• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イギリス経済思想史における人口・貧困・福祉

研究課題

研究課題/領域番号 20330039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関早稲田大学

研究代表者

渡会 勝義  早稲田大学, 政治経済学部, 教授 (80097196)

研究分担者 新村 聡  岡山大学, 大学院・社会文科科学研究科, 教授 (00167561)
小峯 敦  龍谷大学, 経済学部, 教授 (00262387)
江里口 拓  西南学院大学, 経済学部, 教授 (60284478)
石井 穣  関東学院大学, 経済学部, 准教授 (10587629)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2011年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード人口 / 貧困 / 福祉 / イギリス / 経済思想史 / 救貧論 / 福祉国家論 / 所得分配 / 経済学史 / 社会思想史 / 人口問題 / 貧困問題 / 社会政策 / 社会福祉 / 社会保障
研究概要

研究プロジェクトのテーマに沿ってメンバーがそれぞれ分担部分について研究を進め、複数の論文を書いた。そしてイギリスから2名の研究者に協力を依頼しコンファレンスで報告してもらった結果、イギリスの経済思想史における人口・貧困・福祉に関する議論について、アダム・スミスから20世紀後半に至るまでの研究の成果を通史としてまとめる段階に達した。さらに、フランス、ドイツ、スウェーデン、イタリアからも研究者を招聘し、コンファレンスを毎年1回から2回行った結果、他の諸国における議論と比較したイギリスにおける議論の特徴もかなり明らかにすることができた。

報告書

(6件)
  • 2012 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (131件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (76件) 図書 (27件)

  • [雑誌論文] リカードウの労働需要論と不生産的労働2013

    • 著者名/発表者名
      石井穣
    • 雑誌名

      経済系 (関東学院大学)

      巻: 第254集 ページ: 120-135

    • NAID

      120006025700

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アダム・スミスの社会的自由主義―金融規制政策と所得再分配政策を中心として―2012

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 129巻 ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 経済と福祉の連環―ベヴァリッジの略伝から現代へ―2012

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      経済学論集 (龍谷大学経済学部)

      巻: 51巻4号 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リカードウ機械論とハイエクの『リカードウ効果』2012

    • 著者名/発表者名
      石井穣
    • 雑誌名

      経済系 (関東学院大学)

      巻: 第250集 ページ: 41-55

    • NAID

      120006025311

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済と福祉の連関―ベヴァリッジの略伝から現代へ―2012

    • 著者名/発表者名
      小峯 敦
    • 雑誌名

      経済学論集、龍谷大学

      巻: 51巻4号 ページ: 71-92

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] リカードウ機械論とハイエクの『リカードウ効果』2012

    • 著者名/発表者名
      石井 穣
    • 雑誌名

      経済系、関東学院大学

      巻: 250集 ページ: 41-55

    • NAID

      120006025311

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Sidney and Beatrice Webb and the Swedish Welfare State : a Preliminary Consideration2011

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 雑誌名

      Economic Review of Seinan Gakuin University

      巻: Vol.46,No.1-2 ページ: 227-248

    • NAID

      120005495858

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルクスの相対的過剰人口論と古典派経済学批判2011

    • 著者名/発表者名
      石井穣
    • 雑誌名

      経済経営研究所年報 (関東学院大学)

      巻: 第33集 ページ: 148-164

    • NAID

      120006025141

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sidney and Beatrice Webb and the Swedish Welfare State: a Preliminary Consideration2011

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 雑誌名

      Economic Review, SeinanGakuin University

      巻: 46巻1-2号 ページ: 227-248

    • NAID

      120005495858

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェッブ夫妻とスウェーデン―「国民的効率」からレーン・メイドナー・モデルへ2010

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 雑誌名

      社会福祉研究 (愛知県立大学教育福祉学部社会福祉学科)

      巻: 12巻 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェッブ夫妻とスウェーデン-「国民的効率」からレーン・メドナー・モデルへ2010

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 雑誌名

      『社会福祉研究』愛知県立大学教育福祉学部社会福祉学科

      巻: 12巻 ページ: 111-111

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベヴァリッジの貧困観と家族観―福祉国家理念の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      社会経済史研究

      巻: 第33号 ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Webbs, Public Administration and the LSE : the Origin of Public Governance and Institutional Economics in Britain2009

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 雑誌名

      History of Econo mics Review

      巻: no.50 ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 : 吉尾清『社会保障の原点を求めて : イギリス救貧法・貧困問題(18世紀末ー19世紀半頃)の研究』2009

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 雑誌名

      マルサス学会年報

      巻: 第18,号 ページ: 79-101

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 相対的過剰人口と労働力の再生産―資本主義的蓄積の一般的法則に関連して―2009

    • 著者名/発表者名
      石井穣
    • 雑誌名

      研究論叢 (工学院大学)

      巻: 第46巻第2号 ページ: 33-50

    • NAID

      110007481588

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:吉尾清『社会保障の原点を求めて:イギリス救貧法・貧困問題(18世紀末~19世紀半頃)の研究』2009

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 雑誌名

      マルサス学会年報 第18号

      ページ: 79-101

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Webbs, Public Administration and the LSE : the Origin of Public Governance and Institutional Economics in Britain2009

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 雑誌名

      History of Economics Review No.50

      ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベヴァリッジの貧困観と家族観-福祉国家理念の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      社会経済史研究 33号

      ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会保障論の現状・歴史・未来2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 雑誌名

      『日本経済論講義』(石橋一雄編) 第10章

      ページ: 222-240

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Ricardo on Poverty : His Vision pf a Market Society2009

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 雑誌名

      経済学史研究(経済学史学会) 50巻2号

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルサス、リカードウと同時代の救貧思想2008

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 雑誌名

      立教大学経済学研究

      巻: 第62巻第2号 ページ: 25-60

    • NAID

      110006870168

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] (書評)飯田・出雲・柳田編『マルサスと同時代人たち』日本経済評論社、2007年2008

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 雑誌名

      長崎県立大学論集

      巻: 第41巻第2号 ページ: 89-108

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ricardo on Poverty: His Vision of a Market Society2008

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 雑誌名

      経済学史研究 (経済学史学会)

      巻: 第50巻第2号 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェッブ夫妻における「国民的効率」の構想―自由貿易、ナショナル・ミニマム、LSE2008

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 雑誌名

      経済学史研究 (経済学史学会)

      巻: 第50巻、第1号 ページ: 23-40

    • NAID

      110009498258

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェッブ夫妻における「国民的効率」の構想-自由貿易、ナショナル・ミニマム、LSE-2008

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 雑誌名

      経済学史研究(経済学史学会) 50巻1号

      ページ: 23-40

    • NAID

      110009498258

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルサス、リカードウと同時代の救貧思想2008

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 雑誌名

      立教経済学研究立教大学) 62巻2号

      ページ: 25-60

    • NAID

      110006870168

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ラヴィントンのケンブリッジ生活-1次資料から見えるケインズ等の影-2008

    • 著者名/発表者名
      小峯 敦
    • 雑誌名

      経済学論集(龍谷大学経済学部) 48巻1・2号

      ページ: 1-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェッブ夫妻とスウェーデン-「国民的効率」からレーン・メドナー・モデルへ-」

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 雑誌名

      『社会福祉研究』愛知県立大学教育福祉学部社会福祉学科 12巻

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Marx's Relative Surplus Population and his Critique of Classical Economics2012

    • 著者名/発表者名
      石井穣
    • 学会等名
      International Ricardo Conference 'After Ricardo'
    • 発表場所
      Meiji University
    • 年月日
      2012-09-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ecoonmic Thought and Poverty2012

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 学会等名
      マルサス学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アダム・スミスの社会的自由主義―金融規制政策と所得再分配政策を中心として―2012

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      経済学史学会第76回大会
    • 発表場所
      小樽商科大学
    • 年月日
      2012-05-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] リカードウ機械論研究の展開―スラッファによる「革新的変更」をうけて―2012

    • 著者名/発表者名
      石井穣
    • 学会等名
      経済学史学会第76回大会
    • 発表場所
      小樽商科大学
    • 年月日
      2012-05-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Division, Demand and Supply of Labour : Elements of a Theory of Population in Adam Smith2012

    • 著者名/発表者名
      Jerome Lange(Centre Population et Development, University of Paris)
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Population and Poverty in Malthus's Economic Thought2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Watarai
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Bentham, Malthus and J.S.Mill on Poverty, Population and Poor Relief2012

    • 著者名/発表者名
      Michael Quinn (University College, London)
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Population and Poverty in Marx's Economic Thought2012

    • 著者名/発表者名
      Joe Ishii
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Poverty and Development in Historical Perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Alberto Chilosi (University of Pisa, Italy)
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] セッション「20世紀イギリスにおける公共政策の経済思想」組織者お よび報告「ウェッブ夫妻とLSEの公共政策論 : 一次大戦後イギリスにおけるガバナンスの構想」2011

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 学会等名
      経済学史学会第75回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] John Barton and his Considerations on the Poor Laws2011

    • 著者名/発表者名
      Joe Ishii
    • 学会等名
      presented at the conferemce, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought with an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A dance teacher for paralytic people? Pauperism and the birth of Christian political economy in 19^<th> century France2011

    • 著者名/発表者名
      Gilbert Faccarello (University of Paris 2)
    • 学会等名
      presented at the conferemce, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought with an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Pigou's Wealth and Welfare in the Making: Poor Law Reform and Unemployment Problem2011

    • 著者名/発表者名
      Ryo Hongo (Hirosaki Gakuin University)
    • 学会等名
      presented at the conferemce, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought with an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Webbs and Swedish Welfare State: from "national efficiency " to Rehn-Meidner Model2011

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 学会等名
      presented at the conferemce, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought with an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Harriet Martineau, Nassau Senior and Poor Law Reform2011

    • 著者名/発表者名
      John Vint (Manchester Metropolitan University)
    • 学会等名
      presented at the conferemce, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought with an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-09-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Subsistence and Security versus Enjoyment : Poverty and Population in the Political Economy of Jeremy Bentham2011

    • 著者名/発表者名
      Michael Quinn (University College, London, UK)
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Beveridge on a Welfare Society: State, Market and Community2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Economic thought on population in Italy : From Illuminist reformers to the late XIX century debate on Malthusian theory2011

    • 著者名/発表者名
      Claudia Sunna (University of Lecce, Italy)
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Economic Thought for Escape from Mass Poverty with an Example from Edo Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Watarai
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Poverty and Pauperism in Germany2011

    • 著者名/発表者名
      Toni Pierenkemper (Koeln University, Germany)
    • 学会等名
      presented at the conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Economic Thought for Escape from Mass Poverty with an example from Edo Japan, presented at the Conference on Population2011

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Watarai
    • 学会等名
      Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University.
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Beveridge on a Welfare Society : State2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komibne
    • 学会等名
      Market and Community, presented at the Conference on Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University.
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Subsistence and Security versus Enjoyments : Poverty and Population in the Political Economy of Jeremy Bentham2011

    • 著者名/発表者名
      Michael Quinn
    • 学会等名
      presented at the Conference on Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University.(London University)
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Economic Thought on Population in Italy : From Illuminist Reformers to the Late XIX Century Debate on Malthusian Theory2011

    • 著者名/発表者名
      Claudia Sunna
    • 学会等名
      presented at the Conference on Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Poverty and Pauperism in Germany 1800-1850, presented at the Conference on Population2011

    • 著者名/発表者名
      Toni Pierenkemper
    • 学会等名
      Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Economic Thought for Escape from Mass Poverty with an example from Edo Japan2011

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 学会等名
      Cpnferenceon Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an internationa comparison
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Beveridge on a Welfare Scociety : State, Market and Community2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      Conference on Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Subsistence and Security versus Enjoyments : Poverty and Population in the Political Economy of Jeremy Bentham2011

    • 著者名/発表者名
      Michael Quinn
    • 学会等名
      Conference on Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Economic Thought on Population in Italy : From Illuminist Reformers to the Late XIX Century Debateon Malthusian Theory2011

    • 著者名/発表者名
      Claudia Sunna
    • 学会等名
      Conference on Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Poverty and Pauperism in Germany, 1800-18502011

    • 著者名/発表者名
      Toni Pierenkemper
    • 学会等名
      Conference on Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マルサスの強制貯蓄論と全般的過剰生産論―ハイエクの景気循環 論の視点から―2011

    • 著者名/発表者名
      石井穣
    • 学会等名
      マルサス学会第21回大会報告
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Making of Ricardo's Economics and the Invariable measure of Value2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Watarai
    • 学会等名
      presented at the Conference on Ricardo and Sraffa
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] On the Making of Ricard's Economics and the Invariable Measure of Value2010

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 学会等名
      Conference on Ricardo and Sraffa
    • 発表場所
      明治大学 東京
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Theory of the Webbs on National Minimum and the Futureof British Economy2010

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 学会等名
      presented at HETSA2010 (History of EconomicThought Siociety of Australia)
    • 発表場所
      Sydney University
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Theory of Webbs on National Minimum and the Future of British Economy2010

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 学会等名
      presented at HETSA 2010 (History of Economic Thought Society of Australia)
    • 発表場所
      Sydney University, Australia.
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Theory of Webbs on National Minimum and the Future of British Economy2010

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 学会等名
      History of Economic Thought Scoiety of Australia
    • 発表場所
      Sudney University, Australia
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Shifting Boundaries between Public and Private in Economics, Beveridge on Welfare Scoietry : State, Market and Community2010

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      Italian Association for the History of Economic Thought
    • 発表場所
      University of Trento, Italy
    • 年月日
      2010-06-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Beveridge on a Welfare Scociety : State, Market and Community2010

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      History of Economic Society
    • 発表場所
      Siracuse University, New York
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ウェッブ夫妻とスウェーデン・モデル - ナショナル・ミニマムからレーン・メイドナー・モデルへ-2010

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 学会等名
      進化経済学会 第14回大会 大阪大会
    • 発表場所
      四天王寺大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ウェッブ夫妻とスウェーデン・モデル-ナショナル・ミニマムからレーン・メイドナー・モデルへ-2010

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      大阪、四天王寺大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Poverty and Inequality in David Hume and Adam Smith2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Niimura
    • 学会等名
      presented at the Conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought: an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Wages Fund Doctrine and the Welfar of the Working Class, presented at the Conference, Population2010

    • 著者名/発表者名
      John Vint (Manchester Metropolitan University)
    • 学会等名
      presented at the Conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought: an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Webbs on National Minimum and the Future of the British Economy2010

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 学会等名
      presented at the Conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought: an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Population, poverty and welfare in the history of Japanese economic thought: the case of Edo period2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi Watarai
    • 学会等名
      presented at the Conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought: an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "She tells him to be gone." Population, poverty and welfare in France during the first 19^<th> Century : the heyday of a controversy2010

    • 著者名/発表者名
      Gilbert Faccarello (University of Paris 2)
    • 学会等名
      presented at the Conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought: an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Response to Knut Wickell's First Cause Celebre : The Chief Cause of Social Misfortunes2010

    • 著者名/発表者名
      Mats Lundahl (Stockholm School of Economics)
    • 学会等名
      presented at the Conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought: an international comparison
    • 発表場所
      Waseda University
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Poverty and Inequality in David Hume and Adam Smith2010

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      Symposium : Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      東京、早稲田大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Webbs on National Minimum and the Future of the British Economy2010

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 学会等名
      Symposium : Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      東京、早稲田大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Population, Poverty and Welfare in the Economic Thought of Edo Period : an introduction2010

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 学会等名
      Symposium : Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      東京、早稲田大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Wages Fund Doctrine and the Welfare of the Working Class2010

    • 著者名/発表者名
      John Vint
    • 学会等名
      Symposium : Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      東京、早稲田大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] "She tells him to be gone." Population, Poverty and Welfare in France during the first 19th Century : the Heyday of Controversy2010

    • 著者名/発表者名
      Gilbert Faccarello
    • 学会等名
      Symposium : Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      東京、早稲田大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Responce to Knut Wicksell's First Cause Celebre : The Chief Cause of Social Misfortunes2010

    • 著者名/発表者名
      Mats Lundahl
    • 学会等名
      Symposium : Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought : an international comparison
    • 発表場所
      東京、早稲田大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Beveridge on a Welfare Society : State, Market and Community2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 学会等名
      History of Economic Society 2010 Annual Conference
    • 発表場所
      Siracuse University, New York.
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] The Shifting Boundaries between Public and Private in Economics,'Beveridge on a Welfare Society : State, Market and Community2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 学会等名
      The Seventh STOREP Conference (Italian Association for the History of Economic Thought)
    • 発表場所
      University of Trento, Italy.
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] D. ヒュームとアダム・スミスの社会契約説批判2009

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      ヒューム研究学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 共通論題「貧困と福祉の経済思想」第4報告「19-20世紀転換期における救貧法改革論-ボザンケ,マーシャル,ウェッブ,初期ベヴァリッジ-」2009

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 学会等名
      経済学史学会第72回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ricardo's Economics and Copleston's Defence of the Poor Laws2009

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 学会等名
      The Second Joint Conference ESHET-JSHET
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The (Mis) fortune of Lionel Robbins and his Difficult Acceptance in ltaly and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦(with Maisini Fabio)
    • 学会等名
      The Second Joint Conference ESHET-JSHET
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] John Barton and the Poor Laws2009

    • 著者名/発表者名
      石井穣
    • 学会等名
      生産と分配の経済思想史研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Theory of Wages and the Living Standard in the Classical Political Economy2009

    • 著者名/発表者名
      Antonella Stirati (University of Rome)
    • 学会等名
      生産と分配の思想史研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ricardo's Economics and Copleston's Defence of the Poor Laws2009

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 学会等名
      presented at The Second Joint Conference ESHET-JSHET
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Webbs, Public Administration and LSE : an Origin ofPublic Governance and Institutional Economics in Britain2008

    • 著者名/発表者名
      Taku Eriguchi
    • 学会等名
      paper presented at HETSA2008(History of Economic Thought Society of Australia)
    • 発表場所
      Western Sydney University
    • 年月日
      2008-07-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] The Webbs, Publoc Administration and LSE : an Origin of Public Governance and Institutional Economics in Britain2008

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 学会等名
      History of Economic Thought Society of Australia
    • 発表場所
      Western Sydney University
    • 年月日
      2008-07-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 共通論題「貧困と福祉の経済思想」第1報告「アダム・スミスは反福祉国家か?」2008

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 学会等名
      経済学史学会第72回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 共通論題「貧困と福祉の経済思想」第2報告「貧困と福祉の経済思想」「リカードウ、マルサスと同時代の救貧思想」2008

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 学会等名
      経済学史学会第72回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 共通論題「貧困と福祉の経済思想」第3報告「LSEの福祉思想?―ベヴァリッジの視角から」2008

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 学会等名
      経済学史学会第72回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マルサス、リカードウと同時代の救貧思想2008

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アダム・スミスにおける貧困と福祉の思想2008

    • 著者名/発表者名
      新村 聡
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 19-20世紀転換期における救貧法改革をめぐる諸思想一ボザンケ、マーシャル、ウェッブ、初期ベヴァリッジ2008

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 貧困から窮乏・福祉へ : ベヴァリッジ理念とケインズ経済学2008

    • 著者名/発表者名
      小峯 敦
    • 学会等名
      経済学史学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Population and Poverty in Malthus's Economic Thought

    • 著者名/発表者名
      渡会勝義
    • 学会等名
      International Conference, Population., Poverty and Welfare in teh History of Economic Thought
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 分業と人間発達

    • 著者名/発表者名
      新村 聡
    • 学会等名
      人間発達の経済学国際会議
    • 発表場所
      中国政法大學
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Webbs and Swedish Welfare State: from "national efficiency" to Rehn-Meidner Model

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 学会等名
      International Conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ウェッブ夫妻とLSEの公共政策論: 一次大戦後イギリスにおけるガバナンスの構想

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 学会等名
      経済学史学会第75回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マルサスの強制貯蓄論と全般的過剰生産論―ハイエクの景気循環論の視点から―

    • 著者名/発表者名
      石井 穣
    • 学会等名
      マルサス学会第21回大会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] John Barton and his Considerations on the Poor Laws

    • 著者名/発表者名
      石井 穣
    • 学会等名
      International Conference, Population, Poverty and Welfare in the History of Economic Thought
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 古典派経済学における資本蓄積と貧困2012

    • 著者名/発表者名
      石井穣
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『法学講義ノート』Police編を読む〈アダム・スミス『法学講義』行政論の主題と構成2012

    • 著者名/発表者名
      新村 聡 他
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      文理閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 古典派経済学における資本蓄積と貧困2012

    • 著者名/発表者名
      石井 穣
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The Diffusion of Economic Ideas : Lionel Robbins in Italy and Japan (in H.D.Kurz and T.Nishizawa(eds), The Dissemination of Economic IdeasThe Diffusion of Economic Ideas: Lionel Robbins in Italy and Japan, in H.D.Kurz and T.Nishizawa(eds), The Dissemination of Economic Ideas2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦 with Fabio Masini
    • 出版者
      UK:Edward Elgar
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] The Diffusion of Economic Ideas : Lionel Robbins in Italy and Japan, in H. D. Kurz, T. Nishizawa, and K. Tribe (eds.) The Dissemination of Economics Ideas2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi KOMINE and F.Masini
    • 出版者
      UK: Edward Elgar
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] アダム・スミスの貧困と福祉の思想 『経済思想のなかの貧困・福祉』第1章 (小峯敦編)2011

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] D.ヒュームとA.スミスの社会契約論批判 『啓蒙と社会』第10章 (佐々木武・田中秀夫編)2011

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] なぜ経済思想から見た福祉なのか 『経済思想のなかの貧困・福祉』序章 (小峯敦編)2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 1910-1920年代における経済思想 『経済思想のなかのヒント紺・福祉』第4章 (小峯敦編)2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 階層の小林 昇 (アダム・スミス濃厚分業論と賃金論における有効需要の問題)2011

    • 著者名/発表者名
      新村 聡 他
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The Dissemination of Economics Ideas2011

    • 著者名/発表者名
      小峯 敦 他
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      Edward Ekgar
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 経済思想のなかの貧困・福祉-近現代の日英における「経世済民」(「なぜ経済思想からみた福祉なのか」)(小峯敦〈編〉)(序章)2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 経済思想のなかの貧困・福祉-近現代の日英における「経世済民」(「1910-1920 年代における経済思想」)(小峯敦〈編〉)(第4章)2011

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 経済思想のなかの貧困・福祉-近現代の日英における「経世済民」(「アダム・スミスにおける貧困と福祉の思想」)(小峯敦〈編〉)(第1章)2011

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] Beveridge on a Welfare Society : an Integration of His Trilogy, in R.E.Backhouse and T.Nishizawa(eds), No Wealth but Life: Welfare Economics and the Welfare State in Britain2010

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] No Wealth but Life : Welfare Economics and the Welfare State in Britain,1880-1945(Beveridge on a WelfareSociety : an Integration of his Trilogy)(in R.E.Backhouse and T.Nishizawa eds)2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komine
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 経済思想のなかの貧困と福祉の思想-近現代の日英における「経世済民」序章、まぜ経済思想からみた福祉なのか2010

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 経済思想のなかの貧困・福祉-近現代の日英における「経世済民」第4章、1910-1920年代における経済思想2010

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 経済思想のなかの貧困と福祉-近現代の日英における「経世済民」第1章、アダムスミスにおける貧困と福祉の思想2010

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] No Wealth but Life : Welfare Economics and the Welfare State in Britain, 1880-1946, Beveridge on a Welfare Society : State, Market and Community2010

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ベヴァリッジの貧困観と家族観―福祉国家理念の可能性 『社会経済史研究』第33号2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 社会保障論の現状・歴史・未来 『日本経済論講義』第10章2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦 (石橋一雄編)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 社会保障論の現状・歴史・未来 『日本経済論講義』第10章2009

    • 著者名/発表者名
      小峯敦 (石橋一雄編)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 介護福祉のための経済学2008

    • 著者名/発表者名
      新村聡
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 福祉国家の効率と制御―ウェッブ夫妻の経済思想2008

    • 著者名/発表者名
      江里口拓
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 福祉国家の効率と制御-ウェッブ夫妻の経済思想-2008

    • 著者名/発表者名
      江里口 拓
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 介護福祉のための経済学2008

    • 著者名/発表者名
      新村 聡
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi