• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳神経倫理学の理論的基礎の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20320001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東京大学

研究代表者

廣野 喜幸  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (90302819)

研究分担者 村田 純一  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40134407)
信原 幸弘  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10180770)
石原 孝二  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (30291991)
河野 哲也  立教大学, 文学部, 教授 (60384715)
服部 裕幸 (服部 祐幸)  南山大学, 人文学部, 教授 (40110754)
横山 輝雄  南山大学, 人文学部, 教授 (80148303)
鈴木 貴之  南山大学, 人文学部, 准教授 (20434607)
原 塑  東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (70463891)
連携研究者 香川 知晶  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (70224342)
戸田山 和久  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90217513)
直江 清隆  東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (30312169)
坂上 雅道  玉川大学, 学術研究所, 教授 (10225782)
稲葉 一人  中京大学, 法科大学院, 教授 (80309400)
中山 剛史  玉川大学, 文学部, 准教授 (00297095)
永岑 光恵  防衛大学校, 人文社会科学群, 准教授 (80392455)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2010年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2009年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード脳神経倫理 / 神経科学 / 脳神経科学
研究概要

脳神経倫理学(神経科学がもつ社会的・学問的インパクトを統制するための基礎理論として構築されつつある応用倫理学の一分野のこと)に関する文献資料の調査を行い、その成果を論文・口頭で発表した。また、脳神経倫理学や脳神経科学研究およびその近接領域をテーマとしたシンポジウム・講演会を毎年開催し、各分野の専門家と議論しながら、その現状把握に努め、活発な意見交換を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (18件) 図書 (7件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 意図的行為は理由の空間に含まれるのか? :意図的行為における因果・表現・制御2011

    • 著者名/発表者名
      原塑
    • 雑誌名

      共生の現代哲学:門脇俊介記念論集 UTCP Booklet 18

      ページ: 11-32

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脳画像研究の教育への応用についての心の哲学からの検討2010

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      教育哲学研究 第102号

      ページ: 99-119

    • NAID

      40017438879

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経科学リテラシーをどう評価するか:教育評価用の質問紙作成の試み2010

    • 著者名/発表者名
      永岑光恵・楠見孝
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション 第7号

      ページ: 119-132

    • NAID

      120001896672

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学における教養教育を通じた脳神経科学リテラシーの向上:ポスト・ノーマル・サイエンスとしての脳神経科学とその科学リテラシー教育2010

    • 著者名/発表者名
      原塑, 鈴木貴之, 坂上雅道, 他
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション 第7号

      ページ: 105-118

    • NAID

      120001896671

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 状態空間意味論:脳はどのように世界を表象するのか?2010

    • 著者名/発表者名
      原塑
    • 雑誌名

      思索 第43号

      ページ: 1-30

    • NAID

      40017344581

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脳神経倫理学の語られ方を問い直す-委員会分析による脳神経倫理学の現状評価2010

    • 著者名/発表者名
      田野尻哲郎・廣野喜幸
    • 雑誌名

      哲学・科学史論叢 第12号

      ページ: 1-26

    • NAID

      120002907031

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経科学とエンハンスメント2010

    • 著者名/発表者名
      服部裕幸
    • 雑誌名

      アカデミア(人文・社会科学編) 90号

      ページ: 89-116

    • NAID

      40017067545

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脳画像研究の教育への応用についての心の哲学からの検討2010

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      教育哲学研究

      巻: 102号 ページ: 99-119

    • NAID

      40017438879

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニューロイメージングと人文・社会科学の融合-だましの脳科学-2009

    • 著者名/発表者名
      永岑光恵
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 26巻5号

      ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脳科学と自由意志2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 雑誌名

      科学哲学 42巻2号

      ページ: 13-28

    • NAID

      130004546714

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脳科学と科学研究の目標設定2009

    • 著者名/発表者名
      横山輝雄
    • 雑誌名

      科学哲学 42巻2号

      ページ: 1-11

    • NAID

      130004546713

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳機能エンハンスメントと社会2009

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 雑誌名

      エンハンスメント・社会・人間性 UTCP Booklet 8

      ページ: 39-49

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脳科学と科学研究の目標設定2009

    • 著者名/発表者名
      横山輝雄
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 42巻2号 ページ: 1-11

    • NAID

      130004546713

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経科学とエンハンスメント2009

    • 著者名/発表者名
      服部裕幸
    • 雑誌名

      アカデミア(人文・社会科学編)

      巻: 90号 ページ: 89-116

    • NAID

      40017067545

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳神経倫理2009

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 雑誌名

      科学技術倫理学の展開(石原孝二・河野哲也編)

      ページ: 105-121

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳機能エンハンスメントと社会2009

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 雑誌名

      UTCP Booklet8『エンハンスメント・社会・人間性』、東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター

      ページ: 39-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡張した心と脳科学2008

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      大航海 第70号

      ページ: 84-91

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 拡張した心と脳科学2008

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 雑誌名

      大航海 70

      ページ: 84-91

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳神経科学と倫理2008

    • 著者名/発表者名
      信原幸弘
    • 雑誌名

      『脳神経倫理学の展望』信原幸弘・原塑編、勁草書房

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Towards a Better Understanding of the Results of Cognitive Neuroscience2010

    • 著者名/発表者名
      信原幸弘
    • 学会等名
      poster presentation, Neuroethics Society
    • 発表場所
      San Diego, United States of America
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Weakness of the will and loss of spontaneity2010

    • 著者名/発表者名
      信原幸弘
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan Symposium "How does hierarchical soft structure create spontaneous activity : Smart dynamics from single macromolecule to human being"
    • 発表場所
      Tohoku University, Kawachi Campus
    • 年月日
      2010-10-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学生の脳神経科学リテラシーの構造-授業が知識と態度に及ぼす効果-2010

    • 著者名/発表者名
      永岑光恵・楠見孝
    • 学会等名
      第74回日本心理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Weakness of the will and loss of spontaneity2010

    • 著者名/発表者名
      信原幸弘
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ethical issues in neuromodulation : autonomy, privacy and enhancement2010

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ishihara
    • 学会等名
      Neuro2010 joint conference of SfN-FENS-ANS-JNS : Ethics and Assessment of Neuromodulation : Conversations between Neuroscience and Other Fields on the Treatment, Enhancement and Manipulation of Mind
    • 発表場所
      Kobe, Japan, Invited Lecture
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Ethical issues in neuromodulation : autonomy, privacy and enhancement2010

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 学会等名
      Neuro2010 joint conference of SfN-FENS-ANS-JNS : Ethics and Assessment of Neuromodulation : Conversations between Neuroscience and Other Fields on the Treatment, Enhancement and Manipulation of Mind
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Moral Judgment and Motivation2010

    • 著者名/発表者名
      信原幸弘
    • 学会等名
      presented at The 4th BESETO Conference of Philosophy
    • 発表場所
      Seoul National University, South Korea
    • 年月日
      2010-01-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Joint attention realized in a robot with intentional agency2010

    • 著者名/発表者名
      Nagataki Shibata, Konno, Hashimoto, Hattori
    • 学会等名
      European Conference for Complex Systems
    • 発表場所
      Lisbon, Spain
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自然化されたメタ倫理としての脳神経倫理学2009

    • 著者名/発表者名
      原塑
    • 学会等名
      哲学会第四十七回研究発表大会ワークショップ「ニューロサイエンスと規範倫理」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The limits of applied phenomenology : Phenomenology and brain sciences2009

    • 著者名/発表者名
      Junichi Murata
    • 学会等名
      The third PEACE (Phenomenology for East Asian Circle) conference
    • 発表場所
      Seoul National University, South Korea
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The limits of applied phenomenology : Phenomenology and brain sciences2009

    • 著者名/発表者名
      Junichi Murata
    • 学会等名
      The third PEACE (Phenomenology for East Asian Circle) conference
    • 発表場所
      Seoul National University, Korea
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 意志の弱さと情動2009

    • 著者名/発表者名
      信原幸弘
    • 学会等名
      科学基礎論学会年会、ワークショップ「意思決定と情動」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Ethical Basis of Cognitive Liberty2008

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ishihara
    • 学会等名
      Applied Ethics The 3rd International Conference in Sapporo Nov. 20-23, 2008, Hokkaido University
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neuroethics in Japanese context2008

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ishihara
    • 学会等名
      ISHPSSB (The International Society for History, Philosophy, and Social Studies of Biology) off-year workshop in Kobe, Japan, Biology Studies in East Asia
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neuroethics in Japanese context2008

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ishihara
    • 学会等名
      ISHPSSB (The International Society for History, Philosophy, and Social Studies of Biology) off-year workshop in Kobe, Japan, Biology Studies in East Asia
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      2008-10-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Controlling the Mind and Autonomy of Action2008

    • 著者名/発表者名
      信原幸弘
    • 学会等名
      The XXII World Congress of Philosophy
    • 発表場所
      Seoul National University, South Korea
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Controlling the Mind and Autonomy of Action2008

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Nobuhara
    • 学会等名
      The XXII World Congress of Philosophy
    • 発表場所
      Soeul National Uruivers
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ethical Basis of Cognitive Liberty2008

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ishihara
    • 学会等名
      Applied Ethics : The 3rd International Conference in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] はじめて出会う生命倫理 第13章 (人間はどこまで機械なのか 脳神経倫理)(玉井真理子・大谷いづみ編)2011

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 脳神経科学リテラシー2010

    • 著者名/発表者名
      信原幸弘・原塑・山本愛実編
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 科学技術倫理学の展開(脳神経倫理)(石原孝二・河野哲也編)2009

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 脳と心はどこまで科学でわかるか(脳科学と社会)(石浦章一・黒田玲子・山科直子編)2009

    • 著者名/発表者名
      原塑・廣野喜幸
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 暴走する脳科学:哲学・倫理学からの批判的検討2008

    • 著者名/発表者名
      河野哲也
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      光文社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 脳神経倫理学の展望2008

    • 著者名/発表者名
      信原幸弘・原塑編
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 概説・現代の哲学と思想(脳と心:脳機能局在論と心の哲学)(小坂國繼・本郷均編)

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(近刊)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/a_theoretical_foundation_of_neuroethics/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/a_theoretical_foundation_of_neuroethics/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 科研費ホームページ

    • URL

      http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/atheoreticalfoundationofpneuroethics/index.php

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 「脳神経倫理学ポータルサイト」

    • URL

      http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/aportalsiteforneuroethicsinjapan/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi