• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳画像の適正な社会的使用のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 20300285
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関名古屋大学

研究代表者

戸田山 和久  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (90217513)

研究分担者 八田 武志  関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授 (80030469)
大渕 憲一  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70116151)
飯高 哲也  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (70324366)
唐澤 穣 (唐沢 穣)  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (90261031)
八田 武俊  岐阜医療科学大学, 保健科学部, 講師 (80440585)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2010年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード科学技術社会論 / 科学リテラシー / 社会心理学 / 科学教育 / 科学コミュニケーション / 脳画像 / 誤信念 / 倫理学 / 脳・神経 / 脳神経倫理学
研究概要

本研究では、次のプロジェクトを遂行した。
(1)脳画像の効用と限界についての実践家の見解を調査した。
(2)脳科学と脳画像に関する一般市民の知識についてサーヴェイ調査を行った。
(3)脳画像をめぐる司法的・神経心理学的・脳神経倫理学的問題と議論の現状をサーヴェイした。
(4)脳画像の責任帰属に対する心理的影響を明らかにするための実験を心理学実験を行った。
(5)脳画像の信頼性と妥当性、限界についての科学コミュニケーションプログラムを構築した。
(6)一般に流布している脳科学・心理学の「神話」を暴き、正しい心理学的知識の現状を市民に伝える書籍を翻訳し、出版の準備を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (25件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 神経科学の誤信念の修正は講義を通じて可能か?2011

    • 著者名/発表者名
      八田武志・八田武俊・戸田山和久・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究 9(印刷中)

    • NAID

      130004545733

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経科学め誤信念の修正は講義を通じて可能か?2011

    • 著者名/発表者名
      八田武志、八田武俊、戸田山和久、唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9-1,印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経科学情報に関する誤信念の浸透度とその修正可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      八田武志・八田武俊・戸田山和久・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究 8

      ページ: 155-161

    • NAID

      130004545723

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団の実体性が集合的意図と責任の判断におよぼす影響-企業の違法行為をめぐる実験的研究-2010

    • 著者名/発表者名
      日置孝一・唐沢穣
    • 雑誌名

      心理学研究 81

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳とソシアル:ノンバーバルコミュニケーションと脳-自己と他者をつなぐもの2010

    • 著者名/発表者名
      飯高哲也
    • 雑誌名

      ストレス、遺伝子、そして扁桃体(編集,岩田誠/川村満)(医学書院)

      ページ: 93-105

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Transient neural activation in human amygdala involved in aversive conditioning of face and voice.2010

    • 著者名/発表者名
      idaka T, Saito DN, Komeda H, Mano Y, Kanayama N, Osumi T, Ozaki N, Sadato N
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience 22(9)

      ページ: 2074-2085

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経科学情報に関する誤信念の浸透度とその修正可能性2010

    • 著者名/発表者名
      八田武志、八田武俊、戸田山和久、唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 8-2 ページ: 155-161

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団の実体性が集合的意図と責任の判断におよぼす影響-企業の違法行為をめぐる実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      日置孝一、唐沢穣
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 81 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient neural activation in human amygdala involved in aversive conditioning of face and voice2010

    • 著者名/発表者名
      Iidaka T, Saito DN, Komeda H, Mano Y, Kanayama N, Osumi T, Ozaki N, Sadato N
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience

      巻: 22(9) ページ: 2074-2085

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient neural activation in human amygdala involved in aversive conditioning of face and voice2010

    • 著者名/発表者名
      Iidaka T, Saito DN, Komeda H, Mano Y, Kanayama N, Osumi T, Ozaki N, Sadato N
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic cultural influences on neural representations of the self2010

    • 著者名/発表者名
      Chiao, JY, Harada T, Komeda H, Li Z, Mano Y, Saito DN, Parrish TB, Sadato N, Iidaka T
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EEG evidence of face-specific visual self-representation2010

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi M, Kanayama N, Iidaka T, Ohira H
    • 雑誌名

      Neuroimage 50-4

      ページ: 1666-1675

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 利己的遺伝子 vs. 発生メカニズム-進化発生学およびDSTの選択単位論争への含意2010

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 雑誌名

      中部哲学会年報 41

      ページ: 16-36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報伝達という目標が社会的事象の原因説明に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・唐沢穣・服部陽介
    • 雑誌名

      社会心理学研究 25

      ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural basis of individualistic and collectivistic views of self2009

    • 著者名/発表者名
      Chiao JY, Harada T, Komeda H, Li Z, Mano Y, Saito DN, Parrish T, Sadato N, Iidaka T
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping 30-9

      ページ: 2813-2820

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「エボデボ革命」はどの程度革命的なのか2009

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 雑誌名

      現代思想 37-5

      ページ: 235-249

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 心の科学におけるモデルと還元2009

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 24(2)

      ページ: 260-267

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団の行為に対する意図性認知-自由記述による説明内容の分析2008

    • 著者名/発表者名
      寺前桜・唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究 6

      ページ: 35-41

    • NAID

      40016137031

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural correlates involved in processing happy affect on same race faces.2008

    • 著者名/発表者名
      Iidaka T, Nogawa J, Kansaku K, Sadato N
    • 雑誌名

      Journal of Psychophysiology 22(2)

      ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cultural specificity in amygdala response to fear faces2008

    • 著者名/発表者名
      Chiao J Y, Iidaka T, Gordon H L, No
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience 20(12)

      ページ: 2167-2174

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中高年者の自己効力感が高次脳機能の維持に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      岩原昭彦, 八田武志, 伊藤恵美, 永原
    • 雑誌名

      人間環境学研究 6

      ページ: 65-74

    • NAID

      130004545682

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団の行為に対する意図性認知-自由記述による説明内容の分析2008

    • 著者名/発表者名
      寺前桜, 唐沢穣
    • 雑誌名

      人間環境学研究 6

      ページ: 35-41

    • NAID

      40016137031

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カテゴリーに対する本質の知覚が合意性推測に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子・唐沢穣
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 性別に関する「しろうと本質論」が集団認知に与える影響-裁判員裁判の場面を題材として-2010

    • 著者名/発表者名
      塚本早織・菅さやか・唐沢穣
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 応報的正義と道徳性の認知が刑事判断に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣・金田宗久
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 情報の受け手への配慮が人物印象と記憶に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      菅さやか・杉本祐史・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳神経科学情報に対する態度2010

    • 著者名/発表者名
      八田武俊・大渕憲一
    • 学会等名
      東北心理学会第64回大会
    • 発表場所
      宮城学院女子大学
    • 年月日
      2010-09-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A preliminary survey toward a better science communication of neurosciences.2010

    • 著者名/発表者名
      Itaru Takeshita, Ken Inoue, Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      University of Tokyo, Komaba.
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of philosophy as an interface between neuroscience and the society.2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Inoue, Hidenori Suzuki, Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      University of Tokyo, Komaba.
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A preliminary survey toward a better science communication of neurosciences2010

    • 著者名/発表者名
      Itaru Takeshita, Ken Inoue, Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      University of Tokyo, Komaba
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The role of philosophy as an interface between neuroscience and the society2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Inoue, Hidenori Suzuki, Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      University of Tokyo, Komaba
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Punishing a culpable character : Determinants of perceived retributive justice among Japanese.2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣, 金田宗久
    • 学会等名
      International Society for Justice Research.
    • 発表場所
      The 13th Biennial Conference, Banff, Alberta, Canada.
    • 年月日
      2010-08-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Perception of responsibility and the use of language : Implications from a Japan-France comparison.2010

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      Invited symposium presentation at the 1st International Conference on Indigenous and Cultural Psychology.
    • 発表場所
      University of Gadjah Mada, Yogyakarta, Indonesia.
    • 年月日
      2010-07-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Perception of responsibility and the use of language : Implications froma Japan-France comparison2010

    • 著者名/発表者名
      Minoru Karasawa
    • 学会等名
      the 1st International Conference on Indigenous and Cultural Psychology
    • 発表場所
      University of Gadjah Mada, Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      2010-07-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 脳神経倫理学に突入する前にやっておくべきことがあるじゃろう2009

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      こまば脳カフェ
    • 発表場所
      東京大学教養学部 (東京都)
    • 年月日
      2009-12-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The transition of the "Science Communication" Concept in Postwar Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Saitoh, Kazuhisa Todayama
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science 2009 Annual Meeting
    • 発表場所
      Hyatt Regency Crystal City (Washington DC)
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳神経科学の発展と社会心理学2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      指定討論者日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会(日本社会心理学会・日本グループ・ダイナミックス学会・アジア社会心理学会合同企画シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 科学哲学の立場から:脳画像の適正な社会的使用における哲学の役割2009

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      第2回社会感情神経科学研究会主催シンポジウム「脳画像と社会的意思決定」
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会心理学の立場から:脳損傷画像が刑事事例に関する判断に与える影響-社会心理学実験に基づく考察-2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      第2回社会感情神経科学研究会主催シンポジウム「脳画像と社会的意思決定」
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経倫理学の立場から:脳画像が内包する測定・評価上の問題2009

    • 著者名/発表者名
      八田武志
    • 学会等名
      第2回社会感情神経科学研究会主催シンポジウム「脳画像と社会的意思決定」
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経科学の立場から:脳画像と犯罪性サイコパス2009

    • 著者名/発表者名
      飯高哲也
    • 学会等名
      第2回社会感情神経科学研究会主催シンポジウム「脳画像と社会的意思決定」
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳画像と社会的意志決定 : 科学哲学の立場から2009

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久・井上研・鈴木秀憲
    • 学会等名
      社会感情神経科学研究会 (日本神経科学会サテライトシンポジウム)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳画像と社会的意志決定 : 神経倫理学の立場から2009

    • 著者名/発表者名
      八田武志
    • 学会等名
      社会感情神経科学研究会 (日本神経科学会サテライトシンポジウム)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳画像と社会的意志決定 : 社会心理学の立場から2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      社会感情神経科学研究会 (日本神経科学会サテライトシンポジウム)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳画像と社会的意志決定 : 神経科学の立場から2009

    • 著者名/発表者名
      飯高哲也
    • 学会等名
      社会感情神経科学研究会 (日本神経科学会サテライトシンポジウム)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Transmission of stereotype-relevant information in communicative contexts.2009

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      Invited symposium presentation at the 32nd Annual Scientific Meeting of International Society of Political Psychology
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2009-07-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Research in psychology and law under the Japanese legal reformation.2008

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 学会等名
      Symposium presentation at the 7th Biennial Conference of the Society for the Psychological Study of Social Issues
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 応用哲学を学ぶ人のために2011

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久、出口康夫(編著)
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 応用哲学を学ぶ人のために2011

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久、出口康夫(編著)
    • 出版者
      世界思想社,印刷中
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ラリー・ラウダン『科学と価値』2009

    • 著者名/発表者名
      小草泰・戸田山和久
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 葛藤と紛争の社会心理学2008

    • 著者名/発表者名
      大渕憲一(編)
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi