研究課題/領域番号 |
20300161
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
廣川 俊二 佐賀大学, 医学部, 寄附講座教授 (80150374)
|
研究分担者 |
村上 輝夫 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90091347)
有吉 省吾 九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (40038493)
大月 彩香 九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (60127991)
鶴野 玲二 (鶴野 玲治) 九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 准教授 (10197775)
東藤 貢 九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (80274538)
佛淵 孝夫 佐賀大学, 学長 (40190219)
堀川 悦夫 佐賀大学, 医学部, 教授 (10155004)
馬渡 正明 佐賀大学, 医学部, 教授 (80202357)
木口 量夫 佐賀大学, 工学系研究科, 教授 (90269548)
萩原 世也 佐賀大学, 工学系研究科, 教授 (80198647)
山本 耕之 久留米工業大学, 工学部, 准教授 (40158275)
|
連携研究者 |
土屋 利江 国立医薬品食品衛生研究所, 療品部, 部長
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
|
キーワード | 人工膝関節 / 完全深屈曲 / バイオメカニクス / 有限要素解析 / 動態計測 / 光弾性応力測定 / 起立動作解析 / 関節シミュレータ / 膝運動シミュレータ / 接触応力解析 / 動態解析 |
研究概要 |
申請者らは,正座動作のような完全深屈曲(膝屈曲角180°)が可能な人工膝関節を開発している.次の課題は当該人工関節の実用化であるが,このためには,厚生労働省(薬事法)の認可が必要である.そこで本研究では,当該人工関節の安全性を初め,運動機能,強度,耐久性に関し,認可申請に必要十分なデータを揃えるため,深屈曲動作解析,切断肢実験,ロボット膝実験,三次元力学モデル解析,有限要素解析,光弾性実験を行い,結果を集約した.
|