• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ASEAN新規加盟国の「中進国」ベトナムと地域統合-日越関係を視野に入れて

研究課題

研究課題/領域番号 20310145
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東京大学

研究代表者

古田 元夫  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50114632)

研究分担者 山影 進  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10115959)
佐藤 安信  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90313981)
連携研究者 田中 明彦  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (30163497)
末廣 昭  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (60196681)
池本 幸生  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (20222911)
白石 昌也  早稲田大学, 大学院・アジア太平洋研究科 (70127330)
栗原 浩英  東京外国語大学, アジア/アフリカ研究所 (30195557)
レ ボ・リン  ベトナム社会科学院東南アジア研究所
グエン ズイ・ズン  ベトナム社会科学院東南アジア研究所
グエン タイン・ヴァン  ベトナム社会科学院東南アジア研究所
伊藤 未帆  東京大学, 社会科学研究所, 特別研究員
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2008年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードASEAN / CLMV(ASEAN新規加盟国) / ベトナム / 地域統合 / 大メコン圏 / 東西回廊 / 発展の三角地帯 / 日本の役割
研究概要

本研究は、ベトナムをはじめとするASEAN新規加盟国の地域統合の動態を、東西回廊など、これら諸国を結ぶ自動車道路を実際に走行して観察しつつ、ベトナムのダナン、バンメトート、ラオスのビエンチャンおよび東京でワークショップを開催して、現地の行政担当者や研究者と意見を交換した。こうした取り組みを通じて、ベトナムの東南アジア研究所と研究者と、この地域統合の中でベトナムが果たしている役割、それと日本との関係について意見を交換し、その成果をベトナムと日本で報告書にまとめて刊行した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] アジア地域制度における脱「ASEAN依存」の進行2011

    • 著者名/発表者名
      山影進
    • 雑誌名

      国際社会科学 61

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アジア地域制度における脱「ASEAN依存」の進行2011

    • 著者名/発表者名
      山影進
    • 雑誌名

      国際社会科学

      巻: 61

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナム共産党の綱領改定案をめ ぐって2010

    • 著者名/発表者名
      古田元夫
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ研究 50(4)

      ページ: 32-41

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ベトナム共産党の綱領改定案をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      古田元夫
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ研究

      巻: 第50巻第4号 ページ: 32-41

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan Toward the Indochina Sub-Region2009

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, Masaya
    • 雑誌名

      Journal of Asia-Pacific Studies(早稲田大学) 13

      ページ: 13-36

    • NAID

      120002081503

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] How to deal with corruption in transitional and developing economies? A Vietnamese Case Study2009

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Sato
    • 雑誌名

      Journal of Financial Crime 16-3

      ページ: 220-228

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASEANファクターをどう捉えるか2009

    • 著者名/発表者名
      山影進
    • 雑誌名

      社会科学研究(東京大学社会科学研究所紀要) 61-1

      ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 拡大ASEANとインドシナ諸国2008

    • 著者名/発表者名
      白石昌也
    • 雑誌名

      国際問題 576

      ページ: 37-47

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 53 Nam Hoat Dong cua Hoi Huu Nghi Nhat Viet (べトナム語)2008

    • 著者名/発表者名
      FURUTA, Motoo
    • 雑誌名

      Huu Nghi 49

      ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ASEANの変容-東南アジア友好協力条約の役割変化からみる2008

    • 著者名/発表者名
      山影進
    • 雑誌名

      国際問題 576

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ASEANの変容一東南アジア友好協力条約の役割変化からみる2008

    • 著者名/発表者名
      山影進
    • 雑誌名

      国際問題 576

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 53Nam Hoat Dong cua Hoi.Hfru Nghi Nhat Viet(ベトナム語)2008

    • 著者名/発表者名
      FURUTA, Motoo
    • 雑誌名

      Hfr Nghi 49

      ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Poverty, Inequality and Health2009

    • 著者名/発表者名
      池本幸生
    • 学会等名
      メコンインスティテュートとの共催シンポジウム"Impacts of Economic Integration on Upland Farming and Ethnic Minorities in the Greater Mekong Sub-region
    • 発表場所
      コンケイ(タイ)
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Poverty, Inequality and Health2009

    • 著者名/発表者名
      池本幸生
    • 学会等名
      メコンインスティテュートとの共催シンポジウム"Impacts of Economic Integration on Upland Farming and Ethnic Minorities in the Greater Mekong Sub-region"
    • 発表場所
      コンケン(タイ)
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「世界の中の東南アジア」趣旨説明(古田)、地域主義の湧水源としての東南アジア2008

    • 著者名/発表者名
      古田元夫、山影進
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「世界の中の東南アジア」趣旨説明(古田)、地域主義の湧水源としての東南アジァ2008

    • 著者名/発表者名
      古田元夫、山影進
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 発表場所
      東京犬学教養学部
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] New Perspectives on Human Security' "The UN Global Compact as a catalyst for human security : proposal from Japan for CPR(corporate peace responsibility)(in Malcolm Meintosh,et al (eds.)")2010

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Sato, et al
    • 出版者
      Greenleaf Publishing
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] New Perspectives on Human Security "The UN Global Compact as a catalyst for human security : proposal from Japan for CPR(corporate peace responsibility) in Malcolm Meintosh, et al(eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu Sato, et al
    • 出版者
      Greenleaf Publishing
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] タイ 中進国の模索2009

    • 著者名/発表者名
      末廣昭
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      岩波新書
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ポスト・クライシスの世界2009

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] タイ中進国の模索2009

    • 著者名/発表者名
      末廣昭
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      岩波新書
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi