• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

習慣的身体活動はホモシステイン分解酵素遺伝子変異に伴う動脈硬化を予防するか?

研究課題

研究課題/領域番号 20300231
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関独立行政法人国立健康・栄養研究所

研究代表者

宮地 元彦  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 運動ガイドラインプロジェクト, リーダー (60229870)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2008年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード習慣的身体活動 / ホモシステイン / 動脈硬化 / 遺伝子多型 / MTHFR / 身体活動 / 葉酸 / 食事・栄養
研究概要

ホモシステイン分解酵素遺伝子(MTHFR)多型の一つである677C→Tの変異が、血中のホモシステインや動脈硬化のサロゲート指標である動脈のスティフネスに及ぼす影響を横断的に検討した。
(1)MTHFR677TT型の者はホモシステイン濃度ならびに動脈スティフネスが高値を示した。
(2)MTHFR677TT型の者のうち、3メッツ未満の低強度身体活動量が少ない者では、血中ホモシステイン濃度が有意に高い値を示した。
(3)MTHFR677TT型の者のホモシステイン濃度は、食事による葉酸摂取量が食事摂取基準で定められた推定平均必要量を満たす者では少ない者より有意に低値を示した。
(4)全身持久力の指標である最大酸素摂取量が高い者と低い者で比較したところ、ホモシステイン濃度は体力の違いによる差は見られなかったが、動脈スティフネスは体力の高い者ではTT型の遺伝子多型の者でもCC型やCT型の者と有意差がなかった。すなわち、持久的体力の高い者ではMTHFR677遺伝子の変異による動脈スティフネス増加が抑制されていることが示唆された。
これらの結果は、循環器疾患のリスクは遺伝の影響を強く受ける一方で、環境要因の改善により修飾されることを示唆している。これらの研究成果は、今後縦断的な介入研究により検討さ れる必要がある。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Associations among objectively measured physical activity, fasting plasma homocysteine concentration, and MTHFR C677T genotype.2011

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, Iemitsu M, Sanada K, Gando Y, Ohmori Y, Kawakami R, Sasaki S, Tabata I, Miyachi M.
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol. [Epub ahead of print] PubMed PMID : 21451940.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Associations among objectively measured physical activity, fasting plasma homocysteine concentration, and MTHFR C677T genotype.2011

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Appl Physiol.

      巻: In Press

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of carotid stiffening associated with MTHFR 677TT genotype in cardiorespiratory fit adults.2010

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M, Murakami H, Sanada K, Yamamoto K, Kawano H, Gando Y, Miyachi M.
    • 雑誌名

      Physiol Genomics. 42(2)

      ページ: 259-65

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Lack of carotid stiffening associated with MTHFR 677TT genotype in cardiorespiratory fit adults.2010

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M, et al.
    • 雑誌名

      Physiol Genomics

      巻: 42 ページ: 259-265

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of carotid stiffening associated with MTHFR 677TT genotype in cardiorespiratory fit adults.2010

    • 著者名/発表者名
      Iemitsu M, et al.
    • 雑誌名

      Physiol Genomics (In Press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of low dose vitamin K2 (MK-4) supplementation on bio-indices in postmenopausal Japanese women2009

    • 著者名/発表者名
      Koitaya, N, et al.
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol 55

      ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pulse wave velocity for assessment of arterial stiffness among people with spinal cord injury : a pilot study2009

    • 著者名/発表者名
      Miyatani, M, et al.
    • 雑誌名

      J Spinal Cord Med 32

      ページ: 72-78

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuated increases in blood pressure by dynamic resistance exercise in middle-aged men2008

    • 著者名/発表者名
      Kawano, H, et al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 31

      ページ: 1045-1053

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 様々な身体活動と動脈スティフネス、シンポジウム(7)運動と動脈硬化2010

    • 著者名/発表者名
      宮地元彦
    • 学会等名
      日本臨床スポーツ医学会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 身体活動・運動行動に関連する遺伝的要因:ゲノムワイド解析2010

    • 著者名/発表者名
      村上晴香, 家光素行, 真田樹義, 丸藤祐子, 川上諒子, 福典之, 林貢一郎, 宮地元彦
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 動脈スティフネスと運動2010

    • 著者名/発表者名
      宮地元彦
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      市川市
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 体力レベルの違いが動脈stiffnessとMTHFR遺伝子多型の関係に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      家光素行, 村上晴香, 真田樹義, 山元健太, 河野寛, 丸藤祐子, 谷本道哉, 田畑泉, 宮地元彦
    • 学会等名
      第64回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 体力レベルの違いが動脈stiffnessとMTHFR遺伝子多型の関係に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      家光素行, 他
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      第64回日本体力医学会大会新潟市
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 血中ホモシステイン濃度と脚伸展パワーとMTHFR遺伝子多型との関連2009

    • 著者名/発表者名
      村上晴香, 他
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      第64回日本体力医学会大会新潟市
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The effect of physical activity on the association between homocysteine levels and MTHFR genotype2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H, et al.
    • 学会等名
      APS Intersociety Meeting : The integrative biology of exercise
    • 発表場所
      Hilton Head, NC, USA
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 行動変容につなげる保健指導スキルアップBOOK2009

    • 著者名/発表者名
      宮地元彦
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi