• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石油分解微生物の石油汚染環境下における局在性制御技術の開発と浄化への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20310047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関日本大学

研究代表者

荻原 淳 (2010)  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (50256830)

中嶋 睦安 (2008-2009)  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (10059660)

研究分担者 砂入 道夫  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (80196906)
岩淵 範之  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (90328708)
古川 壮一  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (40339289)
安斎 寛 (安齋 寛)  日本大学, 短期大学部・生物資源学科, 教授 (70168029)
荻原 淳  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (50256830)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2010年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2008年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワードRhodococcus / グリーンバイオテクノロジー / バイオリメディエーション / プロテオーム解析 / 土壌汚染 / 物理化学的相互作用 / ホワイトバイオテクノロジー / Mg
研究概要

Rhodococcus属細菌は、難分解性化合物に対する資化能力をもつことなどから産業的に有用な菌群であると位置付けられ、環境浄化等への応用が期待されている。そのためには有機溶媒と微生物細胞との相互作用を解析することが重要である。本研究では、R. erythropolis PR-4株がアルカンに対し極めて特徴的な相互作用を示すことを見出し、その相互作用の違いについて物理化学的、生化学的側面から検討を加えた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Bacillus trypoxylicola sp. nov., a xylanase-producing alkaliphilic bacterium isolated from larval gut of Trypoxylus dichotomus, the Japanese horned beetle2010

    • 著者名/発表者名
      T. Aizawa, N. Iwabuchi, M. Sunairi, M. Nalajima, et al
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 60 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacillus trypoxylicola sp.nov., a xylanase-producing alkaliphilic bacterium isolated from larval gut of Trypoxylus dichotomus, the Japanese horned beetle2010

    • 著者名/発表者名
      Aizawa, Iwabuchi Sunairi, et al
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 60 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removing Staphylococcus aureus and Escherichia coli biofilms on stainless steel by cleaning-in-place (CIP) cleaning agents2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, et al
    • 雑誌名

      Food Control

      巻: 21 ページ: 669-672

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morinaga, Sugar fatty acid esters inhibit biofilm formation by food-borne pathogenic bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, et al
    • 雑誌名

      Journal of Food Microbiology

      巻: 138 ページ: 176-180

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物膜成分による石油汚染海洋の浄化-細胞外多糖の性質と機能およびそれを利用した微生物制御技術-2010

    • 著者名/発表者名
      岩淵範之
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 33(4) ページ: 359-364

    • NAID

      10026288978

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Bacillus trypoxylicola sp.nov., a xylanase-producing alkaliphilic bacterium isolated from larval gut of Trypoxylus dichotomus, the Japanese horned beetle2010

    • 著者名/発表者名
      T.Aizawa, N.Iwabuchi, M.Sunairi, M.Nalajima, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 60

      ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Interfacial Tension in the Translocation of Rhodococcus erythropolis during Growth in a Two-Phase Culture System2009

    • 著者名/発表者名
      N. Iwabuchi, M. Sunairi, M. Nakajima, et al
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 43 ページ: 8290-8294

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biofilm formation by Escherichia coli in hypertonic sucrose media2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kawarai, S. Furukawa, et al
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 107 ページ: 630-635

    • NAID

      110007330982

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LL-Z1272αepoxide, a precursor of ascochlorin produced by a mutant of Ascochyta viciae2009

    • 著者名/発表者名
      K. Hosono, J. Ogihara, et al
    • 雑誌名

      Journal of Antibiotics

      巻: 62 ページ: 571-574

    • NAID

      10030636512

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Interfacial Tension in the Translocation of Rhodococcus erythropolis during Growth in a Two-Phase Culture System2009

    • 著者名/発表者名
      N.Iwabuchi, M.Sunairi, M.Nakajima, et al.
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology 43

      ページ: 8290-8294

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biofilm formation by Escherichia coli in hypertonic sucrose media2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kawarai, S.Furukawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 107

      ページ: 630-635

    • NAID

      110007330982

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LL-Z1272α epoxide, a precursor of ascochlorin produced by a mutant of Ascochyta viciae2009

    • 著者名/発表者名
      K.Hosono, J.Ogihara, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Antibiotics (In press)

    • NAID

      10030636512

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Rhodococcus erythropolis PR4株の培地/アルカン二相培養系における各種プロテオーム解析2010

    • 著者名/発表者名
      瀧原、岩淵、荻原、砂人, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性多環芳香族炭化水素(PAHs)分解菌Cycloclasticusの培養制御技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      荻原、砂入、岩淵, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性多環芳香族炭化水素(PAHs)分解菌Cycloclasticusのプロテオーム解析2010

    • 著者名/発表者名
      荻原、砂入、岩淵, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cycloclasticus属細菌の生育と多環芳香族炭化水素(PAHs)の分解に対する鉄の影響2010

    • 著者名/発表者名
      荻原、砂入、岩淵, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 酵母と乳酸菌の複合バイオフィルム形成2009

    • 著者名/発表者名
      古川壮
    • 学会等名
      BioJapan2009
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-10-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 油-微生物の相互作用における細胞外多糖(EPS)の影響2009

    • 著者名/発表者名
      岩淵範之
    • 学会等名
      Bacterial Adherence & Biofilm 第23回学術集会
    • 発表場所
      第一三共
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Rhodococcus erythropolis PR4株の培地/アルカン二層培養系におけるGroEL2の影響2009

    • 著者名/発表者名
      瀧原速仁, 岩淵範之, 砂入道夫, 中嶋睦安
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 油-微生物の相互作用におけるバイオフィルムの役割を考える2009

    • 著者名/発表者名
      岩淵 範之
    • 学会等名
      日本農芸化学会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 形質転換されたロドコッカス(Rhodococcus)属細菌、及び、これを用いた炭化水素の処理方法2009

    • 発明者名
      岩淵範之、中嶋睦安、砂入道夫, 他
    • 権利者名
      日本大学
    • 出願年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] ロドコッカス(Rhodococcus)属細菌を用いた代謝方法2009

    • 発明者名
      岩淵範之、中嶋睦安、砂入道夫, 他
    • 権利者名
      日本大学
    • 出願年月日
      2009-08-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 形質転換されたロドコッカス(Rhodococcus)属細菌、及び、これを用いた炭化水素の処理方法2009

    • 発明者名
      岩淵範之, 中嶋睦安, 砂入道夫, 他
    • 権利者名
      日本大学
    • 出願年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] ロドコッカス(Rhodococcus)属細菌を用いた代謝方法2009

    • 発明者名
      岩淵範之, 中嶋睦安, 砂入道夫, 他
    • 権利者名
      日本大学
    • 出願年月日
      2009-08-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi