• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史における女性の身体と看護・医療-生・老・病・死-

研究課題

研究課題/領域番号 20320096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関京都橘大学

研究代表者

細川 涼一  京都橘大学, 文学部, 教授 (20219190)

研究分担者 松浦 京子  京都橘大学, 文学部, 教授 (60238954)
横田 冬彦  京都大学, 文学研究科, 教授 (70166883)
増渕 徹  京都橘大学, 文学部, 教授 (50298692)
島居 一康  京都橘大学, 文学部, 教授 (70041100)
王 衛明  京都橘大学, 文学部, 教授 (50248613)
田端 泰子  京都橘大学, 文学部, 名誉教授 (20088016)
小野 浩  京都橘大学, 文学部, 教授 (40204250)
有坂 道子  京都橘大学, 文学部, 准教授 (30303796)
高久 嶺之介  京都橘大学, 文学部, 教授 (40104608)
浅井 雅志  京都橘大学, 人間発達学部, 教授 (70149615)
野村 幸一郎  京都橘大学, 文学部, 教授 (10290230)
林 久美子  京都橘大学, 文学部, 教授 (70301645)
南 直人  京都橘大学, 文学部, 教授 (20181951)
奥野 茂代  京都橘大学, 看護学部, 教授 (90295543)
高橋 みや子  宮城大学, 看護学部, 教授 (20070766)
鈴木 要子  京都橘大学, 看護学部, 講師 (50335163)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード看護 / 医療 / 生・老・病・死 / 女性 / 身体
研究概要

本科学研究費補助金の補助金を得た共同研究の成果として、京都橘大学女性歴史文化研究所編『医療の社会史-生・老・病・死-』(思文閣出版、2013年3月)を刊行した。本書は、日本史を中心として、平安時代から近代までの医療の社会的展開とその変化を女性の身体論も視野に入れながら研究した共同研究である。比較研究の対象としては、中国・モンゴル・ヨーロッパ(イギリス・ドイツ)の事例を取りあげている。

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (3件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 長崎丸山遊郭の「遊女屋宿泊人帳」覚書2012

    • 著者名/発表者名
      横田冬彦
    • 雑誌名

      京都橘大学女性歴史文化研究所紀要

      巻: 20 ページ: 65-91

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網野善彦『中世東寺と東寺領荘園』2011

    • 著者名/発表者名
      川涼一
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 591号

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 石清水八幡宮の柳禅尼如徹・文学部教授)鎌倉幕府の医師(細川涼一・文学部教授)『本草綱目』に見る中国医療の到達点(島居一康・文学部教授)《コラム》敦煌石窟壁画からみた民衆の喪葬礼儀--「老人入墓図」を取り上げて(王衛明・文学部教授)室町・戦国期の山科家の医療と「家薬」鏡と叡尊2011

    • 著者名/発表者名
      川涼一
    • 雑誌名

      佛教史研究

      巻: 47号

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 網野義彦『中世東寺と東寺領荘園』2011

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 591 ページ: 33-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有泉貞夫『明治政治史の基礎過程-地方政治状況史論-』2011

    • 著者名/発表者名
      高久嶺之介
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 591 ページ: 75-90

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治の京都を訪れた外国人皇族たち-イギリス・ロシア・オーストリアの皇族たち-2011

    • 著者名/発表者名
      高久嶺之介
    • 雑誌名

      京都橘大学女性歴史文化研究所紀要 19号

      ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石清水八幡宮の柳禅尼如鏡と叡尊2011

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 雑誌名

      佛教史研究 47号

      ページ: 1-12

    • NAID

      110009894754

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治の京都を訪れた外国人皇族たち-イギリス・ロシア・オーストリアの皇族たち-2011

    • 著者名/発表者名
      高久嶺之介
    • 雑誌名

      京都橘大学女性歴史文化研究所紀要

      巻: 19 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白洲正子の能楽論-日本文化のまなざし2011

    • 著者名/発表者名
      野村幸一郎
    • 雑誌名

      京都橘大学女性歴史文化研究所紀要

      巻: 19 ページ: 21-39

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黒田俊雄『日本中世の国家と仏教』2010

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 574号

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 黒田俊雄『日本中世の国家と宗教』2010

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 雑誌名

      日本史研究 574号

      ページ: 38-55

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平安京と捨て子に関する覚え書2010

    • 著者名/発表者名
      増渕徹
    • 雑誌名

      京都橘大学女性歴史文化研究所紀要 18号

      ページ: 133-143

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディルシャード・ハトンとそのファルマーン-14世紀イランにおける女性の発令書-2010

    • 著者名/発表者名
      小野浩
    • 雑誌名

      京都橘大学女性歴史文化研究所紀要 18号

      ページ: 1-19

    • NAID

      40017106084

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黒田俊雄『日本中世の国家と宗教』2010

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 574 ページ: 38-55

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平安京と捨て子に関する覚え書2010

    • 著者名/発表者名
      増渕徹
    • 雑誌名

      京都橘大学女性歴史文化研究所紀要 18

      ページ: 133-143

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディルシャード・ハトンとそのファルマーン-14世紀イランにおける女性の発令書-2010

    • 著者名/発表者名
      小野浩
    • 雑誌名

      京都橘大学女性歴史文化研究所紀要 18

      ページ: 1-19

    • NAID

      40017106084

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鎌倉時代の律宗と南宋2009

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 雑誌名

      アジア遊学 122

      ページ: 6-15

    • NAID

      40016713421

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 常盤-源義経の母-2009

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 雑誌名

      京都橘大学女性歴史文化研究所紀要 17号

      ページ: 25-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツにおける食品監視体制の成立と近代的食システムへの道2009

    • 著者名/発表者名
      南直人
    • 雑誌名

      京都橘大学研究紀要 35号

      ページ: 51-89

    • NAID

      120006010321

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世都市鎌倉における福祉2008

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 雑誌名

      歴史と地理(日本史の研究) 山川出版社 617号

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本中世の非人2011

    • 著者名/発表者名
      川涼一
    • 学会等名
      日韓歴史家会議
    • 発表場所
      ソウル
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 京都市に在住する留学生の健康と生活に関するニーズ調査2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木要子
    • 学会等名
      第23回日本国際保健医療学会学術集会
    • 発表場所
      国立国際医療センター国際医療協力局・研究所、国立感染症研究所
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 京都市に在住する留学生の健康と生活に関するニーズ調査2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木要子
    • 学会等名
      第23回日本国際保健医療学会学術集会
    • 発表場所
      国立国際医療センター国際医療協力局・研究所、国立感染症研究
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 医療の社会史-生・老・病・死-2013

    • 著者名/発表者名
      京都橘大学女性歴史文化研究所編
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 日本中世の社会と寺社2013

    • 著者名/発表者名
      川涼一
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 医療の社会史―生・老・病・死―2013

    • 著者名/発表者名
      京都橘大学女性歴史文化研究所編(細川涼一ほか。本科研費の共同研究報告書)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 楳図かずおと怪奇マンガ2012

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      白地社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 近代京都と地域振興京都府の近代2011

    • 著者名/発表者名
      高久嶺之介
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 日本中世の村落・女性・社会2011

    • 著者名/発表者名
      田端泰子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [図書] 関東往還記2011

    • 著者名/発表者名
      細川涼一
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      平凡社東洋文庫
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 宮崎駿の地平 広場の孤独・照葉樹林・アニミズム2010

    • 著者名/発表者名
      野村幸一郎
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      白地社
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 細川ガラシャ2010

    • 著者名/発表者名
      田端泰子
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 母と娘の歴史文化学-再生産される<性>-2009

    • 著者名/発表者名
      田端泰子, 河原和枝, 野村幸一郎編著
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      白地社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi