研究課題/領域番号 |
20320120
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
西洋史
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
田中 きく代 関西学院大学, 文学部, 教授 (80207084)
|
研究分担者 |
阿河 雄二郎 関西学院大学, 文学部, 教授 (80030188)
竹中 興慈 東北大学, 国際文化研究科, 教授 (50145942)
横山 良 甲南大学, 文学部, 教授 (30127873)
金澤 周作 京都大学, 文学研究科, 准教授 (70337757)
佐保 吉一 東海大学, 文学部, 教授 (00265109)
田和 正孝 関西学院大学, 文学部, 教授 (30217210)
山 泰幸 関西学院大学, 人間福祉学部, 准教授 (30388722)
鈴木 七美 国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, 教授 (80298744)
|
研究協力者 |
中谷 功治 関西学院大学, 文学部, 教授 (30217749)
辻本 庸子 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (70217313)
濱口 忠大 関西学院大学, 大学院・文学研究科, 研究員
笠井 俊和 名古屋大学, 大学院, 博士
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2011年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2009年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
|
キーワード | 北大西洋海域 / 文化空間 / 境界域 / 学際的 / 外来者 / 祝祭儀礼 / 海洋空間の社会的構築 / 集団記憶 |
研究概要 |
本研究は、海域史の視点から18・19世紀に北大西洋に出現するワールドの構造に、文化的次元から切り込み、そこにみられた諸関係を全体として捉えるものである。海洋だけでなく、海と陸の境界の地域に、海からのまなざしを照射することで、そこに国家的な枠組みを超えた新たな共時性を映し出せるのではないか。また、海洋を渡る様々なネットワークや結節点に、境界域の小さな共同体を結びつけていくことも可能ではないか。このような着想で、共同の研究会を持ち、各々が現地調査に出た。また、最終年度に、新たなアトランティック・ヒストリーの可能性を模索する国際海洋シンポジウム「海洋ネットワークから捉える大西洋海域史」を開催した。なお、田中きく代、関西学院大学出版会、日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書『18・19世紀北大西洋海域における文化空間の解体と再生-「境界域」の視点から-』を、報告書として刊行している。
|