• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

労務管理の生成と終焉に関する総合的歴史研究:「職業世界」との相互関係を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 20330071
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関東京大学

研究代表者

小野塚 知二  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40194609)

研究分担者 市原 博  駿河台大学, 経済学部, 教授 (30168322)
禹 宗? (ウ ジョンウォン)  埼玉大学, 経済学部, 教授 (50312913)
榎 一江  法政大学, 大原社会問題研究所, 准教授 (90466813)
木下 順  國學院大学, 経済学部, 教授 (60146743)
清水 克洋  中央大学, 商学部, 教授 (40178968)
関口 定一  中央大学, 商学部, 教授 (20138613)
連携研究者 松田 紀子  静岡大学, 国際交流センター, 准教授 (80432201)
研究協力者 オムネス カトリーヌ  ヴェルサイユ・サンカンタン・アン・イヴリーヌ大学, 歴史学部, 教授
オリヴァー ボビー  カーティン大学, 工業教育学科, 教授
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2009年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード経営史 / 労務管理 / 職業世界 / 徒弟制度 / 雇用慣行 / 管理問題の発見 / 生活世界 / 熟練 / 労働市場 / 人的資源 / 人間観 / 経営組織 / 労使関係 / 熟練の再定義 / 産業社会 / 職業教育訓練制度 / 入職過程 / 公共性 / 技術革新 / 管理革新 / 企業内身分
研究概要

本研究は、人が他の人の働き方を管理して、より効率的に成果を得るという近現代産業社会に特有の営為(すなわち労務管理)が、いかに誕生し、終焉を迎えつつあるかを、比較史の観点から明らかにした。労務管理は産業社会の初発の段階にはほとんど発生せず、自律的な集団作業に委ねられていたのに対して、そうした集団を可視化し、統御し、解体しようとする発想が19世紀末に登場するとともに、労務管理は生成した。仕事における集団の重要性の低下とともに労務管理の必要性も低下しつつある20世紀末以降の現状の歴史的な位置付けを試みた。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (110件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (61件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (27件) 図書 (21件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 三菱鉱業の技術系職員・現場係員の人的資源形成2012

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      三菱史料館論集

      巻: 13巻 ページ: 85-110

    • NAID

      40019240758

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 井上雅雄氏の人と学問2012

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 雑誌名

      立教経済学研究

      巻: 65 ページ: 213-238

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 井上友一『列国ノ形勢ト民政』校注(二)2012

    • 著者名/発表者名
      木下順・三溝博之
    • 雑誌名

      国学院経済学

      巻: 59(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慣習に基づく雇用関係から契約・協約に基づく雇用関係への転換--C.ディドリー『労働協約の誕生』の検討を中心に--2012

    • 著者名/発表者名
      清水克洋
    • 雑誌名

      商学論纂(中央大学)

      巻: 54-3.4(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける大学の国際化の推進と課題-チェコでの「エラスムス・プログラム」の実施事例から-2012

    • 著者名/発表者名
      松田紀子
    • 雑誌名

      静岡大学国際交流センター紀要

      巻: 第6号 ページ: 93-103

    • NAID

      110008917841

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の社会政策の目的合理性と人間観-政策思想史の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第3巻第1号 ページ: 28-40

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二村一夫『労働は神聖なり、結合は勢力なり:高野房太郎とその時代』を取り上げるに当たって2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第3巻第1号 ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における『熟練工』概念と『熟練工』養成プランの形成2011

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      法政大学大原社会問題研究所雑誌

      巻: 第637号 ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦間期の繊維産業と労働市場の変容2011

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 第635・636号 ページ: 26-41

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 労働史研究への示唆に関する覚書2011

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第3巻第1号 ページ: 75-77

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 職業能力資格と雇用主による徒弟修業修了・熟練認定権-1927年金属工業連合『徒弟制と技術教育』報告の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      清水克洋
    • 雑誌名

      商学論纂

      巻: 第52巻第5・6号 ページ: 113-147

    • NAID

      110009327183

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 20世紀初頭のフランス製造業における職業教育訓練と技能-権力闘争と金銭取引のはざまで2011

    • 著者名/発表者名
      カトリーヌ・オムネス
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 第637号 ページ: 31-46

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける徒弟制度と技能実習制度-その歴史的展開と将来展望2011

    • 著者名/発表者名
      ボビー・オリヴァー
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 第637号 ページ: 18-30

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本における「熟練工」概念と熟練工養成プランの形成2011

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 637号 ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス造船機械産業における管理革新の担い手-職長・製図工・技師の機能と位置についての試論-2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 第619号 ページ: 3-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉社会の変貌と労働組合2010

    • 著者名/発表者名
      禹宗?
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第2巻第1号 ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 工場の労働時間-日本製糸業の現場から-2010

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 第872号 ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 養成工制度と労務管理の生成-「大河内仮説」の射程2010

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 第619号 ページ: 56-75

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 生成期大企業の組織・管理改革と工場徒弟制2010

    • 著者名/発表者名
      関口定一
    • 雑誌名

      大原社会科学研究所雑誌

      巻: 第619号 ページ: 18-33

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 旧仏領インドシナにおける高等教育の形成と国際化の課題-ベトナムの取り組みを例に-2010

    • 著者名/発表者名
      松田紀子
    • 雑誌名

      静岡大学国際交流センター紀要

      巻: 第4号 ページ: 57-67

    • NAID

      110007767435

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリス造船機械産業における管理革新の担い手-職長・製図工・技師の機能と位置についての試論-2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌 619

      ページ: 3-17

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 伝統的、経験主義的徒弟制から体系的、方法的職業教育へ-1925年フランス労働局「労働週間報告」の検討を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      清水克洋
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌 619

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 福祉社会の変貌と労働組合2010

    • 著者名/発表者名
      禹宗〓
    • 雑誌名

      社会政策 2-1

      ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 井上友一の欧米視察-『列国ノ形勢ト民政』(1901年)をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 雑誌名

      國學院大學紀要

      巻: 48 ページ: 69-91

    • NAID

      40017015040

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 生成期大企業の組織・管理改革と工場徒弟制2010

    • 著者名/発表者名
      関口定一
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 619 ページ: 18-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉社会の変貌と労働組合2010

    • 著者名/発表者名
      禹宗〓(ウジョンウォン)
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 2-1 ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 井上友一の欧米視察-『列国ノ形勢ト民政』(1901年)をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 雑誌名

      國學院大學紀要 48

      ページ: 69-89

    • NAID

      40017015040

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      産業革命と企業経営(ミネルヴァ書房)

      ページ: 221-255

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      近代日本のエネルギーと企業活動-北部九州地域を中心として-(日本経済評論社)

      ページ: 171-198

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      近代日本のエネルギーと企業活動-北部九州地域を中心として-(日本経済評論社)

      ページ: 31-54

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 職務能力開発と身分制度2009

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 第51巻第3号 ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の労働者にとっての会社:『身分』と『保障』を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      禹宗?
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 第51巻第3号 ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性労働者と企業-郡是製糸の『教育』を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 第203号 ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代日本の経営パターナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 第611・612号 ページ: 28-42

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 20世紀初頭フランスにおける徒弟制、理念、制度、実態-フランス労働局1889. 1903年調査の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      清水克洋
    • 雑誌名

      商学論纂

      巻: 第50巻第1・2号 ページ: 1-83

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Third Path to Industrial Democracy? The Experience of Employee Representation Plans in the US2009

    • 著者名/発表者名
      SEKIGUCHI, Teiichi
    • 雑誌名

      Congress Proceedings, 15th World Congress of the International Industrial Relations Association

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responsibility and Membership :SENIORITY Versus SEISYAIN-STATUS in a Comparative Historical Perspective Congress Proceedings2009

    • 著者名/発表者名
      Woo JONGWON and SEKIGUCHI Teiichi
    • 雑誌名

      15th World Congress of the International Industrial Relations Association

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦間期フランスにおけるエンジニアと産業衛生2009

    • 著者名/発表者名
      松田紀子
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所

      巻: 第613号 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 女性労働者と企業-郡是製糸の『教育』を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      歴史と経済 203

      ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The Third Path to Industrial Democracy? The Experience of Employee Representation Plans in the US2009

    • 著者名/発表者名
      WOO.Jongwon, SEKIGUCHI.Teiichi
    • 雑誌名

      Congress Proceedings, 15th World Congress of the International Industrial Relations Association

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本の労働者にとっての会社-『身分』と『保障』を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      禹宗〓
    • 雑誌名

      歴史と経済 51-3

      ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responsibility and Membership : "SENIORITY" Versus "SEISYAIN-STATUS" in a Comparative Historical Perspective2009

    • 著者名/発表者名
      WOO, Jongwon, SEKIGUCHI, Teiichi
    • 雑誌名

      Congress Proceedings, 15th World Congress of the International Industrial Relations Association

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 職務能力開発と身分制度2009

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      歴史と経済 51-3

      ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human Resource Development and Occupation/Status linked Personnel Management Practices and Engineers in Japanese Corporations before the Second World2009

    • 著者名/発表者名
      ICHIHARA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Congress Proceedings, 15th World Congress of the International Industrial Relations Association

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性労働者と企業-郡是製糸の『教育』を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      歴史と経済 51-3

      ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代日本の経営パターナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌 611・612

      ページ: 28-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス経済史の視点から:コメント12009

    • 著者名/発表者名
      清水克洋
    • 雑誌名

      歴史と経済 51-3

      ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      禹宗〓
    • 雑誌名

      トヨタのDNA(韓国語)(ソウル:中央books)

      ページ: 51-98

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      禹宗〓
    • 雑誌名

      公共部門における要員管理の韓日比較(韓国語)(ソウル:韓国労働研究院)

      ページ: 103-163

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      禹宗〓
    • 雑誌名

      グローバル化と日本型企業システムの変容(ミネルヴァ書房)

      ページ: 155-195

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 雑誌名

      非「教育」の論理-「働くための学習」の課題-(明石書店)

      ページ: 85-120

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 職務能力開発と身分制度2009

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 雑誌名

      歴史と経済 203

      ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 20世紀初頭フランスにおける徒弟制、理念、制度、実態--フランス労働局1899〜1903年調査の検討ら-2009

    • 著者名/発表者名
      清水克洋
    • 雑誌名

      商学論纂 50-1,2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半イギリス機械産業における職長の組織化と自己認識-労使関係的側面に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 雑誌名

      東京大学『経済学論集』

      巻: 第74巻第3号 ページ: 2-30

    • NAID

      40016428249

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける高等教育の改革と各国の対応-「ボローニャ・プロセス」の進展とフランスの事例2008

    • 著者名/発表者名
      松田紀子
    • 雑誌名

      静岡大学国際交流センター紀要

      巻: 第2号 ページ: 63-72

    • NAID

      110007509065

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半イギリス機械産業における職長の組織化と自己認識-労使関係的側面に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 雑誌名

      東京大学『経済学論集』 74-3

      ページ: 2-30

    • NAID

      40016428249

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 19世紀後半イギリス機械産業における職長の組織化と自己認識-労使関係的側面に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 雑誌名

      経済学論集(東京大学) 74-3

      ページ: 2-30

    • NAID

      40016428249

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国銀行業の成果主義の現状と特質-K銀行の事例を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      萬宗ウオン
    • 雑誌名

      社会科学論集 125

      ページ: 105-127

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 折口少年の風景-社会問題を歩く2008

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 雑誌名

      国学院経済学 56-3,4

      ページ: 143-177

    • NAID

      40016374730

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「生産と権力、職掌と身分」聴講記2008

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 雑誌名

      国学院雑誌 108-11

      ページ: 230-239

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝統的、経験主義的徒弟制から体系的、方法的職業教育へ-1925年フランス職業教育局「労働週間報告」の検討を中心に

    • 著者名/発表者名
      清水克洋
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 第619号 ページ: 34-55

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] ヴィクトリア時代の身体的幸福-食と音楽-2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 学会等名
      日本ヴィクトリア朝文化研究学会
    • 発表場所
      甲南大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Rational Foundations of Historical Failure2011

    • 著者名/発表者名
      ONOZUKA, Tomoji
    • 学会等名
      Gastvortrag in Rahmen des CGS-Forums "Globalisierung zwischen Normalitat und Ausnahmezustand" und des Forschungskolloquiums fur Fortgeschrittene der Abteilung Neueste Geschichte und Zeitgeschichte des Historischen Instituts
    • 発表場所
      Historisches Institut, Universitat Bern(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Rational Foundations of Historical Failure,"Gastvortrag in Rahmen des CGS-Forums" Globalisierung zwischen Normalitat und Ausnahmezustand2011

    • 著者名/発表者名
      ONOZUKA, Tomoji
    • 学会等名
      und des Forschungskolloquiums fur Fortgeschrittene der Abteilung Neueste Geschichte und Zeitgeschichte des Historischen Instituts statt
    • 発表場所
      Historisches Institut, Unitobler, Universitat Bern
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の社会政策の首尾一貫性、人間観、目的合理性-政策思想史の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 学会等名
      社会政策学会第121回大会共通論題「現代日本の社会政策の評価と将来選択」
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の社会政策の首尾一貫性、人間観、目的合理性-政策思想史の視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 学会等名
      社会政策学会第121回大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-10-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「現場主義の国際比較-エンジニアの形成史」2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二、市原博、関口定一、松田紀子、谷口明丈
    • 学会等名
      経営史学会第46回全国大会
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「イギリスにおける技師の自己定義の困難性と技師団体の役割-徒弟制度、高等教育、職業独占-2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 学会等名
      経営史学会第46回大会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 現場経験を通じた大卒エンジニア育成-GEのテスト・コースの場合-2010

    • 著者名/発表者名
      関口定一
    • 学会等名
      経営史学会第46回大会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日立製作所の新製品開発と技術者の現場主義-現場主義の起源-2010

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 学会等名
      経営史学会第46回大会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 現場主義の国際比較-エンジニアの形成史-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口明丈・市原博・関口定一・小野塚知二・田中洋子・松田紀子
    • 学会等名
      経営史学会パネル
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] International Colloquium "Apprenticeship transformed and skilled workers redefined in the twentieth century ; qualification, ablity, and science,"2010

    • 著者名/発表者名
      ONOZUKA Tomoji, ICHIHARA Hiroshi, OLIVER, Bobbie, OMNES, Catherine, WOO, Jongwon, ENOKI, Kazue
    • 学会等名
      the Workshop for Comparative History of Labour Management
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] An Analysis of Regional Industry Promotion and Job Creation : Based on the Case of Tomakomai-City2009

    • 著者名/発表者名
      WOO, Jong-Won
    • 学会等名
      International Symposium on Korea-Japan Regional Employment
    • 発表場所
      Busan Metropolitan City Hall,韓国
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Returning to Wachusett : The Sons of Vermont, Worcester, Massachusetts, 1870-18752009

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Jun
    • 学会等名
      New England Historical Association, Fall Confernce
    • 発表場所
      University of Vermont, Burlington, Vt., U.S.A.
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「世紀転換期英米企業の組織・管理改革とその人的基盤-熟練工、職長、技術者のキャリアに注目して-」2009

    • 著者名/発表者名
      榎一江、小野塚知二、関口定一
    • 学会等名
      社会政策学会第118回大会
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] イギリス造船機械産業における管理革新の担い手-職長・製図工・技師の機能と位置についての試論-2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 学会等名
      社会政策学会第118回大会
    • 発表場所
      日本大学法学部
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 企業内教育・訓練の展開と大企業の組織・管理改革-熟練工、フォアマン、エンジニア、マネージャー2009

    • 著者名/発表者名
      関口定一
    • 学会等名
      社会政策学会第118回大会
    • 発表場所
      日本大学法学部
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 井上友一の欧米巡回-『列国ノ形勢ト民政』(1901年)の考察2009

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 学会等名
      社会政策学会第118回大会
    • 発表場所
      日本大学法学部
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Japanese Human Resource Management Before World War II :A Case of the Engineers2009

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 学会等名
      Asia-Pacific Economic and Business History Conference
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2009-02-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Japanese Human Resource Management Before World War II : A Case of the Engineers2009

    • 著者名/発表者名
      ICHIHARA,Hiroshi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Economic and Business History Conference
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 世紀転換期英米企業の組織・管理改革とその人的基盤-熟練工、職長、技術者のキャリアに注目して-2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二・関口定一, ほか
    • 学会等名
      社会政策学会第118回大会
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] The Origin of the Fitchburg Plan : The Machinist Strike of 19072009

    • 著者名/発表者名
      KINOSHITA, Jun
    • 学会等名
      New England Historical Association, Spring Conference
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 職務能力開発と身分制度2008

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会(秋季学術大会)
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本の労働者にとっての会社-『身分』と『保障』を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      萬宗ウオン
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会(秋季学術大会)
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 女性労働者と企業-郡是製糸の『教育』を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会(秋季学術大会)
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コメントフランス経済史の視点から(共通論題「現代化過程における日本の雇用-企業と「公共性」-)2008

    • 著者名/発表者名
      清水克洋
    • 学会等名
      コメントフランス経済史の視点から(共通論題「現代化過程における日本の雇用-企業と「公共性」-)
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 芝浦製作所の技術形成と技術者人事管理2008

    • 著者名/発表者名
      市原博
    • 学会等名
      産業技術史学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 戦間期フランスにおけるエンジニアと産業衛生2008

    • 著者名/発表者名
      松田紀子
    • 学会等名
      日仏共同研究シンポジウム「仕事が人を殺すとき-企業社会と公衆衛生-」
    • 発表場所
      東京・日仏会館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 軍拡と武器移転の世界史-兵器はなぜ容易に広まったのか-2012

    • 著者名/発表者名
      横井勝彦・小野塚知二(共編著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 高度成長期の日本経済-高成長実現の条件は何か2011

    • 著者名/発表者名
      武田晴人
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 高度成長期の日本経済-高成長実現の条件は何か2011

    • 著者名/発表者名
      武田晴人編(榎一江)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 『経営労務辞典』「10-2アメリカの人事労務(2)」2011

    • 著者名/発表者名
      労務理論学会編(関口定一)
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] グローバル化と日本型企業システムの変容(講座日本経営史第6巻)2010

    • 著者名/発表者名
      橘川武郎・久保文克編著
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 韓国の経営と労働2010

    • 著者名/発表者名
      禹宗?
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 近代日本のエネルギーと企業活動2010

    • 著者名/発表者名
      荻野喜弘
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 産業革命と企業経営(講座日本経営史第2巻)2010

    • 著者名/発表者名
      阿部武司・中村尚史
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 近代日本のエネルギーと企業活動-北部九州地域を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      市原博・榎一江
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] (講座日本経営史第2巻)産業革命と企業経営2010

    • 著者名/発表者名
      市原博(共著)
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 近代日本のエネルギーと企業活動2010

    • 著者名/発表者名
      市原博、榎一江(共著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] (講座日本経営史第6巻)グローバル化と日本型企業システムの変容2010

    • 著者名/発表者名
      禹宗〓(ウジョンウォン)(共著)
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 韓国の経営と労働2010

    • 著者名/発表者名
      禹宗〓(ウジョンウォン)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 自由と公共性-介入的自由主義とその思想的起点-2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] ニューディール労働政策と従業員代表制-現代アメリカ労使関係の歴史的前提2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健市・関口定一
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 公共部門における要員管理の韓日比較(韓国語)2009

    • 著者名/発表者名
      禹宗〓
    • 出版者
      韓国労働研究院
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 自由と公共性-介入的自由主義とその思想的起点-2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚知二編著
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 非「教育」の論理-「働くための学習」の課題-2009

    • 著者名/発表者名
      木下順
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 近代製糸業の雇用と経営2008

    • 著者名/発表者名
      榎一江
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] ニューディール労働政策と従業員代表制-現代アメリカ労使関係の歴史的前提2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤健市・関口定一
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 長期不況以降の日本企業システムの変化と示唆(韓国語)(Gang,Du-Yong編『日本経済の再浮上と韓国の産業』)2008

    • 著者名/発表者名
      萬宗ウオン
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      産業研究院
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi