• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地下深部生命圏の遺伝子資源保全へ向けた環境ゲノム調整法と多様性解析

研究課題

研究課題/領域番号 20310124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用ゲノム科学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

高見 英人  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, チームリーダー (70359165)

研究分担者 堀 沙耶香  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, ポストドクトラル研究員 (20470122)
坪内 泰志  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, ポストドクトラル研究員 (30442990)
連携研究者 豊田 敦  国立遺伝学研究所, 特任准教授 (10267495)
堀 沙耶香  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, ポストドクトラル研究員 (20470122)
研究協力者 西 真郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 技術研究副主事
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2008年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワードゲノム資源 / メタゲノム / メタゲノム情報解析 / 地下生命圏 / 代謝パスウェイ / Chloroflexi / アセチルCoAパスウェイ / Candidate division OP1 / 比較ゲノム解析 / メタゲノム解析 / 極限環境 / 16S rRNA遺伝子 / 微生物多様性 / 遺伝子資源 / メタグノム解析
研究概要

下北半島東方沖掘削コアサンプルを中心に環境ゲノム調整法を検討したところ、抽出されるDNA量は掘削深度と共に減少するが,DNA量から予測される菌数と顕微鏡観察による結果との間に大差なく,DNA調整法はほぼ確立出来たと考えられる。次に,調整DNA 5サンプルの多様性解析を16S rDNA組成と遺伝子から予測される代謝ポテンシャルに基づいて解析したところ,100mまでの深度ではJS1やChloroflexiに属する菌種が全層準で見られた。各深度から6~8万遺伝子が同定され,浅層準では硫酸呼吸関連遺伝子、中層準ではメタン生合成関連等の遺伝子が特徴的であった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (31件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Insights into the evolution of Archaea and eukaryotic protein modifier systems revealed by the genome of a novel archaeal division.2011

    • 著者名/発表者名
      Nunoura T., Takaki Y., Kakuta J., Nishi S., Takami H., 他14人中14番目
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 39

      ページ: 3204-3223

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights into the evolution of Archaea and eukaryotic protein modifier systems revealed by the genome of a novel archaeal division.2010

    • 著者名/発表者名
      Nunourra T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 39 ページ: 3204-3223

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 雑誌名

      マリンメタゲノムの有効利用(CMC出版)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地下生命圏におけるメタゲノム解析2008

    • 著者名/発表者名
      布浦拓郎, 高見英人
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 25

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地下生命圏におけるメタゲノム解析2008

    • 著者名/発表者名
      布浦拓郎
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 25

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メタゲノム解析から見える世界最深部マリアナ海溝底泥の優先種ゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      西真郎
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2011-03-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多様度指数からみたアーキア菌叢層序変遷2011

    • 著者名/発表者名
      坪内泰志
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2011-03-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多様度指数から見たアーキア菌叢層序変遷2011

    • 著者名/発表者名
      坪内泰志
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2011-03-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] メタゲノム解析から見えるマリアナ海溝最深部の優先種ゲノム2011

    • 著者名/発表者名
      西真郎
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2011-03-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 海洋性堆積物365m鉛直プロファイルはアーキアとの生息域の相関を解く手がかりとなるか2010

    • 著者名/発表者名
      坪内泰志
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Candidate division OP1は祖先的acetyl-CoA pathwayを有する好熱性acetogen2010

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Candidate division OP 1は祖先的acety1-CoA pathwayを有する好熱性acetogen2010

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 海洋堆積物365m鉛直プロファイルはアーキアとその生息域の相関を解く手掛かりとなるか2010

    • 著者名/発表者名
      坪内泰志
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] メタゲノムから見える地下微生物群集の代謝ポテンシャル, 日本微生物生態学会2010

    • 著者名/発表者名
      高木善弘
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] メタゲノム解析から見える世界最深部マリアナ海溝底泥の微生物生態系2010

    • 著者名/発表者名
      西真郎
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] メタゲノム解析から極限環境を見る2010

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      日本水産学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] メタゲノム解析から見える下北半島沖地下生命圏生態系2010

    • 著者名/発表者名
      高木善弘
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 下北半島掘削コアのメタゲノム解析から見える微生物代謝の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      西真郎
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 16S rRNA遺伝子のコンセンサス配列の差異に基づく下北半島掘削コアからのarchaeaの探索2010

    • 著者名/発表者名
      坪内泰志
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] OP1様バクテリアに支持される微生物マットのメタゲノム解析2010

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 16S rRNA遺伝子のコンセンサス配列の差異に基づく下北半島掘削コアからの archaea の探索2010

    • 著者名/発表者名
      坪内泰志
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 下北半島沖掘削コアのメタゲノム解析から見える微生物代謝の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      西真郎
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] メタゲノム解析から見た掘削コアの遺伝子多様性2009

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Metagenomics in the deep subsurface environments.2009

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      The 8^th International Workshop on Advanced Genomics. (Invited speaker)
    • 発表場所
      National Center of Science Tokyo
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Metagenomics in the deep subsurface environments2009

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      The 8^<th> International Workshop on Advanced Genomics(Invited speaker)
    • 発表場所
      Tokyo(National Center of Science)
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] primer mismatchingを介した希少アーキアの探索2009

    • 著者名/発表者名
      坪内泰志
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      中央大学,東京
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 下北半島東方沖掘削コアのメタゲノミクス2008

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 下北半島東方沖掘削コアのメタゲノミクス2008

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      第24回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Metagenomic analysis of deep subsurface core samples collected in an offing of the Shimokita Peninsula on the northwest Honshu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hideto Takami
    • 学会等名
      International symposium for subsurface microbiology
    • 発表場所
      静岡、グランシップ
    • 年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Metagenomic analysis of deep subsurface core samples collected in an offing of the Shimokita Peninsula on the northwest Honshu, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      ISSM 2008
    • 発表場所
      グランシップ,静岡
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Metagenomic analysis of deep subsurface environments.2008

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      Metagenomics 2008 (Invited speaker)
    • 発表場所
      UC San Diego, USA
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Metagenomic analysis of deep subsurface environments2008

    • 著者名/発表者名
      Hideto Takami
    • 学会等名
      Metagenomics 2008 (Invited speaker)
    • 発表場所
      米国、San Diego, UC San Diego
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Metagenomic analysis of deep subsurface core samples collected in an offing of the Shimokita Peninsula on the northwest Honshu, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      ISME12
    • 発表場所
      ケアンズコンベンションセンター,オーストラリア
    • 年月日
      2008-08-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Metagenomic analysis of deep subsurface core samples collected in an offing of the Shimokita Peninsula on the northwest Honshu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hideto Takami
    • 学会等名
      International symposium on microbial ecology12
    • 発表場所
      オーストラリア、ケアンズコンベンションセンター
    • 年月日
      2008-08-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地下深部をメタゲノムから探る2008

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      文科省特定領域研究「ゲノム研究」主催シンポジウム新しいシーケンス技術とメタゲノム解析のインパクト(招待講演)
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地下深部をメタゲノム解析から探る2008

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 学会等名
      文科省特定領域研究「ゲノム研究」主催シンポジウム 新しいシークエンス技術とメタゲノム解析のインパクト(招待講演)
    • 発表場所
      東京大学 弥生講堂
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 極限環境生物学2010

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] メタゲノム解析技術の最前線2010

    • 著者名/発表者名
      高見英人, 高木善弘
    • 出版者
      CMC出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] メタゲノム解析技術の最前線第3章海洋・環境、メタゲノム解析から地下深部を探る2010

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 出版者
      CMC出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 現代生物科学入門第10極限環境生物学第3章深海環境生物圏2010

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] マリンメタゲノムの有効利用2009

    • 著者名/発表者名
      高見英人
    • 出版者
      CMC出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/biogeos/j/xbr/emrt/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi