• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国社会へのモンゴル帝国による重層的支配の研究 元朝史料学の新展開をめざして

研究課題

研究課題/領域番号 20320114
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関龍谷大学

研究代表者

村岡 倫  龍谷大学, 文学部, 教授 (30288633)

研究分担者 渡邊 久  龍谷大学, 文学部, 准教授 (70319507)
森田 憲司  奈良大学, 文学部, 准教授 (20131609)
松川 節  大谷大学, 文学部, 教授 (60321064)
桂華 淳祥  大谷大学, 文学部, 教授 (40148359)
舩田 善之 (船田 善之)  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 講師 (50404041)
渡辺 健哉  東北大学, 文学研究科, 専門研究員 (60419984)
井黒 忍  早稲田大学, 付置研究所, 助教 (20387971)
櫻井 智美  明治大学, 文学部, 准教授 (40386412)
松田 孝一  大阪国際大学, ビジネス学部, 教授 (70142304)
連携研究者 松田 孝一  大阪国際大学, ビジネス学部, 教授 (70142304)
宮澤 知之  仏教大学, 歴史学部, 教授 (70166164)
堤 一昭  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (70283835)
櫻井 智美  明治大学, 文学部, 准教授 (40386412)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2008年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワードモンゴル帝国 / 元朝 / 石刻史料 / 東洋史 / 碑文
研究概要

本科研のメンバーは、期間中に中国各地に出張し、石刻史料を中心に現地調査を行ない、これらの史料によって、個別に、あるいは共同で研究を進め、元朝の中国支配の新たな諸相が明らかとなり、十分な成果が得られた。研究成果と新出史料の情報公開のため、7冊のニューズレターを発行しているが、さらに、奈良大学図書館リポジトリィで、その成果をWeb上で近く公開する予定であり、現在準備を進めている。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (165件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (69件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (78件) 図書 (16件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 唐宋変革と流通経済2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 雑誌名

      仏教大学歴史学部論集 第1号

      ページ: 71-85

    • NAID

      110008454362

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国古代における銭貨統一の諸段階2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 雑誌名

      文化遺産学研究 第4号

      ページ: 7-18

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エルデニ・ゾー残碑の研究2011

    • 著者名/発表者名
      松田孝一・牛根靖裕
    • 雑誌名

      国際研究論叢 第24巻第3号

      ページ: 131-143

    • NAID

      110008425574

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エルデニ・ゾー残碑の研究2011

    • 著者名/発表者名
      松田孝一・牛根靖裕
    • 雑誌名

      国際研究論叢

      巻: 第24巻3号 ページ: 131-143

    • NAID

      110008425574

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国古代における銭貨統一の諸段階2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 雑誌名

      文化遺産学研究

      巻: 4 ページ: 7-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 唐宋変革と流通経済2011

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 雑誌名

      (佛教大学)歴史学部論集

      巻: 1 ページ: 71-85

    • NAID

      110008454362

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル時代の山西平陽地区と諸王の権益-聖姑廟「阿識罕大王令旨碑」より-2010

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 雑誌名

      龍谷大学論集 第474・475号

      ページ: 193-214

    • NAID

      110008721270

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 山西省夏県廟前鎮楊村「忽失歹碑」について2010

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第12号

      ページ: 1-7

    • NAID

      120005265036

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 天聖宮と二つの蒙哥聖旨碑裏碑-山西省浮山県東張郷の天聖宮遺址を訪ねて-2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊久
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第12号

      ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近着石刻関係書所収元代石刻リスト82010

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第12号

      ページ: 15-17

    • NAID

      120005265038

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 近着石刻関係書所収元代石刻リスト92010

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第13号

      ページ: 12-15

    • NAID

      120005265055

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『北京元代史蹟図志』所収の新資料について2010

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第14号

      ページ: 11-17

    • NAID

      120005265057

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 窩闊台汗の「丙申年分撥」再考(1)-「答里真官人位」の寧海州分地について-2010

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 雑誌名

      西域歴史語言研究集刊 第4輯

      ページ: 115-134

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元大都的東岳廟建設与祭祀(中文)2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美
    • 雑誌名

      元史論叢 第13輯

      ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元大都的宮殿建設(中文)2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      元史論叢 第13輯

      ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内藤湖南によるモンゴル時代に関する史料の蒐集2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化- 第25号

      ページ: 211-229

    • NAID

      40017348026

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元大都における中央官庁の建設について2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 第37号

      ページ: 49-71

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河東訪碑行報告2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍・舩田善之・飯山知保・小林隆道
    • 雑誌名

      東洋史論集 第38号

      ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 元代開読詔旨考-基于黒城文書的探討-2010

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 雑誌名

      中国多文字時代的歴史文献研究

      ページ: 309-316

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オゴデイ・カンの「丙申年分撥」再考(2)-分撥記事考証-2010

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 雑誌名

      立命館文学 第619

      ページ: 51-66

    • NAID

      110008439823

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近着石刻関係書所元代石刻リスト92010

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信

      巻: 13 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『北京元代史蹟図志』所収の新資料について2010

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信

      巻: 14 ページ: 11-17

    • NAID

      120005265057

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 窩闊台汗の「丙申年分撥」再考(1)-「答里真官人位」の寧海州分地について-2010

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 雑誌名

      西域歴史語言研究集刊(中国人民大学国学院西域歴史語言研究所)

      巻: 第四輯 ページ: 115-134

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オゴデイ・カンの「丙申年分撥」再考(2)-分撥記事考証-2010

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 第619号 ページ: 51-66

    • NAID

      110008439823

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元代開読詔旨考-基于黒城文書的探討2010

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 雑誌名

      中国多文字時代的歴史文献研究(聶鴻音・孫伯君編)(社会科学文献出版社)

      ページ: 309-316

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 元代文化史(書評)(陳高華・張帆・劉暁著)2010

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 雑誌名

      集刊東洋学

      巻: 103 ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元大都的東岳廟建設与祭祀2010

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美
    • 雑誌名

      元史論叢

      巻: 第13輯 ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元大都的宮殿建設2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      元史論叢

      巻: 第13輯 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 内藤湖南によるモンゴル時代に関する史料の蒐集2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      中国-社会と文化-

      巻: 第25号 ページ: 211-229

    • NAID

      40017348026

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元の大都における中央官庁の建設について2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集

      巻: 第37号 ページ: 49-71

    • NAID

      40017169358

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河東訪碑行報告2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍・舩田善之・飯山知保・小林隆道
    • 雑誌名

      東洋史論集

      巻: 38 ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 天聖宮と二つの蒙哥聖旨裏碑~山西省浮山県東張郷の天聖宮遺址を訪ねて~2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊久
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第12号

      ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界遺産エルデニゾー寺院(モンゴル国)で新たに確認された2つの文字資料2010

    • 著者名/発表者名
      松川節
    • 雑誌名

      日本モンゴル学会紀要 第40号

      ページ: 79-80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『事林広記』「皇元朝儀之図」解説補遺2009

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第9号

      ページ: 1-8

    • NAID

      120005294502

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近着石刻関係書所収元代石刻リスト62009

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第9号

      ページ: 19-21

    • NAID

      120005294505

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 元代カルルクの仕官と科挙(ア)-慶元路を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美
    • 雑誌名

      明大アジア史論集 第13号

      ページ: 173-187

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本宛外交文書からみた大モンゴル国の文書形式の展開-冒頭定型句の過渡期的表現を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 雑誌名

      史淵 第146号

      ページ: 1-23

    • NAID

      120001164451

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 区田法実施に見る金・モンゴル時代の農業政策の一断面2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 雑誌名

      東洋史研究 第67巻第4号

      ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近着石刻関係書所収元代石刻リスト72009

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第11号

      ページ: 7-19

    • NAID

      120005265052

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 蒙元時期硬訳公牘文体的格式化(宮海峰・中文訳)2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 雑誌名

      元史論叢 第11号

      ページ: 354-368

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元代漢文公文書(文書原件)的現状及其研究文献(彭向前・中文訳)2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 雑誌名

      西夏学 第4号

      ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元代科挙的『策問』与『対策』(中文)2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      考試研究 第5巻第2期

      ページ: 100-114

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像:歴史的変遷の画期を求めて2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第三回国際シンポジウム論文集

      ページ: 31-39

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蒙元時期硬訳公牘文体的格式化2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之(宮海峰訳)
    • 雑誌名

      元史論叢 第11号

      ページ: 354-368

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元代漢文公文書(文書原件)的現状及其研究文献2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之(彰向前訳)
    • 雑誌名

      西夏学 第4号

      ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山西・陜西全真教史蹟調査簡報2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍・舩田善之・白石典之
    • 雑誌名

      遼金西夏史研究会 News Letter 第2号

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 講武礼的意義和歴史上的展開-陳峰「宋代講武礼的主要内容及其演変」評論2009

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 雑誌名

      『東亜的儀礼与刑罰-礼秩序的成立、発展与衰退』(冨谷至・周東平編)(厦門大学法学院・京都大学人文科学研究所)

      ページ: 81-84

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像:歴史的変遷の画期を求めて/中国的自我観与日本的中国観:追尋歴史変遷中転折期2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第三回国際シンポジウム論文集

      ページ: 31-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像―歴史的変遷の画期を求めて―2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー 2009-8

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河南省済源・沁陽石刻調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美
    • 雑誌名

      13,14世紀東アジア史料通信 第11号

      ページ: 11-16

    • NAID

      120005265051

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境保護装置としての信仰と文化2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 雑誌名

      同朋 61(4)

      ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 消えゆく水と現れでる碑-環境社会史研究の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 雑誌名

      天地人 8

      ページ: 16-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 区田法実施に見る金・モンゴル時代農業政策の一断面2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 雑誌名

      東洋史研究 第67巻第4号

      ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンゴル時代の山西平陽地区と諸王の権益-聖姑廟「阿識罕大王令旨碑」より-2009

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 雑誌名

      13, 14世紀東アジア史料通信 第10号

      ページ: 1-15

    • NAID

      110008721270

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『事林広記』「皇元朝儀之図」解説補遺2009

    • 著者名/発表者名
      松田孝
    • 雑誌名

      13, 14世紀東アジア史料通信 第9号

      ページ: 1-8

    • NAID

      120005294502

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 近着石刻関係書所収元代石刻リスト62009

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 雑誌名

      13, 14世紀東アジア史料通信 第9号

      ページ: 19-21

    • NAID

      120005294505

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 元代カルルクの仕官と科挙-慶元路を中心-2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美
    • 雑誌名

      明大アジア史論集 第13号

      ページ: 173-187

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「成吉思汗与六盤山国際学術研討会」参加報告2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 雑誌名

      13, 14世紀東アジア史料通信 第9号

      ページ: 16-18

    • NAID

      120005294504

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『永楽大典』所引の『元史』について2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 雑誌名

      13, 14世紀東アジア史料通信 第9号

      ページ: 9-16

    • NAID

      120005294503

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 清濁濯漑方式が持つ水環境問題への対応力-中国山西呂梁山脈南麓の歴史的事例を基に-2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 雑誌名

      史林 第92巻第1号

      ページ: 36-69

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 区田法実施に見る金・モンゴル時代農業政策の-断面2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 雑誌名

      東洋史研究 第67巻第4号

      ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 靖康の変前後の折彦質2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊久
    • 雑誌名

      龍谷大学論集 第472号

      ページ: 122-188

    • NAID

      110008721035

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『勅賜興元閣碑』モンゴル文面訳注2008

    • 著者名/発表者名
      松川節
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究 23

      ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 五代十国時代の通貨状況2008

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 雑誌名

      鷹陵史学 第34号

      ページ: 1-35

    • NAID

      110009556378

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『勅賜興元閣碑』モンゴル文面訳註2008

    • 著者名/発表者名
      松川節
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究 第23号

      ページ: 35-54

    • NAID

      120004850130

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンゴル国における契丹文字資料と研究状況(1)2008

    • 著者名/発表者名
      松川節
    • 雑誌名

      『遼金西夏研究の現在(1)』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      ページ: 101-112

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2007年の歴史学界-回顧と展望-内陸アジア-2008

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 雑誌名

      史学雑誌 第117巻第5号

      ページ: 259-265

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中国」統治における国家の正統性と言語-蒙元時代の言語・文化政策研究の現状から-2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      第二届現代中國社會變動與東亜新格局國際學術討論會會議手察&論文集

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 五代十国時期的貨幣圏2008

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 雑誌名

      『基調与変奏 : 七至二十世紀的中国』≪新史学≫雑誌社

      ページ: 51-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 関于元朝財政収入的初歩検討2010

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 学会等名
      近代以前中国的社会与国家研討会
    • 発表場所
      台湾国立政治大学
    • 年月日
      2010-12-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 関于元朝財政収入的初歩検討2010

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 学会等名
      近代以前中国的社会与国家研討会
    • 発表場所
      台湾、国立政治大学
    • 年月日
      2010-12-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 従宋到明科挙考試用書的発展2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      科挙与科挙文献国際学術研討会
    • 発表場所
      中華人民共和国,寧波大酒店
    • 年月日
      2010-12-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国における貨幣統一の諸段階2010

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 学会等名
      シンポジウム「古代における東西の銭と文字瓦」
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国における貨幣統一の諸段階2010

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 学会等名
      シンポジウム「古代における東西の銭と文字瓦」
    • 発表場所
      国士館大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国近世石刻研究の課題-その材料と方法をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 学会等名
      九州大学史学会・本科研シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「答里真官人(ダーリタイ・オッチギン)位」の寧海州分地について2010

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 学会等名
      九州大学史学会・本科研シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 水利碑から見た分地支配と社会-山西ジョチ家投下領の事例をもとに-2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      九州大学史学会・本科研シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 石刻史料から見た探馬赤軍の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 学会等名
      九州大学史学会・本科研シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 石刻史料から見た探馬赤軍の歴史2010

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 学会等名
      九州史学会・科学研究費"中国社会へのモンゴル帝国による重層的支配の研究"共催シンポジウム「モンゴル帝国の中国支配とその社会-石刻史料による成果と課題」
    • 発表場所
      九州大学文学部
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中国近世石刻研究の課題 その材料と方法をめぐっての回顧2010

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 学会等名
      九州史学会・科学研究費"中国社会へのモンゴル帝国による重層的支配の研究"共催シンポジウム「モンゴル帝国の中国支配とその社会-石刻史料による成果と課題」
    • 発表場所
      九州大学文学部
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「答里真官人(ダーリタイ・オッチギン)位」の寧海州分地について2010

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 学会等名
      九州史学会・科学研究費"中国社会へのモンゴル帝国による重層的支配の研究"共催シンポジウム「モンゴル帝国の中国支配とその社会-石刻史料による成果と課題」
    • 発表場所
      九州大学文学部
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 水利碑から見た分地支配と社会-山西ジョチ家投下領の事例をもとに2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      九州史学会・科学研究費"中国社会へのモンゴル帝国による重層的支配の研究"共催シンポジウム「モンゴル帝国の中国支配とその社会-石刻史料による成果と課題」
    • 発表場所
      九州大学文学部
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歴史学と文理融合-オアシスプロジェクトの経験と反省から-2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      政治社会学会(ASPOS)創立記念研究大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 清代干旱地区対塩〓化的認識与対策-以18世紀河西三清湾屯田為例2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      明清以来的環境変遷与水利社会国際学術研討会
    • 発表場所
      中国福建省武夷山市
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Image of the Semu People : Mongols, Chinese, and Various Other Peoples under the Mongol Empire2010

    • 著者名/発表者名
      FUNADA, Yoshiyuki
    • 学会等名
      Roundtable on the nature of the Mongol empire and its legacy with respect to political and spiritual relations among
    • 発表場所
      Hotel Mencure Josefshof, Vienna
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 従内蒙古額済納旗的蜂窩地形来看的辺疆地区歴史上的農業土地開発2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍・魏堅・湯卓〓・相馬秀廣
    • 学会等名
      前現代中国的治辺実践与辺陲社会歴史変遷学術研討会
    • 発表場所
      中国上海市
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 山西翼城喬沢廟金元水利碑考-以《大朝断定使水日時記》為中心-2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      首届中国水利社会史国際研討会
    • 発表場所
      中国山西省臨汾市
    • 年月日
      2010-08-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 古本《老乞大》与蒙文直訳体、"《老乞大》、《朴通事》的語言"2010

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      国際学術研討会
    • 発表場所
      中国浙江省桐廬県・富春江国際会務酒店
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 古本《老乞大》与蒙文直訳体2010

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      "《老乞大》、《朴通事》的語言"国際学術研討会
    • 発表場所
      富春江国際会務酒店(中国浙江省桐蘆県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 元朝財政史の概要2010

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 学会等名
      日本沙漠学会第21回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モンゴルの文化遺産に関わる二国間協力の成果と課題2010

    • 著者名/発表者名
      松川節
    • 学会等名
      第4回モンゴル・日本文化フォーラム
    • 発表場所
      モンゴル国ウランバートル市
    • 年月日
      2010-03-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 緑城遺跡南東の「蜂の巣状」土地パターンと区田法2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      シルクロード国際ミニシンポジウムII「天、人、地からみた居延, エチナ, 楼蘭-高解像度衛星画像・文書・現地調査から探る衛星考古地理学の試みと展望-」
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2010-02-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国山西省東南部における祈雨祭祀の諸形態-天水農業地域の水認識と水神信仰に関する歴史的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      関西大学文化交渉学教育研究拠点・第2回次世代国際学術フォーラム
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国山西省東南部における祈雨祭祀の諸形態-天水農業地域の水認識と水神信仰に関する歴史学的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      関西大学文化交渉学教育研究拠点 第2回次世代国際学術フォーラム
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 陳峰「宋代講武礼的主要内容及其演変」評論2009

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 学会等名
      東亜的礼儀与刑罰国際研討会
    • 発表場所
      厦門大学法学院
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本モンゴル共同調査ビチェース・プロジェクトの15年-モンゴル時代の碑文研究・遺跡調査の一端-2009

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 学会等名
      内陸アジア史学会2009年度大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 『混一疆理歴代国都之図』と商業ネットワーク2009

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「多元視野で解明する至宝『混一疆理歴代国都之図』」
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル帝国における女直(女真)人2009

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 学会等名
      哈爾濱金代文化展」記念学術シンポジウム「金王朝とその遺産」
    • 発表場所
      新潟市歴史博物館
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 北東アジア出土猛安・謀克印研究序説 -猛安・謀克の名称と分類を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      「哈爾濱金代文化展」記念学術シンポジウム「金王朝とその遺産」
    • 発表場所
      新潟市歴史博物館
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本における唐宋変革期の流通経済史研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 学会等名
      唐宋変革期的社会経済史研究座談会
    • 発表場所
      華東師範大学歴史系
    • 年月日
      2009-10-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 外交文書から見た12-13世紀東アジアの国際関係-金宋関係を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      シンポジウム「外交文書から見た東アジア海域世界」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国農書の世界-元朝・モンゴル時代を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      連続講座「東アジア書誌学への招待」
    • 発表場所
      学習院大学 東洋文化研究所
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国的自我観与日本的中国観:追尋歴史変遷中転折期2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第三回国際シンポジウム
    • 発表場所
      JICA大阪国際センター
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 元大都及其周辺交易的実際情況:以旧本《老乞大》所見交鈔付款為中心2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      紀念元大都国際学術研討会
    • 発表場所
      蟹島緑色生態度假村, 中国北京市
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 元大都的東岳廟建設与祭祀2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美
    • 学会等名
      紀年元大都国際学術研討会
    • 発表場所
      中国北京市・蟹島緑色生態度假村
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 元大都的宮殿建設2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      紀年元大都国際学術研討会
    • 発表場所
      中国北京市・蟹島緑色生態度假村
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 元大都的宮殿建設(漢語)2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      紀年元大都国際学術研討会
    • 発表場所
      蟹島緑色生態度假村, 中国北京市
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 元大都的東岳廟建設与祭祀2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美
    • 学会等名
      紀念元大都国際学術研討会
    • 発表場所
      蟹島緑色生態度假村, 中国北京市
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 外交方式から見た12-13世紀東アジアの国際関係-金宋関係を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      シンポジウム「外交文書から見た東アジア海域世界」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 至元年間における京兆の復興-梓匠劉斌の活動を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      東北中国学会
    • 発表場所
      宮城県大崎市
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル諸王・道士・地方官-モンゴル時代寧海州の石刻史料の分析を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      第58回東北中国学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴル諸王・道士・地方官―モンゴル時代寧海州の石刻史料の分析を通じて―2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      第58回東北中国学会大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 外交方式(文書・儀礼)から見た金・宋・モンゴルの国際関係-〓淵体制における「対等」と「上下」-2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      宋代史談話会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 蒙古帝国時代漢地的諸王権益2009

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 学会等名
      東亜史及其史料研究:中日高校第四次学術交流会
    • 発表場所
      中国・南京大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地方志所収宋元遺文調査から"可見拓影目録"まで-日本における元朝石刻史料環境-2009

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 学会等名
      東亜史及其史料研究:中日高校第四次学術交流会
    • 発表場所
      中国・南京大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 答阿里台系諸王令旨-兼談元代寧海地区全真道-2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      東亜史及其史料研究:中日高校第四次学術交流会
    • 発表場所
      中国・南京大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 蒙古帝国時代漢地的諸王権益2009

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 学会等名
      東亜史及其史料研究 : 中日高校第四次学術交流会
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地方志所收宋元遺文調査"から"可見拓影目録"まで-日本における元朝石刻史料環境2009

    • 著者名/発表者名
      森田憲司
    • 学会等名
      東亜史及其史料研究 : 中日高校第四次学術交流会
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 答阿里台系諸王令旨考-兼談元代寧海地区全真道2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      東亜史及其史料研究 : 中日高校第四次学術交流会
    • 発表場所
      南京大学(中国南京市)
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 区田法とエチナ緑城南方の蜂の巣状土地パターンについて2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      第15回砂漠誌分科会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-02-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 区田法とエチナ緑城南方の蜂の巣状土地パターンについて2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      第15回沙漠誌分科会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-02-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 元代における両都巡幸制について2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2008年度九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-12-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル帝国の至元三年(1266)の日本招諭文書の冒頭句と文書形式をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      韓日 海洋史-海洋文化 共同Workshop「韓日海洋史 研究〓 最前線」
    • 発表場所
      木浦大學校(韓国務安郡)
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モンケ・カアンの後裔たちとカラコルム-エルデニ・ゾー碑文研究の一端-2008

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 学会等名
      日本モンゴル学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] モンケ・カアンの後裔たちとカラコルム-エルデニ・ゾー碑文研究のー端-2008

    • 著者名/発表者名
      村岡倫
    • 学会等名
      日本モンゴル学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 元朝期的分封制度-関于〓王出伯与〓州-2008

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 学会等名
      遼夏金元歴史文献国際学術研討会
    • 発表場所
      中国北京市・中央民族大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mongolian Manuscripts from Khara-Khoto2008

    • 著者名/発表者名
      松川節
    • 学会等名
      遼夏金元歴史文献国際学術研討会
    • 発表場所
      中国北京市・中央民族大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 蒙元時代区田法資料的文献学研究2008

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      遼夏金元歴史文献国際学術研討会
    • 発表場所
      中国北京市・中央民族大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 発表標題 元朝期の分封制度-関于?王(?王)出伯与?州の関係-2008

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 学会等名
      遼夏金元歴史文献国際学術研討会
    • 発表場所
      中央民族大学, 北京
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mongolian Manuscripts from Khara-khoto2008

    • 著者名/発表者名
      松川節
    • 学会等名
      International Conference on the Qidan, Tangut, Jurchen and Mongolian Historical Records.
    • 発表場所
      中央民族大学, 北京市, 中華人民共和国
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 蒙元時代区田法資料的文献学研究2008

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      遼 夏 金 元 歴 史 文 献 国 際 研 討 会(International Conference on the Qidan, Tangut, Jurchen and Mongolian Historical Records)
    • 発表場所
      中央民族大学(中華人民共和国北京市)
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 蒙元時代区田法資料的文献学研究2008

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      遼夏金元歴史文献国際研討会
    • 発表場所
      中央民族大学(中華人民共和国北京市)
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 関于元代科挙中的『策問』与『対策』2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第四届科挙制与科挙学学術研討会
    • 発表場所
      中華人民共和国, 天津市教育考試与評価研究所
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 元代の科挙における「策問」と「対策」について2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      2008年度東北史学会大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-10-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 金初の外交文書様式と国際関係-『大金弔伐録』の検討を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      平成17年度〜21年度文部科学省特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする学際的創生-」文献資料研究部門・日記班・黒潮班共催国際シンポジウム「10-14世紀東アジアの外交交流史料」
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Fief (Appanage) Allotment System in North China under Mongol Rule2008

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 学会等名
      International Conference on ″Nomadic Society and Cross Cultural Dialogue
    • 発表場所
      Ulaanbaatar and Hustain Nuruu, Mongolia.
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] On the Mongolian One-line Inscription of 1348 from Dou-Dafu Shrine, Taiyuan, Shanxi Province, and the Practices of Adscript of Nomadic Mongols2008

    • 著者名/発表者名
      松川節
    • 学会等名
      International Conference on "Nomadic Society and Cross-Cultural Dialogue" held by International Institute for the Study of Nomadic Civilizations
    • 発表場所
      Ulaanbaatar and Hustain Nuruu, Mongolia.
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Fief (Appanage) Allotment System in North China under Mongol Rule2008

    • 著者名/発表者名
      松田孝一
    • 学会等名
      Family and the State in Chinggisid and Post-Chinggisid Central Eurasia
    • 発表場所
      Indiana University, Bloomington, IN USA
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 宋代財政性物流和貨幣経済2008

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 学会等名
      近代以前中国的社会与国家研討会
    • 発表場所
      台湾国立政治大学
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 宋代財政性物流和貨幣経済2008

    • 著者名/発表者名
      宮澤知之
    • 学会等名
      近代以前中国的社会与国家研討会
    • 発表場所
      臺湾国立政治大学
    • 年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 蒙元時期硬訳公牘文体的程式化2008

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      慶賀蔡美彪先生八十華誕"元代民族与文化"国際学術研討会
    • 発表場所
      河西学院(中国張掖市)
    • 年月日
      2008-07-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 元代慶元的科挙与哈剌魯士人、慶賀蔡美彪先生八十華誕「元代民族与文化」2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美
    • 学会等名
      国際学術研討会
    • 発表場所
      中国甘粛省蘭州市・友誼賓館
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 蒙元時期硬訳公牘文体的程式化、慶賀蔡美彪先生八十華誕「元代民族与文化」2008

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 学会等名
      国際学術研討会
    • 発表場所
      中国甘粛省蘭州市・友誼賓館
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 元代慶元的科挙与恰剌魯士人2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井智美
    • 学会等名
      慶賀蔡美彪先生八十華誕「元代民族与文化」国際学術研討会
    • 発表場所
      中華人民共和国甘肅省蘭州市(友誼賓館)
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 元の大都における祭祀施設について2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第57回東北中国学会大会
    • 発表場所
      北海道小樽市朝里グラッセホテル
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 元の大都における祭祀施設について2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉
    • 学会等名
      第57回東北中国学会大会
    • 発表場所
      北海道小樽市朝里クラツセホテル
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 山西省呂梁山脈南麓の清洪濯漑方式に見る欠水問題への対応-明清時代の水利石刻をもとに-2008

    • 著者名/発表者名
      井黒忍
    • 学会等名
      2008年史学研究会例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-04-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 中国多文字時代的歴史文献研究2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍、他
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      社会科学文献出版社(中国)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 遼金西夏史研究の現在3(アジア・アフリカ言語文化研究所)2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍、渡辺健哉、他
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 北東アジアの歴史と文化2010

    • 著者名/発表者名
      村岡倫、他
    • 総ページ数
      582
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 中国多文字時代的歴史文献研究2010

    • 著者名/発表者名
      聶鴻音・孫伯君編;井黒忍分担執筆
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 遼金西夏史研究の現在32010

    • 著者名/発表者名
      荒川慎太郎・高井康典行・渡辺健哉編;井黒忍分担執筆
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 文化交渉による変容の諸相2010

    • 著者名/発表者名
      井黒忍(共著)篠原啓方・井上充幸・黄蘊・氷野善寛・孫青編
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      関西大学文化交渉学教育研究拠点(ICIS)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] モンゴルの高麗・日本侵攻と韓日関係2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      景仁文化社(韓国)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 中世東アジアの周縁世界2009

    • 著者名/発表者名
      村岡倫・井黒忍(共著)天野哲也・池田榮史・臼杵勲編
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 宋代史研究会研究報告集第9集「宋代中国」の相対化2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉(共著)
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 辺界、辺地与辺民-明清時期北方辺塞地区部族分布与地理生態基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍(共著), 安介生・邱仲麟主編
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      斉魯書社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 沙漠の事典2009

    • 著者名/発表者名
      井黒忍(共著)日本沙漠学会編
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『「宋代中国」の相対化 宋代史研究会研究報告集第9集』「科挙儀礼より見た元の大都」2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺健哉(共著)(掲載確定)
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 〓【モンゴルの高麗・日本侵攻と韓日関係】2009

    • 著者名/発表者名
      舩田善之(共著)
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      〓【景仁文化社】
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 歴史学のフロンティア-地域から問い直す国民国家史観-2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭、他
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 歴史学のフロンテイアー地域から問い直す国民国家史観2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭(共著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 建設特色文化名城-理論探討与実証研究2008

    • 著者名/発表者名
      井黒忍(共著)
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      北岳文芸出版社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 研究代表者・研究分担者・連携研究者の研究成果は、奈良大学図書館リポジトリにおいてWeb 上で公開する予定である

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi