• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陰性ストレス下における陽性感情の効果に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20300224
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関(財)国際科学振興財団

研究代表者

村上 和雄  (財)国際科学振興財団, バイオ研究所, 所長 (70110517)

研究分担者 林 隆志  (財)国際科学振興財団, バイオ研究所, 研究員 (80399328)
堀 美代  (財)国際科学振興財団, バイオ研究所, 研究員 (90399329)
坂本 成子  (財)国際科学振興財団, バイオ研究所, 研究員 (60419869)
大西 淳之  東京家政大学, 家政学部, 准教授 (40261276)
浦山 修  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90114743)
三木 明子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (30315569)
林 啓子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (50156436)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2010年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2009年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード笑い / 陽性感情 / SOC / 共感性 / エンカウンター・グループ / 社会隔離 / Tickling / ストレス / Ticling / 遺伝子発現 / 社会医学 / 職場 / 心 / 音声 / ラット
研究概要

環境ストレスに対するコーピングとして陽性感情(「笑い」や快情動)の有効性を検証した。銀行員と医療従事者を対象としたところ、表情筋ストレッチによる「笑い」体操の実施や、他者との関係における共感性から生まれる社会的な「笑い」の体感が、高い職場ストレスを緩和した。一方、離乳直後の個別飼育ラットは拘束や恐怖負荷によるストレスに対して脆弱になるが、仔ラット同士の遊びを模倣したtickling処理により快情動を惹起させるとストレス作用が軽減された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neurogenesis in the dentate gyrus of the rat hippocampus enhanced by tickling stimulation with positive emotion.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro T, Senzaki K., Iwamoto S., Nakagawa Y., Hayashi T, Hori M., Sakamoto S., Murakami K., Shiga T., Urayama O.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 68(4)

      ページ: 285-9

    • NAID

      120007137819

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 銀行員における笑いの研修前後の気分の変化2010

    • 著者名/発表者名
      三木明子,森岡真美
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 52(Suppl)

      ページ: 630-630

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The effects of laughter on post-prandial glucose levels and gene expression in type 2 diabetic patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T., Murakami K.
    • 雑誌名

      Life Sciences 85(5-6)

      ページ: 185-187

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive emotion-specific changes in the gene expression profile of tickled rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Hori M., Hayashi T., Nakagawa Y., Sakamoto S., Urayama O., Murakami K.
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports 2

      ページ: 157-161

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive motion-specific changes in gene expression profile in tickling rat.2009

    • 著者名/発表者名
      Hori M., Ohnishi J., Hayashi T., Nakagawa Y., Sakamoto S., Urayama O., Murakami K.
    • 雑誌名

      Journal of Health Counseling 15

      ページ: 37-48

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会隔離飼育された幼若ラットのストレス反応性に及ぼすticklig効果

    • 著者名/発表者名
      堀美代、大西淳之、林隆志、坂本成子、村上和雄
    • 雑誌名

      動物心理学研究 60(2)

      ページ: 219-210

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会隔離飼育された幼若ラットのストレス反応性に及ぼすtickhg効果2011

    • 著者名/発表者名
      堀美代
    • 学会等名
      日本動物心理学会第70回大会
    • 発表場所
      帝京大学・八王子キャンパス
    • 年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会隔離ストレスに対する快情動に及ぼす効果の解析2010

    • 著者名/発表者名
      堀美代、大西淳之、林隆志、坂本成子、村上和雄
    • 学会等名
      人体科学会第20回大会
    • 発表場所
      倫理研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会隔離ストレスに対する快情動に及ぼす効果の解析2010

    • 著者名/発表者名
      堀美代
    • 学会等名
      人体科学会第20回大会
    • 発表場所
      倫理文化センター
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 男性銀行員における笑いの研修の効果-笑いの介入前後の気分の変化を検討して-2010

    • 著者名/発表者名
      三木明子、森岡真美、村上和雄、大西淳之、堀美代、坂本成子
    • 学会等名
      第41回日本看護学会(地域看護)
    • 発表場所
      大津プリンスホテル(滋賀県)
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会隔離飼育された幼若ラットの恐怖条件付けに及ぼすtickling効果2010

    • 著者名/発表者名
      堀美代、大西淳之、林隆志、坂本成子、村上和雄
    • 学会等名
      第13回日本行動神経内分泌研究会
    • 発表場所
      茨城県古河市ネーブルパーク(茨城県)
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会隔離飼育された幼若ラットの恐怖条件付けに及ぼすticklig効果2010

    • 著者名/発表者名
      堀美代
    • 学会等名
      第13回日本行動神経内分泌研究会
    • 発表場所
      茨城県古河市ネーブルパーク
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会隔離飼育された幼若ラットのストレス反応性に及ぼすticklig効果2010

    • 著者名/発表者名
      堀美代、大西淳之、林隆志、坂本成子、村上和雄
    • 学会等名
      日本動物心理学会第70回大会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 銀行員における笑いの研修前後の気分の変化2010

    • 著者名/発表者名
      三木明子、森岡真美
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      フェニックス・プラザ(福井県)
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 心と遺伝子発現-快情動を表出するモデル動物での検証2009

    • 著者名/発表者名
      堀美代、大西淳之、林隆志、坂本成子、村上和雄
    • 学会等名
      第16回ヘルスカウンセリング学会学術大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 笑いやすさを既定する遺伝子と反映する遺伝子2008

    • 著者名/発表者名
      林隆志、堀美代、河合徳枝、坂本成子、村上和雄、林啓子
    • 学会等名
      第7回心と遺伝子研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 一時的及び継続的な笑い(Tickling刺激)でオン・オフする遺伝子スイッチの違い2008

    • 著者名/発表者名
      堀美代、浦山修、林隆志、中川嘉、坂本成子、村上和雄
    • 学会等名
      第7回心と遺伝子研究会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://mind-gene.com/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi