研究課題/領域番号 |
20330099
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
斎藤 義則 茨城大学, 人文学部, 教授 (70162245)
|
研究分担者 |
帯刀 治 茨城大学, 人文学部, 名誉教授 (20007751)
齋藤 典生 (斎藤 典生) 茨城大学, 人文学部, 教授 (80091859)
佐川 泰弘 茨城大学, 人文学部, 教授 (50311585)
中田 潤 茨城大学, 人文学部, 准教授 (40332548)
原口 弥生 茨城大学, 人文学部, 准教授 (20375356)
小原 規宏 (小原 槻宏) 茨城大学, 人文学部, 講師 (40447214)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
|
キーワード | 中山間地域 / 都市農村交流 / 地域再生 / EUの条件不利地域政策 / 日本の農業政策 / ライフスタイル / 自給的くらし / 自給圏 / 条件不利地域対策 / バイオエネルギー / 共生自給圏 / 地域社会 / 一部自給型ライフスタイル / 外部支援者 / 交流体験プログラム / 中山間地 / 兼業農家 / 体験メニュー / 自給自足 / 山形県西川町 / 物質循環 / 地域資源 / 条件不利地域 / 地域振興策 / 農業政策 / 農村政策 / 葛巻町 |
研究概要 |
茨城県の中山間地域大子町を対象として、農林業の生産力ではなくライフスタイルの観点から研究した。その結果、中山間地域では「水・エネルギー・食料」の一部を自給し、自然環境と共生するライフスタイルが営まれていることがわかった。このことは、現代の重要な課題の一つである環境共生を先取りした先進的なライフスタイルであると考えられる。 また、中山間地域における農林業政策やEUの条件不利地域の農家への直接補助、さらには大子町の黒沢地区における集落構造などを分析した。
|