研究課題/領域番号 |
20330030
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
国際関係論
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
遠藤 乾 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (00281775)
|
研究分担者 |
中村 民雄 早稲田大学, 法学学術院, 教授 (90237412)
鈴木 一人 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (60334025)
細谷 雄一 慶應義塾大学, 法学部, 教授 (90322784)
臼井 陽一郎 新潟国際情報大学, 情報文化学部, 教授 (90267451)
吉田 徹 北海道大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (60431300)
元田 結花 学習院大学, 法学部, 教授 (20292807)
川嶋 周一 明治大学, 政治経済学部, 准教授 (00409492)
板橋 拓己 成蹊大学, 法学部, 助教 (80507153)
|
連携研究者 |
青柳 由香 東海大学, 法学部, 講師 (60548155)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2011年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
|
キーワード | グローバル化 / グローバル・スタンダード / EU / 欧州連合 / ヨーロッパ統合 / 帝国 / 規制 / 標準 / ヨーロッパ / 標準化 / 統合 / ゲローバル・スタンダード |
研究概要 |
本研究は、規制帝国としてのEU(ヨーロッパ連合)を分析した。この研究は、グローバル化する現代世界にあって、世界標準と規制の設定が経済的競争力のみならず政治的影響力を左右するという認識に基づき、この分野で米国と並ぶ力を持つEUの力の源泉を、歴史と現状の両面において解明しようとするものであった。これは同時に、これまでチームで取り組んできたヨーロッパ統合史の研究をさらに発展させ、従来の研究で軽視されてきた規制分野におけるEUの帝国的な権力の検討に接続させ、その影響力の条件を明らかにした。
|