• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インプット・アウトプットの処理を通した言語学習の認知神経メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 20320060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関広島大学

研究代表者

酒井 弘  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50274030)

連携研究者 迫田 久美子  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (80284131)
畑佐 由紀子  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (40457271)
小泉 政利  東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (10275597)
牧岡 省吾  大阪府立大学, 人間社会科学部, 教授 (60264785)
郷路 拓也  茨城大学, 人文学部, 准教授 (60509834)
小野 創  近畿大学, 理工学部, 講師 (90510561)
研究協力者 AMY Schafer  ハワイ大学, 言語学科, 准教授
COLIN Phillips  メリーランド大学, 言語学科, 教授
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2010年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード言語学 / 実験系心理学 / 脳・神経 / 認知科学 / 第二言語習得研究 / 国際研究者交流 / 日本語教育 / 外国語教育
研究概要

日本語母語話者及び日本語学習者を対象として,言語の理解(インプット)と産出(アウトプット)の処理過程と,理解と産出を通してどのように学習が進行するのかを探った.経験を通して神経回路網の結びつきが変化するという作業仮説に基づいて,行動実験,視線計測実験,事象関連電位計測実験を実施し,言語の処理及び学習には,言語的な手がかりによる意味推論と,入力される統語情報と意味情報を逐次的に処理することで得られる予測の両者が,密接に関わっていることを明らかにした

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (40件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Relative clauses processing before the head noun : Evidence for strong forward prediction in Turkish2010

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B, Sato, Ono H, Sakai H
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Workshop on Altaic Formal Linguistics : MIT Working Papers in Linguistics 61

      ページ: 155-170

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ことばについて脳を調べてわかること・わからないこと-言語認知神経科学への招待-2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 雑誌名

      第二言語としての日本語習得研究 13

      ページ: 47-160

    • NAID

      40018273607

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Processing two types of ditransitive sentences in Turkish : Preliminary results from a self-paced reading study2010

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B, Sato, A, Sakai H
    • 雑誌名

      Japanese Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Technical Report 110:163

    • NAID

      110008095303

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本語における語順交替処理のタイムコース-可逆文を用いた事象関連電位計測研究-2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘, 小野創, 龍盛艶, 〓瑩, 入戸野宏
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 110:163

      ページ: 67-70

    • NAID

      110008095308

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第二言語の動詞学習における意味推論のための手がかり-中国語を母語とする日本語学習者を対象として-2010

    • 著者名/発表者名
      坂本杏子, 中石ゆうこ, 龍盛艶, 酒井弘
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 110:163

      ページ: 7-12

    • NAID

      110008095298

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文理解の過程における事象タイプの認知-日本語のアスペクト情報処理を手がかりに2010

    • 著者名/発表者名
      龍盛艶, 小野創, 酒井弘
    • 雑誌名

      認知科学 17(2)

      ページ: 313-331

    • NAID

      10026426120

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expectation Driven by Case-Markers : Its Effect on Japanese Relative Clause Processing2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, A, Kahraman, B, Ono H, Sakai H
    • 雑誌名

      In Otsu, Y.(ed.) The Proceedings of the Tenth Tokyo Conference on Psycholinguistics, Tokyo : Hitsuji Shoboo 10

      ページ: 215-238

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rethinking Functional Parametrization : A View from Honorification in the Nominal Domain in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai H, Ivana, A
    • 雑誌名

      English Linguistics 26:2

      ページ: 437-459

    • NAID

      130004590692

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relative clauses processing before the head noun : Evidence for strong forward prediction in Turkish2010

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Workshop on Altaic Formal Linguistics : MIT Working Papers in Linguistics

      巻: 61 ページ: 155-170

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Processing two types of ditransitive sentences in Turkish : Preliminary results from a self-paced reading study2010

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      巻: 110:163 ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語における語順交替処理のタイムコース-可逆文を用いた事象関連電位計測研究-2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 110:163 ページ: 67-70

    • NAID

      110008095308

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コトの意味の二側面-コト節とノコト名詞句の比較を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      金英周
    • 雑誌名

      KLS Proceedings

      巻: 30 ページ: 132-142

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ことばについて脳を調べてわかること・わからないこと-言語認知神経科学への招待-2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 雑誌名

      第二言語としての日本語習得研究

      巻: 13 ページ: 147-160

    • NAID

      40018273607

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 文理解の過程における事象タイプの認知-日本語のアスペクト情報処理を手がかりに2010

    • 著者名/発表者名
      龍盛艶
    • 雑誌名

      認知科学 17(2)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文産出に名詞句の有生性と語順の及ぼす影響-視覚世界パラダイムを用いた視線計測による研究-2009

    • 著者名/発表者名
      小野加奈子, 〓瑩, 小野創, 酒井弘
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109:140

      ページ: 39-44

    • NAID

      110007360560

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Processing Japanese Subject and Object Relative Clauses by Advanced Learners : Whole-sentence Reading Experiment, Japanese Institute of Electronics2009

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B, Sato, A, Koide, M, Uno, M, Takemura, M, Sakai H
    • 雑誌名

      Information and Communication Engineers Technical Report 109:140

      ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 三項述語文における語順交替に名詞句の有生性と述語タイプの及ぼす影響-事象関連電位による探求-2009

    • 著者名/発表者名
      酒井弘, 濱田香, チュウ ロザリン, 龍盛艶, 〓瑩, 小野創, 入戸野宏
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 109:140

      ページ: 63-66

    • NAID

      110007360556

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expectation Driven by Case-Markers : Its Effect on Japanese Relative Clause Processing2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, A
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Tenth Tokyo Conference on Psycholinguistics 10

      ページ: 215-238

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rethinking functional parametrization : a view from honorification in the nominal domain in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 雑誌名

      English Linguistics Vol.27 No.2

      ページ: 437-459

    • NAID

      130004590692

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Processing Japanese subject and object relative clauses by advanced learners : Comparison with native speakers by a whole-sentence reading experiment2009

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B.
    • 雑誌名

      Japanese Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Technical Report (Proceedings of Mental Architecture of Processing and Learning of Language 2009) Vol.109 No.140

      ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 文産出に名詞句の有生性と語順の及ぼす影響-視覚世界パラダイムを用いた視線計測による研究-2009

    • 著者名/発表者名
      小野加奈子
    • 雑誌名

      信学技報(電子情報通信学会技術研究報告) Vol.109 No.140

      ページ: 39-44

    • NAID

      110007360560

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 三項述語文における語順交替に名詞句の有生性と述語タイプの及ぼす影響-事象関連電位による探求-2009

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 雑誌名

      信学技報(電子情報通信学会技術研究報告) Vol.109 No.140

      ページ: 63-66

    • NAID

      110007360556

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Processing of Gapless Dependency without Thematic Cues : A Study on Negative Adverbs in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Chiu R-S, Ono H, Sakai H
    • 雑誌名

      In Otsu, Y.(ed.) The Proceedings of the Nineth Tokyo Conference on Psycholinguistics, Tokyo : Hitsuji Shoboo 9

      ページ: 57-82

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動詞語彙概念の習得における意味推論-成人日本語母語話者の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      坂本杏子, 佐藤智照, 小竹直子, 〓瑩, チュウ ロザリン, 金英周, 小野創, 酒井弘
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 108:184

      ページ: 23-28

    • NAID

      110006990804

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 構造的曖昧文の処理における項と付加詞の非対称性-日本語の名詞句と副詞を比較して-2008

    • 著者名/発表者名
      チュウ ロザリン, 小野創, 酒井弘
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 108:184

      ページ: 29-34

    • NAID

      110006990805

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Priming Effects in Japanese Passive Sentence Production : Evidence from Picture Description Task in Dialogue, Japanese Institute of Electronics2008

    • 著者名/発表者名
      〓瑩, 小野創, 酒井弘
    • 雑誌名

      Information and Communication Engineers Technical Report 108:184

      ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Processing Object Relative Clauses in the Context : Another Support for the Discourse Function Account for the Processing Load Asymmetry, Japanese Institute of Electronics2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, A, Kaframan, B, Sakai H
    • 雑誌名

      Information and Communication Engineers Technical Report 108:184

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Processing of Gap less Dependency without Thematic Cues : A Study on Negative Adverbs in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Chiu, R. S.
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Nineth Tokyo Conference on Psych olinguistics 9

      ページ: 57-82

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Priming Effects in Japanese Passive Sentence Production : Evidence from Picture Description Task in Dialogue2008

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y.
    • 雑誌名

      Japanese Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Technical Report (Proceedings of Mental Architecture of Processing and Learning of Language 2008) Vol. 108No. 184

      ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Message Planning and Lexical Encoding in Sentence Production2008

    • 著者名/発表者名
      Ono, H.
    • 雑誌名

      Japanese Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Technical Report (Proceedings of Mental Architecture of Processing and Learning of Language 2008) Vol. 108No. 184

      ページ: 119-124

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Processing Object Relative Clauses in the Context : Another Support for the Discourse Function Account for the Processing Load Asymmetry2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, A.
    • 雑誌名

      Japanese Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Technical Report (Proceedings of Mental Architecture of Processing and Learning of Language 2008) Vol. 108No. 184

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 動詞語彙概念の習得における意味推論-成人日本語母語話者の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      坂本杏子
    • 雑誌名

      信学技報(電子情報通信学会技術研究報告) Vol. 108No. 184

      ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 構造的曖昧文の処理における項と付加詞の非対称性-日本語の名詞句と副詞を比較して-2008

    • 著者名/発表者名
      チュウロザリン
    • 雑誌名

      信学技報(電子牌報通信学会技術研究報告) Vol. 108No. 184

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neurocognitive Indices for Event Comprehension2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Language and Linguistics
    • 発表場所
      慶煕大学校(ソウル市:韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reference Resolution in Discourse with Multiple Knowledge Space2010

    • 著者名/発表者名
      Kim, Y-J, Sakai H
    • 学会等名
      9th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation and Kyunghee Korea-Japan Workshop on Linguistics and Language Processing, Kyoto University
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Reference Resolution in Discourse with Multiple Knowledge Space2010

    • 著者名/発表者名
      Kim, Y.-J.
    • 学会等名
      9th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation and Kyunghee Korea-Japan Workshop on Linguistics and Language Processing
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neurocognitive Indices for Event Comprehension2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Language and Linguistics,慶熙大学校,[招待講演]
    • 発表場所
      ウル市:韓国
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Processing Altaic Ditransitive Constructions in Real-Time2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 学会等名
      The 7th Altaic Formal Linguistics Workshop, University of Southern California,[招待講演]
    • 発表場所
      Los Angeles : USA.
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Processing Altaic ditransitive constructions in real-time2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.
    • 学会等名
      The 7th Altaic Formal Linguistics Workshop
    • 発表場所
      南カリフォルニア大学(ロスアンゼルス市:米国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Time Course of Animacy and Word Order Effects on Sentence Production : An Eye-tracking Study on Japanese Existential Sentences2010

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y, Ono H, Sakai H
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      北京市:中国
    • 年月日
      2010-08-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Time Course of Animacy and Word Order Effects on Sentence Production : An Eye-tracking Study on Japanese Existential Sentences2010

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y.
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Cognitive Science
    • 発表場所
      ナショナルコンベンションセンター(北京市:中国)
    • 年月日
      2010-08-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Real-Time Computation for Semantic Composition of Events : An ERP Study on Aspectual Coercion in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      龍盛艶, 小野創, 酒井弘
    • 学会等名
      Theoretical East Asian Linguistics 6
    • 発表場所
      北京市:中国
    • 年月日
      2010-08-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] What Do Experimental Methodologies Tell Us about Theoretical East Asian Linguistics : Introduction to the Special Session on Experimental East Asian Linguistics2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 学会等名
      Theoretical East Asian Linguistics 6,[招待講演]
    • 発表場所
      北京市:中国
    • 年月日
      2010-08-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Invitation to experimental East Asian theoretical linguistics special session : What do experimental methodologies tell us about theoretical East Asian linguistics2010

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.
    • 学会等名
      Theoretical East Asian Linguistics 6
    • 発表場所
      北京大学(北京市:中国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Real-Time Computation for Semantic Composition of Events : An ERP Study on Aspectual Coercion in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Long, S.-Y
    • 学会等名
      Theoretical East Asian Linguistics 6
    • 発表場所
      北京大学(北京市:中国)
    • 年月日
      2010-08-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 話し言葉の理解における韻律情報処理のタイムコース-視覚世界パラダイムを使用した視線計測による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘, 五十嵐陽介, チュウ ロザリン, 田淵美有
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会,県立広島大学
    • 発表場所
      三原市
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 話し言葉の理解における韻律情報処理のタイムコース-視覚世界パラダイムを使用した視線計測による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 発表場所
      県立広島大学(三原市)
    • 年月日
      2010-07-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 談話機能からみた日本語関係節処理-コーパス調査と読文時間計測実験による検証-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤淳, バルシュ・カフラマン, 酒井弘
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会,筑波大学
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 形式名詞コトのモダリティ-談話における知識管理の観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      金英周,酒井弘
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会,筑波大学
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 談話機能からみた日本語関係節処理-コーパス調査と読文時間計測実験による検証-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤淳
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 形式名詞コトのモダリティ-談話における知識管理の観点から-2010

    • 著者名/発表者名
      金英周
    • 学会等名
      日本言語学会第140回大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Does frequency of occurrence make relative clause processing easier in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Kahraman, B, Sakai H
    • 学会等名
      CUNY Conference on Human Sentence Processing, New York University
    • 発表場所
      New York : USA.
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Does frequency of occurrence make relative clause processing easier in Japanese?2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, A.
    • 学会等名
      CUNY Conference on Human Sentence Processing 2010
    • 発表場所
      New York University, USA
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] What We Cannot Expect from Experimental Syntax2009

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 学会等名
      日本英語学会第27回全国大会シンポジウム"Experimental Syntax : What We Can Expect, and What We Cannot,"大阪大学,[招待講演]
    • 発表場所
      豊中市
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] What We Cannot Expect from Experimental Syntax2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.
    • 学会等名
      日本英語学会第27回全国大会Symposium"Experimental Syntax : What We Can Expect, and What We Cannot"
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Relative Clauses Processing before the Head Noun : Evidence for Strong Forward Prediction in Turkish2009

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B
    • 学会等名
      Sixth Workshop on Formal Linguistics
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Relative Clauses Processing before the Head Noun : Evidence for Strong Forward Prediction in Turkish2009

    • 著者名/発表者名
      Kahraman, B, Sato A, Ono H, Sakai H
    • 学会等名
      Sixth Workshop on Formal Linguistics, Nagoya University
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Neurotypology : A View from Processing of Head-Final Languages2009

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 学会等名
      2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature, Pukyung National University,[招待講演]
    • 発表場所
      釜山市:韓国
    • 年月日
      2009-08-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Neurotypology : A View from Processing of Head-Final Languages2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H.
    • 学会等名
      2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature
    • 発表場所
      Pukyung National University, Korea
    • 年月日
      2009-08-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mapping event components in L2 Japanese verb learning by native speakers of Chinese2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K, Nakaishi, Y, Long S-Y, Deng, Y, Ono H, Sakai H
    • 学会等名
      Japanese Society for Language Science 11th International Annual Meeting, Tokyo Denki University
    • 発表場所
      埼玉県比企郡
    • 年月日
      2009-07-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mapping event components in L2 Japanese verb learning by native speakers of Chinese2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K
    • 学会等名
      Japanese Society for Language Science 11th
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2009-07-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 第二言語の文処理に動詞のアスペクト情報が及ぼす影響-中国語を母語とする日本語学習者を対象として-2009

    • 著者名/発表者名
      龍盛艶, 小野創, 酒井弘
    • 学会等名
      言語科学会第11回年次国際大会,東京電機大学
    • 発表場所
      埼玉県比企郡
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 第二言語の文処理に動詞のアスペクト情報が及ぼす影響-中国語を母語とする日本語学習者を対象として-2009

    • 著者名/発表者名
      龍盛艶
    • 学会等名
      言語科学会第11回年次国際大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] コトの意味の二側面-コト節とノコト名詞句の比較を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      金英周, 酒井弘
    • 学会等名
      関西言語学会第34回大会,神戸松蔭女子大学
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Does Structural Priming Override Conceptual Constraints2009

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y, Ono H, Sakai H
    • 学会等名
      A Case of Passive Sentence Production in Japanese, CUNY Conference on Human Sentence Processing, UC Davis
    • 発表場所
      Davis : USA.
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Fixation out of the utterance order : A case of Japanese existential constructions2009

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Ono, K, Deng, Y, Sakai H
    • 学会等名
      CUNY Conference on Human Sentence Processing, UC Davis
    • 発表場所
      Davis : USA.
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Does Structural Priming Override Conceptual Constraints? A Case of Passive Sentence Production in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Deng, Y.
    • 学会等名
      CUNY Conference on Human Sentence Processing 2009
    • 発表場所
      University of California, Davis, USA
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fixation out of the utterance order : A case of Japanese existential constructions2009

    • 著者名/発表者名
      Ono, H.
    • 学会等名
      CUNY Conference on Human Sentence Processing 2009
    • 発表場所
      University of California, Davis, USA
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Expectation Driven by Case-Markers : Its Effect in Japanese Relative Clause Processing"2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, A.
    • 学会等名
      The Tenth Tokyo Conference on Psycholinguistics
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 機能範疇パラメータ化再考2008

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 学会等名
      日本英語学会第26回全国大会 シンポジウム『機能範疇の創発-通言語的視点から』,筑波大学,[招待講演]
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語の文理解におけるアスペクト情報の処理2008

    • 著者名/発表者名
      龍盛艶, 小野創, 酒井弘
    • 学会等名
      日本言語学会第136回全国大会,学習院大学
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 述語によって要求される「名詞ノコト」形の意味2008

    • 著者名/発表者名
      金英周, 酒井弘
    • 学会等名
      日本言語学会第136回全国大会,学習院大学
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語の文理解におけるアスペクト情報の処理2008

    • 著者名/発表者名
      龍盛艶
    • 学会等名
      日本言語学会第136回全国大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~hsakai/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~hsakai/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~hsakai/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~hsakai/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi