• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江川代官所文書の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20320101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関静岡大学

研究代表者

湯之上 隆  静岡大学, 人文学部, 教授 (30111800)

研究分担者 鈴木 淳  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (40162953)
大塚 英二  愛知県立大学, 日本文化学部, 教授 (40201975)
大友 一雄  国文学研究資料館, 研究部, 教授 (30169007)
保谷 徹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60195518)
岩井 淳  静岡大学, 人文学部, 教授 (70201944)
杉本 史子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (10187669)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2011年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード近世史 / 江川文庫 / 軍事近代化 / 江川英龍(坦庵) / 台場 / 反射炉 / 代官 / 日本史 / 江川氏 / 代官所 / 勘定奉行所 / 江戸幕府行財政 / 軍事技術の近代化 / 洋学 / 旗本文化
研究概要

静岡県を調査主体とする江川文庫史料西蔵調査事業と連携して調査研究を進めた。平成24年3月刊行の静岡県文化財調査報告書第63集『江川文庫古文書史料調査報告書』4冊により、約30, 000点の古文書を目録化した。本研究の前提となる第1次調査分の約20, 000点と合わせた約50, 000点にのぼる古文書調査はほぼ完了し、本研究の所期の目的は完遂した。江川文庫研究会を5回開催し、調査研究成果の公表と情報の共有を図った。国文学研究資料館の「伊豆韮山江川家文書データベース」により、調査成果を公開した。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (20件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 都市空間のなかの江戸城(シンポジウム「江戸と江戸城」2012

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22号 ページ: 231-235

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国絵図復元-巨大絵図制作の技術-2012

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 雑誌名

      東京藝術大学美術学部紀要

      巻: 50号

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市空間のなかの江戸城(シンポジウム「江戸と江戸城」)2012

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 22号 ページ: 231-235

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 六所家旧蔵中世文書の紹介2011

    • 著者名/発表者名
      湯之上隆
    • 雑誌名

      六所家総合調査だより

      巻: 9号 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世近代移行期の軍隊と輜重2011

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 882号 ページ: 14-25

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江川英武の米国留学中写真-伊豆韮山・江川文庫古写真調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 55号 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 世界史認識とアジアのミニ・システム-海洋史観と港市国家から考える2011

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 雑誌名

      文化と哲学

      巻: 28号 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 17世紀ブリテンの複合国家と他者認識-ウェールズとアイルランドの場合-2011

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 885号 ページ: 175-184

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世初期有力竃屋の存在形態-瀬戸竃屋三右衛門と三河石飛村伊藤家2011

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      豊田市史研究

      巻: 2号 ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 谷文晃と「江川家蒐集書画帖」、『シンポジウム古典籍の形態・図像と本文』2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 雑誌名

      国文学研究資料館

      ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 17世紀ブリテンの複合国家と他者認識-ウェールズとアイルランドの場合2011

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 885号 ページ: 175-184

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世初期有力竃屋の存在形態-瀬戸竃屋三右衛門と三河石飛村伊藤家-2011

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      豊田市史研究 2号

      ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 近世初期有力竃屋の存在形態-瀬戸竃屋三右衛門と三河石飛村伊藤家-2011

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      豊田市史研究

      巻: 2号 ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「大反乱」から「ブリテン革命」へ2011

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 34号(3月末発行)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尾張藩御用商人菱屋太兵衛家に関する若干の史料について2010

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集

      巻: 11号 ページ: 29-41

    • NAID

      110007645579

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 史料編纂とディジタル化のメタヒストリー2010

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 25(1)号 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本史研究データベースはどこへ行こうとしているのか2010

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 740号 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尾張藩御用商人菱屋太兵衛家に関する若干の史料について2010

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集 11号

      ページ: 29-41

    • NAID

      110007645579

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 山入会争論と山の小社2010

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      愛知県立大学日本文化学部論集 1

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 尾張藩御用商人菱屋太兵衛家に関する若干の史料について2010

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集 11

      ページ: 29-41

    • NAID

      110007645579

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世期の土地利用と地域利害の相克2009

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集

      巻: 57号 ページ: 75-105

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北尾重政画『花鳥写真図彙』考-浮世絵師による花鳥画絵本の試み2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 雑誌名

      かがみ大東急記念文庫

      巻: 39号 ページ: 83-118

    • NAID

      40016654815

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オリヴァ・クロムウェル研究の新動向2009

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 雑誌名

      人文論集

      巻: 60号の1 ページ: 33-50

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世期の土地利用と地域利害の相克2009

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 57号

      ページ: 75-105

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 北尾重政画『花鳥写真図彙』考-浮世絵師による花鳥画絵本の試み-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 雑誌名

      かがみ(大東急記念文庫) 39号

      ページ: 83-118

    • NAID

      40016654815

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] オリヴァ・クロムウェル研究の新動向2009

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 雑誌名

      静岡大学人文学部『人文論集』 60号の1

      ページ: 33-50

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 尾張藩御小納戸役所貸付金と津島村有力百姓2009

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      愛知県立大学日本文化学部論集

      巻: 2号 ページ: 1-38

    • NAID

      110008092522

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世期の土地利用と地域利害の相克2009

    • 著者名/発表者名
      大塚英二
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 57

      ページ: 75-105

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 北尾重政画『花鳥写真図彙』考-浮世絵師による花鳥画絵本の試み-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 雑誌名

      『かがみ』(大東急記念文庫) 39号

      ページ: 83-118

    • NAID

      40016654815

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕府役職と情報継承-担当交代から記録管理を考える-2009

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      中近世アーカイブスの多国間比較(岩田書院)所収

      ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 絵図の世界にようこそ-江戸時代の空間表現2012

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      平成23年度企画展「絵図から見たいちかわ-館蔵資料を中心に-」
    • 発表場所
      市立市川歴史博物館(千葉県)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 絵図の世界にようこそ-江戸時代の空間表現2012

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      平成23年度企画展「絵図から見たいちかわ-館蔵資料を中心に-」
    • 発表場所
      市立市川歴史博物館(千葉県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近世日本裁判再考-社会と裁判2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      人間文化研究機構連携研究「人間文化資源の総合的研究」研究班「9-19世紀文書資料の多元的複眼的比較研究」第2回国際研究会
    • 発表場所
      アンカラ大学(トルコ共和国)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 近世日本裁判再考-社会と裁判2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      間文化研究機構連携研究「人間文化資源の総合的研究」研究班「9-19世紀文書資料の多元的複眼的比較研究」第2回国際研究会「前近代社会における秩序維持の<道具>:紛争処理の文書」
    • 発表場所
      アンカラ大学(トルコ共和国)
    • 年月日
      2011-12-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 国絵図と近世社会2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      Symposium on the Pre-Modern Japanese Collections at Yale University
    • 発表場所
      イエール大学バイネッキ図書館(アメリカ合衆国
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 国絵図と近世社会2011

    • 著者名/発表者名
      杉本史子
    • 学会等名
      Symposium on the Pre-Modern Japanese Collections at Yale University
    • 発表場所
      イエール大学バイネッキ図書館(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 革命か内戦か-17世紀から現在までの研究動向-2011

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      2011年度日本ピューリタニズム学会大会
    • 発表場所
      聖学院大学(埼玉県)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 革命か内戦か-17世紀から現在までの研究動向2011

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      2011年度日本ピューリタニズム学会大会
    • 発表場所
      聖学院大学(埼玉県)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 17世紀ブリテンの複合国家と他者認識-ウェールズとアイルランドの場合-2011

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      2011年度歴史学研究会大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 17世紀ブリテンの複合国家と他者認識-ウェールズとアイルランドの場合2011

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      2011年度歴史学研究会大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 谷文晃と『江川家蒐集書画帖』2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 学会等名
      シンポジウム:古典籍の形態・図像と本文-日中書物史の比較研究-
    • 発表場所
      中国国家図書館(中国北京)
    • 年月日
      2010-12-23
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 谷文晃と「江川家蒐集書画帖」2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 学会等名
      シンポジウム「古典籍の形態・図像と本文-日中書物史の比較研究-」
    • 発表場所
      中国国家図書館(中国北京)
    • 年月日
      2010-12-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 江戸湾海防と江川太郎左衛門-伊豆韮山・江川文庫調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 学会等名
      開国史シンポジウム:幕末・明治の沿岸防衛の歴史
    • 発表場所
      横須賀芸術劇場(神奈川県)
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 江戸湾海防と江川太郎左衛門-伊豆韮山・江川文庫調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 学会等名
      開国史シンポジウム:幕末・明治の沿岸防衛の歴史
    • 発表場所
      横須賀芸術劇場
    • 年月日
      2010-12-05
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 谷文晃と江川家蒐集書画帖2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 学会等名
      シンポジウム:古典籍の形態・図像と本文-日中書物史の比較研究-
    • 発表場所
      中国国家図書館(中国北京)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ピューリタン革命の三つの顔2009

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      イギリス革命史研究会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都)
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ピューリタン革命の三つの顔2009

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      イギリス革命史研究会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 伊豆韮山・江川文庫調査から見えてきたもの2008

    • 著者名/発表者名
      湯之上隆
    • 学会等名
      静岡大学日本史読書会
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県)
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 伊豆韮山・江川文庫調査から見えてきたもの2008

    • 著者名/発表者名
      湯之上隆
    • 学会等名
      静岡大学日本史読書会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 伊豆韮山・江川文庫調査から見えてきたもの2008

    • 著者名/発表者名
      湯之上隆
    • 学会等名
      静岡大学日本史読書会
    • 発表場所
      静岡大学人文学部
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 国境の歴史文化2012

    • 著者名/発表者名
      大塚英二(共著)
    • 出版者
      清文堂出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 静岡県文化財調査報告集第64集『江川文庫古文書史料調査報告書七-古写真・染織-』2012

    • 著者名/発表者名
      保谷徹(共編)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      静岡県教育委員会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 『講座明治維新』3・維新政権の創設講座明治維新2011

    • 著者名/発表者名
      保谷徹(共著)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] つながる図書館・博物館・文書館2011

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳(共著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 『講座明治維新』3・維新政権の創設(明治維新史学会編)2011

    • 著者名/発表者名
      保谷徹(共著)
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] つながる図書館・博物館・文書館2011

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳(共著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会((予定))
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 江戸のみやび2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木淳
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 幕末日本と対外戦争の危機2010

    • 著者名/発表者名
      保谷徹
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [図書] 日本の対外関係6近世的社会の成熟2010

    • 著者名/発表者名
      杉本史子(共著)
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ピューリタン革命と複合国家2010

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [図書] 近世的社会の成熟 日本の対外関係62010

    • 著者名/発表者名
      杉本史子(共著)
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 中近世アーカイブズの多国間比較2009

    • 著者名/発表者名
      大友一雄(共著)
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi