• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Web上からの母語話者/非母語話者英語論文コーパスの作成・公開とその利用

研究課題

研究課題/領域番号 20320082
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関九州大学

研究代表者

冨浦 洋一  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (10217523)

研究分担者 田中 省作  立命館大学, 文学部, 准教授 (00325549)
後藤 一章  摂南大学, 外国語学部, 講師 (90397662)
羽山 恵 (木村 恵)  濁協大学, 外国語学部, 准教授 (60409555)
安東 奈穂子  九州大学, 大学院・法学研究院, 専門研究員 (50380655)
柴田 雅博  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 学術研究員 (00452813)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードコーパス / Web / 英文の質判定 / 仮説検定 / 英作文支援 / 英語教育 / 著作権 / Web文書 / 英文の質判別 / 不自然な表現 / 作文支援 / 著作権法 / 著作憲法 / 教育工学 / 母語話者性判別 / 日本人固有の不自然な表現
研究概要

個人Webページで公開されている英語科学技術論文を, Web検索エンジンを用いて収集する手法,及び,品詞列の特徴に基づいて文書の英語の質を推定する統計的手法を開発した.さらに,これらを組み合わせ, Web上から各論文の英語の質1青報を付与した大規模な英語科学技術論文コーパスを構築するシステムを開発した.また, Web上の文書を利用したコーパスの構築・公開に関して,著作権法上の問題や注意事項を検討した.

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (18件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] コーパス構築と著作権:Webを源とした質情報付き英語科学論文コーパス2012

    • 著者名/発表者名
      田中省作, 安東奈穂子, 冨浦洋一
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 19 ページ: 31-41

    • NAID

      40019352357

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語科学論文コーパスにおけるNS/NNSの名詞用法の差異2012

    • 著者名/発表者名
      後藤一章
    • 雑誌名

      Setsunan Journal of English Education

      巻: 6 ページ: 57-64

    • NAID

      40019239100

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者の語彙サイズとコロケーション性判断の関係2012

    • 著者名/発表者名
      羽山恵
    • 雑誌名

      英語研究(獨協大学)

      巻: 70 ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Tomiura, Extraction of Alternative Candidates for Unnatural Adjective-Noun Co-occurrence Construction of English2011

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, T. Funatsu, Y. Tomiura
    • 雑誌名

      Procedia Social and Behavioral Science

      巻: Vol.27 ページ: 32-41

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webを源とした質情報付き英語科学論文コーパスの構築法2011

    • 著者名/発表者名
      田中省作, 柴田雅博, 冨浦洋一
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 第18巻 ページ: 61-71

    • NAID

      40018843141

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of Alternative Candidates for Unnatural Adjective-Noun Co-occurrence Construction of English2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shibata, Toshiaki Funatsu, Yoichi Tomiura
    • 雑誌名

      Procedia-Social and Behavioral Sciences

      巻: 27 ページ: 32-41

    • DOI

      10.1016/j.sbspro.2011.10.580

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webコーパスの言語情報処理基盤2011

    • 著者名/発表者名
      田中省作
    • 雑誌名

      英語コーパス研究 第18巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webを源とした質情報付き英語科学論文コーパスの構築法2011

    • 著者名/発表者名
      田中省作, 柴田雅博, 冨浦洋一
    • 雑誌名

      英語コーパス研究 第18巻(印刷中)

    • NAID

      40018843141

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webコーパスの言語情報処理基盤2011

    • 著者名/発表者名
      田中省作
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 18(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webコーパスの言語情報処理基盤2010

    • 著者名/発表者名
      田中省作
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 第18巻 ページ: 97-111

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作権法のもとでの情報解析2010

    • 著者名/発表者名
      安東奈穂子
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 第25巻 ページ: 634-652

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作権法のもとでの情報解析2010

    • 著者名/発表者名
      安東奈穂子
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 第25巻

      ページ: 634-652

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] dentification among Similar Languages Using Statistical Hypothesis Testing2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, Y. Tomiura, T. Mizuta
    • 雑誌名

      Proc. of Pacific Association for Computational Linguistics

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仮説検定に基づく英文書の母語話者性の判別2009

    • 著者名/発表者名
      冨浦洋一, 青木さやか, 柴田雅博, 行野顕正
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: Vol.16 ページ: 23-46

    • NAID

      10024758540

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification among Similar Languages Using Statistical Hypothesis Testing2009

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, Y.Tomiura, T.Mizuta
    • 雑誌名

      Proc. of Pacific Association for Computational Linguistics

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仮説検定に基づく英文書の母語話者性の判別2009

    • 著者名/発表者名
      冨浦洋一, 青木さやか, 柴田雅博, 行野顕正
    • 雑誌名

      自然言語処理 Vol.16

      ページ: 23-46

    • NAID

      10024758540

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification among Similar Languages Using Statistical Hypothesis Testing2009

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, Y.Tomiura, T.Mizuta
    • 雑誌名

      Proc.of Pacific Association for Computational Linguistics

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仮説検定に基づく英文書の母語話者性の判別2009

    • 著者名/発表者名
      冨浦 洋一
    • 雑誌名

      自然言語処理 16

      ページ: 25-46

    • NAID

      10024758540

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webを源とした質情報付き英語科学論文コーパス

    • 著者名/発表者名
      田中省作, 安東奈穂子, 冨浦洋一, コーパス構築と著作権
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 第19巻(印刷中) ページ: 31-41

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 学校英文法の学参例文データベースとその応用2012

    • 著者名/発表者名
      田中省作, 小林雄一郎, 徳見道夫, 後藤一章, 冨浦洋一, 柴田雅博
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会第93回研究発表会
    • 発表場所
      奄美市立奄美博物館
    • 年月日
      2012-02-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] N-gramを素性とするパタン認識を用いた英語科学論文の質判定2012

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎, 田中省作, 冨浦洋一
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会第205回研究発表会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] メタ談話標識を素性とするパターン認識を用いた英語科学論文の質判定2011

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎, 田中省作, 冨浦洋一
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会シンポジウム「じんもんこん2011」
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 学校文法に基づいた英文解析による言語データの頻度分析2011

    • 著者名/発表者名
      田中省作, 冨浦洋一, 徳見道夫
    • 学会等名
      英語コーパス学会第37回大会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Extraction of Alternative Candidates for Unnatural Adjective-Noun Co-occurrence Construction of English2011

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, T. Funatsu, Y. Tomiura
    • 学会等名
      Pacific Association for Computational Linguistics(PACLING' 11)
    • 発表場所
      Malaysia
    • 年月日
      2011-07-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Extraction of Alternative Candidates for Unnatural Adjective-Noun Co-occurrence Construction of English2011

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shibata, Toshiaki Funatsu, Yoichi Tomiura
    • 学会等名
      PACLING2011
    • 発表場所
      the International Islamic University Malaysia, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2011-07-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 冨浦洋一,ランダムフォレストを用いた英語科学論文の分類と評価2011

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎,田中省作,冨浦洋一
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会第90回研究発表会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ランダムフォレストを用いた英語科学論文の分類と評価2011

    • 著者名/発表者名
      小林雄一郎, 田中省作, 冨浦洋一
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会第90回研究発表会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Webコーパスの言語情報処理基盤2010

    • 著者名/発表者名
      田中省作
    • 学会等名
      英語コーパス学会第35回大会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Webを源とした英語科学論文コーパスの構築一技術的方法論と法的観点からの検討一2009

    • 著者名/発表者名
      田中省作
    • 学会等名
      英語コーパス学会第34回大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Webを源とした英語科学論文コーパスの構築-技術的方法論と法的観点からの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      田中省作
    • 学会等名
      英語コーパス学会第34回大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 母語話者/非母語話者コーパスを用いた不自然な英語表現の抽出2009

    • 著者名/発表者名
      水田貴章
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部連合大会(第62回)
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] dentification among Similar Languages Using Statistical Hypothesis Testing2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, Y. Tomiura, T. Mizuta
    • 学会等名
      Pacific Association for Computational Linguistics(PACLING' 09)
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 文分類モデルに基づいた多様なレベルのESP特徴表現の抽出2009

    • 著者名/発表者名
      田中 省作
    • 学会等名
      言語研究と統計2009
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-03-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 仮説検定に基づいた言語識別2008

    • 著者名/発表者名
      水田貴章
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 仮説検定に基づいた言語識別2008

    • 著者名/発表者名
      水田 貴章
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 言語処理を活用した英語教育事情〜できそうなこと, できそうにないこと2008

    • 著者名/発表者名
      田中 省作
    • 学会等名
      LEIS月例英語教育公開講座
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 学校英文法コーパス構築の試み2008

    • 著者名/発表者名
      田中 省作
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ときわ市民ホール(旭川市)
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nlp.inf,kyushu-u.ac,jp

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2017-10-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi