• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前期〈外地〉刊行の日本文学資料に関する基礎的・総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20320042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関プール学院大学

研究代表者

木村 一信  プール学院大学, 国際文化学部, 教授 (20105365)

研究分担者 池内 輝雄  國學院大學, 文学部, 教授 (20075013)
神谷 忠孝  北海道文教大学, 外国語学部, 教授 (10055171)
竹松 良明  大阪学院短期大学, 経営実務科, 教授 (30249396)
奥出 健  湘南短期大学, 商経学部, 教授 (30110076)
土屋 忍  武蔵野大学, 文学部, 准教授 (20302200)
西 成彦  立命館大学, 先端学術総合研究科, 教授 (40172621)
中川 成美  立命館大学, 文学部, 教授 (70198034)
曽根 博義  日本大学, 文理学部, 教授 (90120493)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2010年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2009年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2008年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード〈外地〉日本語文学 / 〈外地版〉刊行日本語図書 / 〈外地版〉書籍目録 / 植民地支配統治地 / <外地>日本語文学 / <外地版>刊行日本語図書 / <外地版>書籍目録 / <外地>刊行の日本語による文学関連書籍 / 日本文学 / 外地 / 旧植民地 / データベース
研究概要

研究成果として、戦前期〈外地〉刊行の日本文学資料のデータ構築のうち、台湾に関してはかなりのデータ収集が達成できた。これは、平成24年初めに刊行予定の今科研メンバーを中心とした論文集『〈外地〉文学への射程(仮題)』(双文社出版・刊)の中に、資料篇として収録する予定となっている。また、この間、後に掲げるような科研メンバーによる単行本の刊行、シンポジウム、セミナーなどを行い、研究の深化と広がりを得たのが成果とみなされる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (3件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 南方徴用作家の言説-〈ジャワ〉を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      木村一信
    • 雑誌名

      日本研究

      巻: 15号 ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『死の花』のインドネシア語版刊行とその記念セミナーについて2010

    • 著者名/発表者名
      木村一信
    • 雑誌名

      阿部知二研究 17

      ページ: 51-53

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南方徴用作家の言説2010

    • 著者名/発表者名
      木村一信
    • 雑誌名

      日本研究 15

      ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『満州』表象と日本文壇2010

    • 著者名/発表者名
      池内輝雄
    • 雑誌名

      日本研究 15

      ページ: 101-126

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 井上靖と戦争2010

    • 著者名/発表者名
      曽根博義
    • 雑誌名

      語文 136

      ページ: 126-135

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 横光利一『春は馬車に乗って』2010

    • 著者名/発表者名
      神谷忠孝
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 75-6

      ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日露戦争と文学2010

    • 著者名/発表者名
      神谷忠孝
    • 雑誌名

      社会文学 32

      ページ: 98-102

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 樺太アイヌの悲劇2010

    • 著者名/発表者名
      神谷忠孝
    • 雑誌名

      植民地文化研究 9

      ページ: 168-169

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語文学の越境的な読み方に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 22-4

      ページ: 179-186

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 松雄邦之助-長期滞在者の異文化理解2010

    • 著者名/発表者名
      土屋忍
    • 雑誌名

      ライブラリー日本人の異文化体験 第7巻所収

      ページ: 793-841

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮版日本語雑誌『緑旗』について2010

    • 著者名/発表者名
      神谷忠孝
    • 雑誌名

      北海道文教大学論集

      巻: 11号 ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 佐藤春夫の台湾-「霧社」私論2010

    • 著者名/発表者名
      奥出健
    • 雑誌名

      近代文学研究

      巻: 3号 ページ: 19-36

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 井上靖と戦争2010

    • 著者名/発表者名
      曽根博義
    • 雑誌名

      語文(日本大学国文学会) 136号

      ページ: 126-135

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湯浅克衛と中島敦と2009

    • 著者名/発表者名
      木村一信
    • 雑誌名

      韓流百年の日本語文学(木村一信・崔在チョル共編著) 所収

      ページ: 121-140

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文学に見るモダニテイの光と影2009

    • 著者名/発表者名
      池内輝雄
    • 雑誌名

      悲劇喜劇 7

      ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮版『緑旗』について2009

    • 著者名/発表者名
      神谷忠孝
    • 雑誌名

      北海道文教大学論集 11

      ページ: 31-41

    • NAID

      110008002960

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阿部知二の<上海もの>の色調2009

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      阿部知二研究 16

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時下台湾の愛2009

    • 著者名/発表者名
      奥出健
    • 雑誌名

      湘南短期大学紀要 20

      ページ: 137-142

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阿部知二の<上海もの>の色調2009

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      阿部知二研究 16号

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文学に見るモダニティの光と影2009

    • 著者名/発表者名
      池内輝雄
    • 雑誌名

      悲劇喜劇 2009・7月号

      ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦時下台湾の「愛」-坂口零子「時計草」を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      奥出健
    • 雑誌名

      湘南短期大学紀要 20

      ページ: 137-142

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文芸評論と大衆2008

    • 著者名/発表者名
      曽根博義
    • 雑誌名

      文学 9-2

      ページ: 112-124

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本近代文学における山本有三の位置2008

    • 著者名/発表者名
      曽根博義
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 73-6

      ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大槻憲二と伊藤整とアナキズム2008

    • 著者名/発表者名
      曽根博義
    • 雑誌名

      トスキナア 8

      ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 阿部知二『愛の人』『うつせみ』の実質2008

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      阿部知二研究 15

      ページ: 16-24

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 事変下・陸軍従軍班文士の見たもの2008

    • 著者名/発表者名
      奥出健
    • 雑誌名

      近代文学 2

      ページ: 56-72

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文芸評論と大衆-昭和三十年代の評論の役割2008

    • 著者名/発表者名
      曽根博義
    • 雑誌名

      文学 8

      ページ: 112-124

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 阿部知二「愛の人」「うつせみ」の実質2008

    • 著者名/発表者名
      竹松良明
    • 雑誌名

      阿部知二研究 15

      ページ: 16-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 戦争と文化-日本近代文学研究の未来-2011

    • 著者名/発表者名
      木村一信
    • 学会等名
      韓国・日本学会
    • 発表場所
      ソウル、漢陽女子大学校
    • 年月日
      2011-02-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 阿部知二「死の花」について2010

    • 著者名/発表者名
      木村一信
    • 学会等名
      インドネシア大学セミナー
    • 発表場所
      ジャカルタ・国際交流集会にて
    • 年月日
      2010-03-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本近代文学とインドネシア-ジャワの阿部知二を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      木村一信
    • 学会等名
      インドネシア・日本フォーラム シンポジュウム
    • 発表場所
      インドネシア、ジャカルタ
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 松籟社2010

    • 著者名/発表者名
      西成彦
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      うつろ舟-ブラジル日本人作家 松井太郎小説選
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ライブラリ-日本人の異文化体験2010

    • 著者名/発表者名
      土屋忍
    • 総ページ数
      841
    • 出版者
      柏書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 南方徴用作家叢書 ビルマ篇(全14巻)2010

    • 著者名/発表者名
      木村一信・竹松良明編
    • 出版者
      龍渓書舎
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 韓流百年の日本語文学2009

    • 著者名/発表者名
      木村一信・崔在チョル
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 武田泰淳「上海の蛍」注釈2009

    • 著者名/発表者名
      竹松良明・大橋毅彦・趙夢雲・山崎真紀子・木田隆文・松本陽子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      双文社出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 近代文学の領域2009

    • 著者名/発表者名
      池内輝雄
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      蒼丘書林
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 韓流百年の日本語文学2009

    • 著者名/発表者名
      木村一信・崔在〓編
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 近代文学の領域戦争・メディア・志賀直哉など2009

    • 著者名/発表者名
      池内輝雄
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      蒼丘書林
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 不安に生きる文学誌2008

    • 著者名/発表者名
      木村一信
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      双文社出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「精神分析」戦前編2008

    • 著者名/発表者名
      曽根博義・サトウタツヤ
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      不二出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] モダニテイの想像力2008

    • 著者名/発表者名
      中川成美
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi