• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森鴎外『椋鳥通信』における西欧文化受容・伝播の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20320037
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関富山大学

研究代表者

金子 幸代  富山大学, 人文学部, 教授 (40224597)

研究分担者 出原 隆俊  大阪大学, 文学研究科, 教授 (10145930)
圀府 寺司 (国府寺 司)  大阪大学, 文学研究科, 教授 (50205340)
平山 令二  中央大学, 法学部, 教授 (40125779)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードジェンダー / ドイツ文学 / 文化交流 / 森鴎外 / 椋鳥通信 / 演劇 / 翻訳文学 / 西洋美術 / 美術 / ドイツ / 大逆事件 / メディア / 発禁問題
研究概要

本研究の目的は、森鴎外の『椋鳥通信』を対象として大きく変貌を遂げた日露戦後の日本文化に与えた影響について次の二点から実証的に調査研究していくことである。
第一の目的はこれまで研究の遅れていた『椋鳥通信』の全容を明らかにする基礎作業として、事項索引、人名索引、作品索引、出来事索引のデータベースを作成すること。第二の目的は、演劇・文学・美術の総合的視点から調査研究することで日露戦争後の日本文学における西欧文化の受容並びに伝播の実態を実証的に明らかにすることである。そのため演劇・文学・美術を専門にする研究者が結集し、日露戦後の西欧文化の受容と伝播について、森鴎外の『椋鳥通信』が与えた影響を演劇・文学・美術の総合的な視座から再検討を試みるものである。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (11件) 図書 (12件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 二〇一〇年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書「森鴎外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬の総合的研究」2011

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      『椋鳥通信』における鴎外の引用戦略-市民的公共圏を求めて- 3号

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 二〇一〇年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書「森鴎外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬の総合的研究2011

    • 著者名/発表者名
      出原隆俊
    • 雑誌名

      鴎外「椋鳥通信」で言及した作者の翻訳作品の他者利用について 3号

      ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 二〇一〇年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書「森鴎外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬の総合的研究2011

    • 著者名/発表者名
      国府寺司
    • 雑誌名

      「椋鳥通信」における美術情報 3号

      ページ: 41-49

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 森鴎外『椋鳥通信』への視角32011

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      富大比較文学 3号

      ページ: 134-170

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森鴎外の『椋鳥通信』-『さへづり』・『沈黙の塔』へ-2011

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要第 54号

      ページ: 349-368

    • NAID

      40018740824

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森鴎外の『椋鳥通信』-『さへづり』・『沈黙の塔』へ-2011

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要

      巻: 54号 ページ: 349-368

    • NAID

      40018740824

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「椋鳥通信」における鴎外の引用戦略-市民的公共圏を求めて-2011

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      2010年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書

      巻: 3号 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 鴎外「椋鳥通信」で言及した作者の翻訳作品の他者利用について2011

    • 著者名/発表者名
      出原隆俊
    • 雑誌名

      2010年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書

      巻: 3号 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「椋鳥通信」における美術情報2011

    • 著者名/発表者名
      国府寺司
    • 雑誌名

      2010年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書

      巻: 3号 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ文学と環境2010

    • 著者名/発表者名
      平山令二
    • 雑誌名

      人文研紀要 67号

      ページ: 421-445

    • NAID

      40017102185

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森鴎外『椋鳥通信』への視角3-『椋鳥通信』の原典ベルリナーターゲブラットについて-2010

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      富大比較文学

      巻: 第3集 ページ: 134-141

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツ文学と環境2010

    • 著者名/発表者名
      平山令二
    • 雑誌名

      人文研紀要

      巻: 67号 ページ: 421-445

    • NAID

      40017102185

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森鴎外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬の総合的研究2009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      二〇〇八年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] グリム童話とチェルノブイリ-ドイツ文学と環境問題-2009

    • 著者名/発表者名
      平山令二
    • 雑誌名

      世界文学 107号

      ページ: 13-27

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文学と法その(5)-ホフマンの場合-2009

    • 著者名/発表者名
      平山令二
    • 雑誌名

      ドイツ文化 64号

      ページ: 13-27

    • NAID

      40016639183

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『金閣寺』の構成意識2009

    • 著者名/発表者名
      出原隆俊
    • 雑誌名

      三島由紀夫研究 7号

      ページ: 54-77

    • NAID

      40016493678

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森鴎外『椋鳥通信』への視角22009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      富大比較文学 2号

      ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小寺(尾島)菊子研究1-作品執筆年譜を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要 51号

      ページ: 400-377

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「金閣寺」の構成意識2009

    • 著者名/発表者名
      出原隆俊
    • 雑誌名

      三島由紀夫研究 7号

      ページ: 54-77

    • NAID

      40016493678

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森鴎外『椋鳥通信』への視点-鴎外の意思表明2008

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      富大比較文学 第1集

      ページ: 87-109

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬2008

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      PS JOURNAL 12号

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鴎外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬2008

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      PS JOURNAL 12号

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森鴎外『椋鳥通信』への視点-鴎外の意思表明-2008

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 雑誌名

      富大比較文学 第1集

      ページ: 87-109

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブリム童話とチェルノブイリ-ドイツ文学と環境問題-2008

    • 著者名/発表者名
      平山令二
    • 雑誌名

      世界文学 107号

      ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文学における国際交流シンポジウム報告書 改訂・森鴎外『椋鳥通信』の人名紹介・人名索引

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 森鴎外の『椋鳥通信』-『さへづり』・『沈黙の塔』へ2010

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 学会等名
      日本近代文学会北陸支部大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鴎外「椋鳥通信」で言及した作者の翻訳作品の他者利用について2010

    • 著者名/発表者名
      出原隆俊
    • 学会等名
      日本近代文学会北陸支部大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 森鴎外における東西の知の融合2010

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 学会等名
      文学における国際交流シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 文学における「内と外」2010

    • 著者名/発表者名
      出原隆俊
    • 学会等名
      文学における国際交流シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 森鴎外『椋鳥通信』-西欧文化受容・伝播への一視角-2009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 学会等名
      日本比較文学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発禁問題と森鴎外

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 学会等名
      日本比較文学会60周年記念東京支部大会
    • 発表場所
      清泉女子大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 森鴎外と『椋鳥通信』

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 学会等名
      平出修研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 森鴎外『沈黙の塔』と発禁問題-『椋鳥通信』からの視角-

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 学会等名
      国文学言語と文芸の会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 森鴎外『椋鳥通信』-西欧文化受容・伝播への-視角-

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 学会等名
      日本比較文学会全国大会口頭発表
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 森鴎外における東西の知の融合

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 学会等名
      「国際シンポジウム 文学における国際交流-異文化理解の検証と普及-
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 森鴎外の「椋鳥通信」-『さへづり』・『沈黙の塔』へ

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 学会等名
      日本近代文学会北陸支部大会シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 外と近代劇2011

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 出版者
      大東出版社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 二〇一〇年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書「森鴎外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬の総合的研究2011

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 鴎外と近代劇2011

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 総ページ数
      465
    • 出版者
      大東出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 鴎外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬の総合的研究32011

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      2010年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書(富山大学)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 二〇〇九年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書(森鴎外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬の総合的研究2)2010

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 森鴎外『椋鳥通信』の人名紹介・人名索引2010

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      文学における国際交流シンポジウム報告書(富山大学)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 森鴎外の翻訳と『沈黙の塔』-『危険なる洋書』・発禁問題・メディアとの闘争-(図説 翻訳文学総合事典 第五巻 研究篇)2009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 出版者
      大空社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 二〇〇八年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告書2009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 図説 翻訳文学総合事典 第五巻 研究編2009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代共著
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      大空社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本現代小説大事典増補縮刷版2009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代共著
    • 総ページ数
      563
    • 出版者
      明治書院
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 森鴎外「椋鳥通信」における西欧文化の受容・伝播の総合的研究報告書22009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      富山大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 鴎外『椋鳥通信』における西洋文化の受容と伝搬の総合的研究2009

    • 著者名/発表者名
      金子幸代
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      2008年度科学研究費基盤研究(B)研究成果報告轡(富山大学)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/hibun/kaneko/index.heml

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/hibun/kaneko/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/hibun/kaneko/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hmt.u-toyama.ac.jp/hibun/kaneko/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi