研究課題/領域番号 |
20300237
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
久保 博子 奈良女子大学, 生活環境学部, 准教授 (90186437)
|
研究協力者 |
鈴村 侑香里 奈良女子大学, 学生
泊 優子 奈良女子大学, 学生
木佐貫 美穂 奈良女子大学, 学生
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 睡眠 / 寝具 / 寝心地 / 体圧分布 / 寝姿勢 / 体動回数 / 性別 / 年齢 / 体動 / 体格 |
研究概要 |
寝姿勢や寝心地に関し、年齢・性別に注目して5種の実験を行った。1夜の寝姿勢は仰臥位が約50%を占め、静止持続時間も約35分と最も長かった。日常生活では中途覚醒と見られる体動が高齢者群が青年群より多かった。側臥では仰臥より体圧が集中しており、体型による差が認められた。マットレスの硬さにより体圧には違いが認められ、終夜睡眠時の体動、寝心地感等には差が認められたが、睡眠深度には殆ど違いが無かった。
|