• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「普通の人の哲学」と「知識人の思想」の葛藤をめぐる戦後思想史-鶴見和子文庫を開く

研究課題

研究課題/領域番号 20320019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関京都文教大学

研究代表者

鵜飼 正樹  京都文教大学, 人間学部・文化人類学科, 准教授 (70192507)

研究分担者 杉本 星子  京都文教大学, 人間学部・文化人類学科, 教授 (70298743)
高石 浩一  京都文教大学, 臨床心理学部・臨床心理学科, 教授 (40226733)
松田 凡  京都文教大学, 人間学部・文化人類学科, 教授 (90288689)
佐藤 知久  京都文教大学, 人間学部・文化人類学科, 准教授 (70388213)
鶴見 太郎  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (80288696)
連携研究者 松居 竜五  龍谷大学, 国際文化学部, 准教授 (40238952)
遠藤 保子  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (10185168)
中谷 いずみ  奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (10366544)
西川 祐子  京都文教大学, 人間学研究所, 客員研究員 (50183538)
研究協力者 溝口 佳代  龍谷大学, 大学院・国際文化学研究科, 研究生
猿山 隆子  京都大学, 大学院・教育学研究科, 博士後期課程
奈倉 京子  京都文教大学, 人間学部, 教務補佐員
アダム ブロンソン  コロンビア大学, 大学院生
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2008年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード比較思想史 / 戦後思想史 / ネットワーク / データベース / 思想史 / 戦後思想
研究概要

本研究では、比較社会学者・鶴見和子(1918~2006)の多方面にわたる業績を、「普通の人の哲学」と「知識人の思想」の葛藤と交流という枠組みから読解することによって、戦後思想史の中に位置づけ、さらに日本の戦後思想史をポスト占領状況という視界から再考した。各研究者は、京都文教大学図書館に「鶴見和子文庫」として所蔵されている鶴見和子の旧蔵書、草稿・フィールドノート・研究メモ・書簡などの未公開資料を渉猟し、鶴見の業績の現代的意義について考察を深めた。また、「鶴見和子文庫」の未公開資料を整理・分類・データベース化を進め、将来的な公開に向けての準備を整えた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 鶴見和子の生活記録運動における学習組織の展開:「生活をつづる会」における話し合いの記録ノートの分析から2011

    • 著者名/発表者名
      猿山隆子
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要 57

      ページ: 559-572

    • NAID

      40018924723

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河合隼雄と鶴見和子-1992年から1994年の関わり-2011

    • 著者名/発表者名
      高石浩一
    • 雑誌名

      人間学研究

      巻: 11(印刷中)

    • NAID

      110009393226

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鶴見和子の生活記録運動における学習組織の展開-『生活をつづる会』における話し合いの記録ノートの分析から-」2011

    • 著者名/発表者名
      猿山隆子
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 57 ページ: 559-572

    • NAID

      40018924723

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 周辺から読む柳田国男2010

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      民俗学研究所紀要 34

      ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム「東京南部の青春」出席報告-「ならべ読み」の可能性について」2010

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 雑誌名

      人間学研究 10

      ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活綴り方の書き手と同時代読者-児童雑誌というメディアをとおして2010

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 雑誌名

      社会文学 33

      ページ: 154-158

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 河合隼雄と鶴見和子-1992年から1994年の関わり-2010

    • 著者名/発表者名
      高石浩一
    • 雑誌名

      人間学研究 11(印刷中)

    • NAID

      110009393226

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活綴り方の書き手と同時代読者-児童雑誌というメディアをとおして2010

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 雑誌名

      『社会文学』第33号

      巻: 33 ページ: 154-158

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 周辺から読む柳田国男2010

    • 著者名/発表者名
      鶴見太郎
    • 雑誌名

      『民俗学研究所紀要』(成城大学) 34

      ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム「東京南部の青春」出席報告-「ならべ読み」の可能性について2010

    • 著者名/発表者名
      西川祐子
    • 雑誌名

      人間学研究 (未定(印刷中))

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鶴見和子文庫未公開資料から発見された生活綴方文集『私の家』2009

    • 著者名/発表者名
      鵜飼正樹
    • 雑誌名

      人間学研究 9(未定印刷中)

    • NAID

      110007129806

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 鶴見和子文庫未公開資料から発見された生活綴方文集『私の家』2008

    • 著者名/発表者名
      鵜飼正樹
    • 雑誌名

      人間学研究 9

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007129806

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 鶴見和子の舞踊観-1995年以降の鶴見和子文庫を中心にして-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤保子
    • 学会等名
      第62回舞踊学会大会
    • 発表場所
      日本大学芸術学部
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 鶴見和子の舞踊観-1995年以降の鶴見和子文庫を中心にして-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤保子
    • 学会等名
      第62回舞踊学会
    • 発表場所
      日本大学芸術学部
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鶴見和子の生活記録運動における学習組織の展開2010

    • 著者名/発表者名
      猿山隆子
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 鶴見和子の舞踊観2-鶴見和子文庫を開く-2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤保子
    • 学会等名
      第61回舞踊学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 鶴見和子の舞踊観2 -鶴見和子文庫を開く-2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤保子
    • 学会等名
      第61回舞踊学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鶴見和子の舞踊観-鶴見和子文庫を開く-2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤保子
    • 学会等名
      第60回舞踊学会大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 共同研究 戦後の生活記録にまなぶ-鶴見和子文庫との対話・未来への通信2009

    • 著者名/発表者名
      西川祐子・杉本星子編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本図書センター
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 共同研究 戦後の生活記録にまなぶ-鶴見和子文庫との対話・未来への通信2009

    • 著者名/発表者名
      西川祐子, 杉木星子編
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本図書センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi