• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポストモダンにおける芸術と写真

研究課題

研究課題/領域番号 20320024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関岡山大学

研究代表者

山口 和子  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (90093476)

研究分担者 西村 清和  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (50108114)
長野 順子  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授 (20172546)
川田 都樹子  甲南大学, 文学部, 教授 (00236548)
前川 修  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授 (20300254)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2008年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード触覚性 / アブジェクト / セルフ・ポートレート / アナログ / デジタル / ブラッサイ / カーアン / トゥオンブリ / 反芸術 / 視覚中心主義 / サイ・トゥオンブリ / セクーラ / クロード・カーアン / シンディ・シャーマン / ジェンダー / ポストモダン / 遠近法的視 / 触覚 / サイ・トオンブリ / クロード・カオン / 脱視覚化 / シャーカフスキー / ゲルハルト・リヒター / 写真 / 触覚的視 / 美と倫理 / 無垢な目 / アラン・セクーラ
研究概要

写真の非芸術的側面と従来みなされてきた細部の再現からなる触覚的質が、視覚をモデルとするモダンの美的ヒエラルキーと知を揺るがし、日常的なものや無意味なもの、アブジェクトなものや非焦点性を芸術の世界に組み入れ、芸術のポストモダン的状況を作り出すと共に、アパレイタスとしてのその特性は自我やリアリティーの消失に対応している。他方、芸術と写真とのこの近接は写真の非芸術的な起源への問を再び呼び起こしている。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (63件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 反芸術と写真2011

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(科研成果報告論文集)

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 芸術の日常化と写真2011

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要 第54巻

      ページ: 1-10

    • NAID

      40018708218

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 今日のアートワールドにおける芸術と非芸術2011

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 雑誌名

      文化共生学研究(岡山大学大学院社文研編) 第10巻

      ページ: 119-130

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Das Photographische und die japanische Sinnlichkeit, in : L.Knatz u.a.(Hg.)2011

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 雑誌名

      Kultrelle Identitat und Selbstbild, Munchen

      ページ: 207-222

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アブジェクト・アートの美学2011

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(科研成果報告論文集)

      ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 無定形のセルフ・ポートレート-クロード・カーアンの写真実践-2011

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(科研成果報告論文集)

      ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サイ・トゥオンブリの写真-「脱・視覚」画家の視覚装置2011

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(科研成果報告論文集)

      ページ: 7-18

    • NAID

      110008448294

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アラン・セクーラのアーカイブ写真論-芸術としての写真、写真としての芸術、社会における写真-2011

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(科研成果報告論文集)

      ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 芸術の日常化と写真2011

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 54 ページ: 1-10

    • NAID

      40018708218

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 今日のアートワールドにおける芸術と非芸術-ダントーのメーブルソープ論を手がかりに-2011

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 雑誌名

      文化共生学研究(岡山大学大学院社会文化科学研究科編)

      巻: 10 ページ: 119-130

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Das Fotographische und die japanische Sinnlichkeit2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Kulturelle Identitat und Selbstbild

      ページ: 207-222

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] サイ・トゥオンブリの写真-「脱・視覚」画家の視覚装置-2011

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(科研報告論文集;代表山口和子)

      ページ: 7-18

    • NAID

      110008448294

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 無定形のセルフ・ポートレートークロード・カーアンの写真実践2011

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(研究報告論文集:代表山口和子)

      ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アブジェクト・アートの美学2011

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(科研報告論文集:代表山口和子)

      ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アラン・セクーラのアーカイブ写真論-芸術としての写真、写真としての芸術、社会における写真-2011

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(科研報告論文集:代表山口和子)

      ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 反芸術と写真2011

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 雑誌名

      ポストモダンにおける芸術と写真(科研報告論文集:代表山口和子)

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] プラスチックの木でなにがわるいのか?<美的>と<倫理的>をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      美学芸術学研究 第28巻

      ページ: 141-177

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] On the Aporia of the Pleasure of Tragedy2010

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      Journal of the Fuculty of Letters, Tokyo Univ. Vol.34

      ページ: 23-32

    • NAID

      120003874418

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <美的なもの>の分析哲学2010

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      哲学の探究

      ページ: 18-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] おぞましさの美学の帰趨-「吐き気」の芸術的表象について-2010

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      美学芸術学論集(神戸大学芸術学研究室編) 第6巻

      ページ: 3-20

    • NAID

      110007590223

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <負>の共感について-おぞましさの反美学へ2010

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      哲学雑誌 第797号

      ページ: 36-58

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジョセフ・L・ヘンダーソン『ジャクソン・ポロック-心理学的注釈』2010

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 雑誌名

      心の危機と臨床の知(甲南大学人間科学研究所編) 第11巻

      ページ: 97-117

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シャーカフスキーのもうひとつのモダニズム2010

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      Photographers' Gallery Press 第9号

      ページ: 4-43

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 写真という囮、写真史という囮-杉本博司の写真2010

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      写真空間 第4巻

      ページ: 103-117

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] プラスチックの木でなにがわるいのか?-(美的)と(倫理的)をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      美学芸術学研究

      巻: 28 ページ: 141-177

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Aporia of the Pleasure of Tragedy2010

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Letters.The University of Tokyo.Aestl

      巻: 34 ページ: 23-32

    • NAID

      120003874418

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「美的なもの」の分析哲学2010

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      哲学の探究

      ページ: 18-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] おぞましさの美学の帰〓-「吐き気」の芸術的表象について-2010

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      美学芸術学論集 神戸大学芸術学研究室編

      巻: 6 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] <負>の共感について-おぞましさの反美学へ2010

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      哲学雑誌:想像力・共感 哲学会編

      巻: 125巻797号 ページ: 36-58

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジョセフ・L・ヘンダーソン『ジャクソン・ポロック-心理学的注釈』2010

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 雑誌名

      心の危機と臨床の知 こころの危機と臨床の知 甲南大学人間科学研究所編

      巻: 11 ページ: 97-117

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 人の目とカメラの目-何を見るのか、何を見せるのか2010

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子(犬伏雅一, 他共同討議)
    • 雑誌名

      Ecce/映像と批評

      巻: 2 ページ: 4-43

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] シャーカフスキーのもうひとつのモダニズム-ヴァナキュラー写真の形態学へ向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      Photographers' Gallery Press

      巻: No.9 ページ: 100-109

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 写真という囮、写真史という囮-杉本博司の写真2010

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      写真空間

      巻: 4 ページ: 103-117

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ジャクソン・ポロック心理学的注釈・解題2010

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 雑誌名

      甲南大学人間科学研究所紀要 11

      ページ: 29-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 怪異の物語-修羅能と「場所の掟」2009

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      揺らぎの中の日本文化(岡山大学出版会)

      ページ: 125-142

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 香りと味わいの美学-風景の美学のために2009

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      美学芸術学研究 27(東京大学 美学芸術学研究室)

      ページ: 29-55

    • NAID

      120002220524

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Memory of Place and Ruins2009

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Letters, The University of Tokyo. Aesthetics vol.33

      ページ: 15-26

    • NAID

      110008440759

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 場所の記憶と廃墟2009

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      美学 第234号

      ページ: 1-15

    • NAID

      110008440759

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カントにおける自然美と芸術美2009

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      日本カント研究

      ページ: 97-116

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラン・カプロウ再考-死馬を鞭打つことながら2009

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 雑誌名

      芸術はどこから来てどこへ行くのか 晃洋書房

      ページ: 454-469

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 歪んだ鏡としての写真史-ベンヤミン「写真小史」再考2009

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      美学芸術学論集 第5巻

      ページ: 2-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] セクーラの写真論-写真を逆撫ですること2009

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      写真空間 第3号

      ページ: 101-113

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 物としての写真/写真としての物2009

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      美術フォーラム21 20号

      ページ: 116-121

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アラン・カブロウ再考-『死馬を鞭打つことながら(Flogging's Dead Horse : 済んだことを蒸し返して)-』2009

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 雑誌名

      芸術はどこから来てどこへ行くのか

      ページ: 454-469

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] カントにおける自然美と芸術美-「真なる美」は美しいか2009

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      日本カント研究 10

      ページ: 97-116

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 場所の記憶と廃墟2009

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 雑誌名

      美学 234

      ページ: 1-15

    • NAID

      110008440759

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セクーラの写真論-写真を逆撫ですること-2009

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      写真空間 3

      ページ: 101-113

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物としての写真/写真としての物2009

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      美術フォーラム 21

      ページ: 116-121

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 歪んだ鏡としての写真史-ベンヤミン「写真小史」再考2009

    • 著者名/発表者名
      前川 修
    • 雑誌名

      美学芸術学論集 5

      ページ: 2-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「透かし絵」という魔法の鏡-F.シンケルの劇場改革への道2008

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      美学芸術学論集 第4巻

      ページ: 1-19

    • NAID

      110006949756

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メドゥーサとは誰か-まなざしの神話の転覆に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      醜と排除の感性論(科研成果報告書)

      ページ: 109-127

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] K.F.シンケルの劇場改革への道2008

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      シェリング年報 第16号

      ページ: 89-104

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後期シェリングにおける神話と宗教2008

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 雑誌名

      シェリング年報 第16巻

      ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代美術批評の展開2008

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 雑誌名

      アートを学ぼう ランダムハウス講談社

      ページ: 84-105

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デジタルが指し示すもの-デジタル写真試論2008

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      写真空間 第2号

      ページ: 153-167

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 写真の語りにくさ-写真論の現在2008

    • 著者名/発表者名
      前川修
    • 雑誌名

      セミオトポス 第5巻

      ページ: 92-109

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後期シェリングに於ける神話と宗教2008

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 雑誌名

      シェリング年報 16

      ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「透かし絵」という魔法の鏡-F. シンケルの劇場改革への道2008

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      美学芸術学論集(神戸大学芸術学研究室) 4

      ページ: 1-19

    • NAID

      110006949756

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] メドゥーサとは誰か-まなざしの神話の転覆に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      平成17-19年度科学研究費(基盤A)「醜と排除の

      ページ: 109-127

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] K. F. シンケルの劇場改革への道2008

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 雑誌名

      シェリング年報 16

      ページ: 89-104

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタルが指し示すもの-デジタル写真試論2008

    • 著者名/発表者名
      前川 修
    • 雑誌名

      写真空間 2

      ページ: 153-167

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 写真の語りにくさ-写真論の現在2008

    • 著者名/発表者名
      前川 修
    • 雑誌名

      セミオトポス 5

      ページ: 92-109

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代美術批評の展開2008

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 雑誌名

      アートを学ぼう(ランダムハウス)

      ページ: 84-107

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 風景(画)の終焉と『風景構成法』-芸術と臨床における「風景」の死と再構築についてー2010

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 学会等名
      日本シェリング協会第19回全国大会(クロス討論会)
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 風景(画)の終焉と『風景構成法』-芸術と臨床における「風景」の死と再構築について-2010

    • 著者名/発表者名
      川田都樹子
    • 学会等名
      日本シェリング協会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] カントと芸術2008

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 学会等名
      日本カント協会全国大会共同討議
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] カントと芸術論2008

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 学会等名
      日本カント協会全国大会共同討議
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 芸術は誰がつくるのか2008

    • 著者名/発表者名
      長野順子
    • 学会等名
      日本美学会全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 場所の記憶-廃墟の詩学2008

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 学会等名
      美学会全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 芸術と写真2008

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 学会等名
      映像学会大会
    • 発表場所
      京都精華大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 芸術と写真2008

    • 著者名/発表者名
      山口和子
    • 学会等名
      日本映像学会全国大会
    • 発表場所
      京都精華大学
    • 年月日
      2008-06-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] イメージの修辞学-ことばと形象の交叉2009

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] イメージの修辞学2009

    • 著者名/発表者名
      西村清和
    • 総ページ数
      511
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi