• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本的特殊性を考慮したオンライン教育学の構築・日本人向け独習用独語オンライン講座

研究課題

研究課題/領域番号 20320086
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関南山大学

研究代表者

バイアライン オリファ (OLIVER Bayerlein / オリファ バイアライン)  南山大学, 外国語学部, 教授 (30387732)

研究分担者 里村 和秋  成蹊大学, 法学部, 教授 (00270801)
鈴木 伸一  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90338187)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2008年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワードオンライン講座 / ドイツ語 / Moodle / eラーニング / オンライン教育 / 語学講座 / 遠隔教育 / ブレンディド・ラーニング / インターネット / ドイツ語教育 / e-learning
研究概要

私たちは、e-LearningソフトのMoodleをベースにして、初心者レベルにある日本の学生のために、「外国語としてのドイツ語」の独習コースをどの程度まで発展させることが可能なのかを調べました。私たちは、試験や観察を通して、特に次のことを見いだしました。つまり学生は、条件つきで独習コースを受講するということです。すなわち、学生にとって、自己学習は、教育的な器具としてのコンピュータとの接触に、あまり慣れていないということです。私たちの研究のもう一つの主要なポイントは、自学自習に適しているフィードバックの方法がどのようなものであるのかという研究でした。これに関して私たちは、仮定に反して、詳細なフィードバックは必ずしも必要ではなく、いくつかの練習形式では学生を混乱さえさせることがわかりました。さらに私たちは、Moodleをベースに会話練習する場合、どのような可能性があるのか研究しました。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (29件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] E-Learning in Japan-Ruckblicke und Ausblicke2011

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 雑誌名

      Academia Literature and Language

      巻: 89 ページ: 273-287

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] E-Learning in Japan Ruckblicke und Ausblicke2011

    • 著者名/発表者名
      Oliver Bayerlein
    • 雑誌名

      Academia Literature and Language

      巻: 89 ページ: 273-287

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホフマンスタールの『チャンドス卿の手紙』論-言葉への懐疑とかたりえぬもの-2011年11月2011

    • 著者名/発表者名
      里村和秋
    • 雑誌名

      原研二先生追悼論文集『文学における不在』

      ページ: 113-123

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] E-Learning in Japan-Ruckblicke und Ausblicke.2011

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 雑誌名

      Academia Literature and Language 89

      ページ: 273-287

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Lernerbeobachtungen zur Nutzung von Feedback bei einem videogestutzten Online-Sprachkurs fur Deutsch als Fremdsprache2010

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 雑誌名

      Info DaF 37

      巻: 6 ページ: 570-576

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lernerbeobachtungen zur Nutzung von Feedback bei einem videogestutzten Online-Sprachkurs fur Deutsch als Fremdsprache.2010

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 雑誌名

      Info DaF 37, 6

      ページ: 570-576

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Lernerbeobachtungen zur Nutzung von Feedback bei einem videoge-stutzten Online-Sprachkurs fur Deutsch als Fremdsprache2010

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 雑誌名

      Informationen Deutsch als Fremdsprache (InfoDaF)

      巻: 37 ページ: 570-576

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Benutzerdefinierte Ruckmeldungen bei Moodle. Moglichkeiten und Grenzen von Feedback fur Lernereingaben bei geschlossenen Ubungsformen2008

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 雑誌名

      ドイツ文学

      巻: 4 ページ: 225-238

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Benutzerdefinierte Ruckmeldungen bei Moodle. Moglichkeiten und Grenzen von Feedback fur Lernereingaben bei geschlossenen Ubungsformen", Neue Beitrage zur Germanistik.2008

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 雑誌名

      ドイツ文学 4

      ページ: 225-238

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Benutzerdefinierte Ruckmeldungen bei Moodle. Moglichkeiten und Grenzen von Feedback fur Lemereingaben bei geschlossenen Ubungsfornnen.2008

    • 著者名/発表者名
      Oliver Bayerlein
    • 雑誌名

      Neue Beitrage zur Germanistik. ドイツ文学 4

      ページ: 225-238

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Moodleを利用した外国語授業用ビデオ教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      里村、和秋・バイアライン、オリファ
    • 学会等名
      教育改革ICT戦略大会
    • 発表場所
      東京・アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] OnlineDeutsch-A Blended-Learning Video-Language Course for Japanese and International Students2011

    • 著者名/発表者名
      Oliver Bayerlein
    • 学会等名
      ED-MEDIA
    • 発表場所
      リスボン(ポルトガル)
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Moodleを利用した外国語授業用ビデオ教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      里村和秋・バイアライン、オリファ
    • 学会等名
      教育改革ICT戦略大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] OnlineDeutsch. A Blended-Learning Video-Language Course for Japanese and International Students2011

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 学会等名
      ED-MEDIA
    • 発表場所
      Lisbon
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ナショナリズムの相克の中で-ケルンテンのスロヴェニア系少数民族問題2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸一
    • 学会等名
      日本独文学会東北支部第53回研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学 手形キャンパス
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] More than one right, three false : enhancing multiple choice questions2010

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 学会等名
      MoodleMoot au 2010
    • 発表場所
      Melbourne Convention & Exhibition Centre
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] More than one right, three false : enhancing multiple choice questions2010

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 学会等名
      MoodleMoot au 2010
    • 発表場所
      Melbourne
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] More than one right2010

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 学会等名
      three false : enhancing multiple choice questions
    • 発表場所
      Melbourne, MoodleMoot au 2010
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 初級ドイツ語授業におけるブレンディド・ラーニングの効果的な設計と Moodle の活用2009

    • 著者名/発表者名
      里村和秋
    • 学会等名
      東北ドイツ文学会(日本独文学会東北支部)
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Let the students speak. Providing impetus for oral activities in Moodle Environment2009

    • 著者名/発表者名
      Oliver Bayerlein
    • 学会等名
      eLearn 2009
    • 発表場所
      Vancouver(カナダ)
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Vernetzte Welten-Chancen und Grenzen internetgestutzter Lehr-und Lernprozesse im DaF-Unterricht2009

    • 著者名/発表者名
      Oliver Bayerlein(Rudiger Riechert と共同発表)
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] AUDIO-AND VIDEO-BLOGS FOR FOREIGN LANGUAGE TEACHING2009

    • 著者名/発表者名
      Dr.Rudiger Riechert
    • 学会等名
      南山大学外国語学部ワークシヨップ
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Communicative and Constructivist Didactics and their relevance for foreign language teaching practice2009

    • 著者名/発表者名
      Dr.Rudiger Riechert
    • 学会等名
      慶應義塾大学外国語教育研究センター主催講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2009-10-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Nutzung von Web 2.0 Werkzeugen-Weblogs mit Einbindung von Audio- und Videodateien als Fachblog oder Unterrichtsprojekt2009

    • 著者名/発表者名
      Dr.Rudiger Riechert
    • 学会等名
      日本独文学会ドイツ語教育部会ワークショップ
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2009-10-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Moglichkeiten und Grenzen von individuellen Ruckmeldungen bei Moodle2009

    • 著者名/発表者名
      Oliver Bayerlein
    • 学会等名
      Internationale Tagung der Deutschlehrerinnen und Deutschlehrer(IDT)
    • 発表場所
      Jena/Weimar(ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2009-08-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Inwiefern ist Fremdkultur wirklich "fremd"? -Uberlegungen zur Landes-kunde im Deutschunterricht(Deutsch als zweite Fremdsprache)an der japanischen Universitat2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸一
    • 学会等名
      Internationale Tagung der Deutschlehrerinnen und Deutschlehrer(IDT)
    • 発表場所
      Jena/Weimar(ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2009-08-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 外国語授業におけるブレンディド・ラーニングの効果的な活用とその改善の試み2009

    • 著者名/発表者名
      里村和秋
    • 学会等名
      全国大学IT活用教育方法研究発表会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 初級ドイツ語授業におけるブレンディド・ラーニングの効果的な設計とMoodleの活用2009

    • 著者名/発表者名
      里村和秋
    • 学会等名
      東北ドイツ文会(日本独文学会東北支部)
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Let the students speak. Providing impetus for oral activities in Moodle environment2009

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 学会等名
      eLearn 2009
    • 発表場所
      Vancouver
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 外国語授業におけるブレンディド・ラーニングの効果的な活用とその改善の試み2009

    • 著者名/発表者名
      里村和秋
    • 学会等名
      全国大学IT活用育方法研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Vernetzte Welten. Chancen und Grenzen internetgestutzter Lehr-und Lernprozesse im DaF-Unterricht2009

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver, Rudiger Riechert
    • 学会等名
      日本独文学会,秋季研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Moglichkeiten und Grenzen von individuellen Ruckmeldungen bei Moodle2009

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 学会等名
      XiV Internationale Tagung der Deutschlehrerinnen und Deutschlehrer(IDT)
    • 発表場所
      Jena, Weimar
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Moglichkeiten und Grenzen von individuellen Ruckmeldungen bei Moodle2009

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 学会等名
      Internationale Tagung der Deutschlehrerinnen und Deutschlehrer (IDT)
    • 発表場所
      Jena/Weimar, XiV.
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Inwiefern ist Fremdkultur wirklich fremd2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Shinichi
    • 学会等名
      Internationale Tagung der Deutschlehrerinnen und Deutschlehrer (IDT)
    • 発表場所
      Jena/Weimar, XiV.
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Vernetzte Welten-Chancen und Grenzen internetgestutzter Lehr-und Lernprozesse im DaF-Unterricht2009

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver, Rudiger Riechert
    • 学会等名
      日本独文学会,秋季研究発表会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Let the students speak2009

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver
    • 学会等名
      Providing impetus for oral activities in Moodle environment
    • 発表場所
      Vancouver, eLearn 2009
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Feedback bei Moodle. Erfahrungenaus einem Blended-Learning-Unterrichtsprojektim Bereich Deutsch-als-Frerndspraohe.2008

    • 著者名/発表者名
      Oliver, Bayerlein里村, 和秋
    • 学会等名
      日本独文学会
    • 発表場所
      東京立教大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Feedback bei Moodle. Erfahrungen aus einem Blended-Learning-Unterrichtsprojekt im Bereich Deutsch als Fremdsprache2008

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver, 里村和秋
    • 学会等名
      日本独文学会
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Feedback bei Moodle.2008

    • 著者名/発表者名
      Bayerlein, Oliver, 里村和秋
    • 学会等名
      Erfahrungen aus einem Blended-Learning-Unterrichtsprojekt im Bereich Deutsch als Fremdsprache
    • 発表場所
      Tokyo、日本独文学会
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://online-deutsch.manabu3.com/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] Twitter:@OnlineDeutsch

    • URL

      http://moodlefg.nanzan-u.ac.jp/moodie/login/index.php

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://online-deutsch.manabu3.com/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://online-deutsch.manabu3.com/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi