      第25回生体・生理工学シンポジウム,The 25th Symposium on Biological and Physiological Engineering(オーガナイズドセッション「生体機能計測の新展開」,論文集,pp.469-470)
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 動脈硬化における単球及び血管内皮細胞のダイナミクス-培養細胞を用いたバイオイメージング-(In vitro bioimaging of monocyte trans-endothelial migration in early atherogenesis),バイオイメージング2010

    • 著者名/発表者名
      橋本謙,片岡則之,毛利聡,辻岡克彦,梶谷文彦
    • 学会等名
      第19回日本バイオイメージング学会学術集会要旨集(Vol.19(2) p84-85)
    • 発表場所
      横浜,シンポジウム
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The temporal expression of TRPV2 improved in the myogenic differenciation of skeletal myoblast.2010

    • 著者名/発表者名
      Katanosaka Y, Mohri S, Naruse K
    • 学会等名
      XII International Congress on Neuromuscular Diseases.
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Experimental Model for Studying Molecular Behavior in Endothelial Cells during Interaction with Monocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      片岡則之,橋本謙,毛利聡,梶谷文彦
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      大阪,シンポジウム(「細胞バイオメカニクスの新しい展開」,プログラム・抄録集 p.219、CD-ROM S-10-4)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞間隙を介する単球の浸潤により誘発される内皮細胞PECAM-1の浸潤部位への持続的集積2010

    • 著者名/発表者名
      橋本謙,片岡則之,毛利聡,梶谷文彦
    • 学会等名
      第22回バイオエンジニアリング講演会講演論文集(p216)
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The generation of a novel animal model of inducible hypertrophy2010

    • 著者名/発表者名
      Katanosaka Y, Iwasaki K, Mohri S, Naruse K
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of The Biophysical Society's
    • 発表場所
      San Francisco, CA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Diastolic mechanical properties of vascular and avascular hearts2009

    • 著者名/発表者名
      Mohri S
    • 学会等名
      The Biophysical Society's 53rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Role of dynamic recruitment of Endothelial PECAM-1 to Transmigrating Monocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kataoka, Ken Hashimoto, Satoshi Mohri, Fumihiko Kajiya
    • 学会等名
      第47回日本生物物理学会(浸潤する単球への内皮細胞PECAM-1の局所集積 生物物理,Vol49,Suppl.1,S-57,2009)
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Monocyte invasion induces redistribution and subsequent accumulation of endothelial PECAM-1 during para-, but not trans-cellular migration.2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Kataoka N, Nakamura E, Hagihara K, Okamoto T, Kanouchi H, Minatogawa Y, Mohri S, Tsujioka K, Kajiya F
    • 学会等名
      36th Congress of the International Union of Physiological Sciences (IUPS2009),第86回日本生理学会大会(J.Physiol.Sci.59 (Suppl.1), p324, 2009)
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞間隙を通る単球の浸潤により誘発される内皮細胞PECAM-1の再配置及び浸潤後の持続的集積2009

    • 著者名/発表者名
      橋本謙,片岡則之,中村恵美,萩原喜美子,毛利聡,辻岡克彦,梶谷文彦
    • 学会等名
      第48回日本生体医工学会大会(生体医工学 Vol.47,Suppl.1,p331,2009.)
    • 発表場所
      東京,CD-ROM
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Diastolic mechanical properties of vascular and avascular hearts2009

    • 著者名/発表者名
      毛利聡
    • 学会等名
      53^<rd> Annual Meeting of Biophysical Society
    • 発表場所
      Boston, MA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The generation of a novel animal of inducible hypertrophy : Overexpression of NCX1 in the murine heart using the doxycycline-dependent promoter.

    • 著者名/発表者名
      Katanosaka Y, Mohri S, Naruse K
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Colby-Sawyer College
    • 発表場所
      New London, NH
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] pHまたは濃度の測定装置及びpHまたは濃度の測定方法2010

    • 発明者名
      山田章、中村通宏、毛利聡、成瀬恵治
    • 権利者名
      国立大学法人 岡山大学
    • 出願年月日
      2010-02-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] pH測定装置及びpH測定方法2010

    • 発明者名
      毛利聡、清水壽一郎、中村通宏、梶谷文彦
    • 権利者名
      国立大学法人 岡山大学
    • 出願年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] pH測定装置及びpH測定方法2010

    • 発明者名
      毛利聡
    • 権利者名
      国立大学法人岡山大学
    • 出願年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] pHまたは濃度の測定装置及びpHまたは濃度の測定方法2010

    • 発明者名
      山田章, 中村通宏, 毛利聡, 成瀬恵治
    • 権利者名
      国立大学法人岡山大学
    • 取得年月日
      2010-02-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi