• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メトロポリスからの外部性と創造性:千葉エリアからみる中心-周縁のシステム変容

研究課題

研究課題/領域番号 20330100
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関千葉大学

研究代表者

尾形 隆彰  千葉大学, 文学部, 教授 (80125913)

研究分担者 犬塚 先  千葉大学, 名誉教授 (70009752)
桜井 厚  立教大学, 社会学部, 教授 (80153948)
片桐 雅隆 (芹桐 雅隆)  千葉大学, 文学部, 教授 (90117937)
中澤 秀雄  中央大学, 法学部, 教授 (20326523)
米村 千代  千葉大学, 文学部, 教授 (90262063)
渋谷 望 (澁谷 望)  日本女子大学, 現代社会学部, 教授 (30277800)
出口 泰靖  千葉大学, 文学部, 教授 (70320926)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード外部性 / 創造性 / まちづくり / 田舎暮らし / マリンレジャ- / 記憶と文化 / 市民の地域意識 / ディズニー / 新しい伝統 / 外部性と創造性 / NPOと町づくり / 文化と記憶 / 海洋レジャー / ディズニーと浦安 / 福祉とケア活動 / 農民教育 / 地域文化 / 新しい資源 / 東日本大震災 / 工業都市の地域関係 / 市民活動 / NPO / ジェンダー / 介護・福祉 / 千葉エリア / 分極化のフロント / ポスト開発 / 記憶 / 反周辺 / 新しい観光開発 / 地域のコミュニケーション / NPO・まちづくり / 記憶の社会学 / 風景の記意 / ストーリー型観光 / 半周辺 / GPSデータの地図
研究概要

千葉地域における新しい文化の創出や、海という自然環境を生かしたレジャー、ディズニーという人気観光スポットを生かした地域づくり、また都心からの地の利を生かした移住による「田舎暮らし」といった可能性を明らかにした。またそうした地域に住む住民の意識や行動の変化を捉えることにも成功した。

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (2件) 図書 (20件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『家』研究の現代的意味を探る-家族関係と社会関係の境界に関する予備的考察-2013

    • 著者名/発表者名
      米村千代
    • 雑誌名

      千葉大学人文社会科学研究科、『境界と際の社会学』研究プロジェクト報告集第260集

      ページ: 177-189

    • NAID

      120007054966

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『熱を出した子ども』をめぐる ケアの『私事化』と『脱私事化』2013

    • 著者名/発表者名
      出口泰靖
    • 雑誌名

      千葉 大学人文社会科学研究科、『境界と際の社 会学』研究プロジェクト報告集第260 集

      ページ: 102-119

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「家」研究の現代的意義を探る2013

    • 著者名/発表者名
      米村千代
    • 雑誌名

      千葉大学大学院研究プロジェクト報告第260集

      巻: 第260集 ページ: 177-187

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「熱を出した」子供をめぐるケアの「私事化」と「脱私事化」2013

    • 著者名/発表者名
      出口泰靖
    • 雑誌名

      千葉大学大学院研究プロジェクト報告第260集

      巻: 第260集 ページ: 102-119

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 京葉臨海地域住民の新たな産業構想と住民生活の変容2012

    • 著者名/発表者名
      犬塚先
    • 雑誌名

      千葉大学人文学報

      巻: 第41号 ページ: 105-115

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 京葉臨海地域住民の新たな産業構想と住民生活の変容2012

    • 著者名/発表者名
      犬塚先
    • 雑誌名

      人文研究(千葉大学)

      巻: 第41号 ページ: 105-115

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「問題経験の語りがたさ、あるいは沈黙」『社会学叢書』2011

    • 著者名/発表者名
      桜井厚
    • 雑誌名

      日本大学社会学会

      巻: 第172号 ページ: 50-58

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 問題経験の語りがたさ,あるいは沈黙2011

    • 著者名/発表者名
      桜井厚
    • 雑誌名

      社会学論叢(日本大学社会学会)

      巻: 第172号 ページ: 1-22

    • NAID

      40019208531

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 京葉臨海部に働く労働者の生活と労働2011

    • 著者名/発表者名
      犬塚先
    • 雑誌名

      日本の社会・労働運動の史的研究プロジェクト報告書(千葉大学大学院人文社会科学研究科プロジェクト研究三宅明正編) 第166集

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 帳嵐「戦争体験を語る…伝えるという実践-日中戦争の体験から-」2011

    • 著者名/発表者名
      桜井厚
    • 学会等名
      日本オーラルヒストリー学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦争体験を語る・伝えるという実践-日中戦争体験の語りから-2011

    • 著者名/発表者名
      桜井厚、張嵐(共同)
    • 学会等名
      日本オーラル・ヒストリー学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 編著『ちばのわ-人・食・地域の交点-』2013

    • 著者名/発表者名
      米村千代
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 編著、他9編の論文集『ちばの創造性-メトロポリスからの外部性と創造性-千葉エリアからみる中心-周縁軸の変容』2013

    • 著者名/発表者名
      尾形隆彰
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 千葉県の創造性 メトロポリスからの外部性と創造性-千葉エリアからみる中-周辺性の変容2013

    • 著者名/発表者名
      尾形隆彰他、千葉大学社会学研究室
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      日本平版印刷株式会社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 編著『海と山は連携できるか?鴨川調査報告書』2012

    • 著者名/発表者名
      中澤秀雄
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      中央大学法学部中澤研究室
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 編著『ケアと支援のいまinちば2011』2012

    • 著者名/発表者名
      出口泰靖
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ケアと支援のいま・2011 inちば2012

    • 著者名/発表者名
      千葉大学社会学研究室(代表出口泰靖准教授)
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      千葉大学文学部行動科学科社会学研究室
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 海と山は連携できるか-2012鴨川市調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      中央大学中澤ゼミ編
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      中央大学中澤秀夫研究室
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 編著『千葉市いなげ「夜灯」(よともし)祭』2011

    • 著者名/発表者名
      中澤秀雄
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 編著『ちばの樹-新しいつながりの試み-」2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷望
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 千葉稲毛夜灯祭り2011

    • 著者名/発表者名
      中澤秀雄
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 平成22年度千葉大学社会学研究調査実習報告書2011

    • 著者名/発表者名
      澁谷望, ほか
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室-印刷中
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『日本の社会・労働運動の史的研究』研究プロジェクト報告書第166集2011

    • 著者名/発表者名
      三宅明正編、犬塚先, ほか
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      千葉大学大学院人文社会科学研究科
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 編著『無限大∞千葉県-千葉の新しい可能性を考える』2010

    • 著者名/発表者名
      尾形隆彰
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 千葉大学社会学研究室調査実習報告書-千葉県千葉県の新しい可能性を考える-2010

    • 著者名/発表者名
      尾形隆彰
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 無限大千葉県-千葉県の新しい可能性を考える2010

    • 著者名/発表者名
      尾形隆彰, ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 千葉市稲毛『夜灯』(よとぼし)祭り2010

    • 著者名/発表者名
      中澤秀雄, ほか
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      千葉大学社会学研究室
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 千葉の新しい可能性を求めて2010

    • 著者名/発表者名
      千葉大学文学部行動科学科社会学教室編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本平版印刷株式会社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 発見!うらやす〜情報化をみつめて〜2009

    • 著者名/発表者名
      千葉大学文学部行動科学科社会学教室編
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      日新社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 変わりゆく浦安と21の想い2009

    • 著者名/発表者名
      立教大学社会学部櫻井研究室編
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      日新社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 千葉大学社会学研究室調査実習報告書発見!浦安-情報化を見つめて(千葉大学社会学研究室)2008

    • 著者名/発表者名
      犬塚先
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      日新社
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://societal.l.chiba-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi