研究課題/領域番号 |
20300262
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
長崎 栄三 静岡大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50141982)
|
研究分担者 |
瀬沼 花子 玉川大学, 教育学部, 教授 (30165732)
長尾 篤志 国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (00353392)
岩崎 秀樹 広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50116539)
太田 伸也 東京学芸大学, 自然科学系, 教授 (50322920)
大谷 実 金沢大学, 人間社会研究域・学校教育系, 教授 (50241758)
國宗 進 静岡大学, 教育学部, 教授 (50214979)
國本 景亀 高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 教授 (10144792)
重松 敬一 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40116281)
清水 美憲 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90226259)
相馬 一彦 北海道教育大学, 旭川校, 教授 (40261367)
二宮 裕之 埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40335881)
日野 圭子 宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (70272143)
山口 武志 鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (60239895)
|
研究協力者 |
久保 良宏 北海道教育大学, 旭川校
熊倉 啓之 静岡大学, 教育学部
近藤 裕 奈良教育大学, 教育学部
滝井 章 國學院大學, 人間開発学部
西村 圭一 国立教育政策研究所
松元 新一郎 静岡大学, 教育学部
阿部 好貴 広島大学附属中・高等学校
牛場 正則 足立区立栗島中学校
上田 雅也 甲府市立里垣小学校
小田 友美 杉並区立杉並第七小学校
島崎 晃 所沢市立小手指小学校
島田 功 成城学園初等学校
清水 壽典 平塚市立大野小学校
藤森 章弘 浜松日体中・高等学校
望月 美樹 甲府市立北中学校
松島 充 浜松市立北小学校
日下 勝豊 世田谷区立花見堂小学校
佐藤 裕二 横浜市立豊岡小学校
鶴岡 武臣 世田谷区立給田小学校
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2010年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2009年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 自然科学教育 / 科学リテラシー / 数学的リテラシー / 科学技術リテラシー / 数学教育の目標 / PISA |
研究概要 |
数学的リテラシーについて、その研究の動向と特質、理論的な位置付け、構成要素、個人の様相、カリキュラム、教師のあり方、社会での保持・発展について論じた。そこでは、数学的リテラシーの特性として、人間の生涯を視野におくこと、現在における自己実現と未来のための準備、多様な文化を総合すること、という3つの重要な視点を示した。そして、数学的リテラシーは、特に我が国の高等学校の数学教育を再考する上で鍵となることを指摘した。
|