• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住民主導型介護予防活動に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20330121
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関山口県立大学

研究代表者

坂本 俊彦  山口県立大学, 附属地域共生センター, 准教授 (40342315)

研究分担者 草平 武志  山口県立大学, 社会福祉学部, 教授 (30275432)
藤村 孝枝  山口県立大学, 看護栄養学部, 教授 (00264979)
高野 和良  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 (20275431)
内田 充範  山口県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (80448802)
水津 久美子  山口県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (50305801)
吉村 眞理  山口県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (40274188)
弘津 公子  山口県立大学, 看護栄養学部, 講師 (90458092)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード介護予防 / 転倒骨折予防 / 低栄養予防 / 閉じこもり予防 / 住民エンパワメント / 住民自主グループ / ふれあい / いきいきサロン / ふれあい・いきいきサロン / 氏栄養予防 / 一般高齢者 / 自主グループ
研究概要

本研究は、地域住民による介護予防活動を対象として、活動の成立・継続条件、活動の社会的効果、活動に対する効果的な支援策を明らかにするものである。研究の結果、この活動は、地域住民による支え合い活動を促進するという社会的効果を持っているが、その存続は構成メンバーの高齢化によって危ぶまれており、自主性を妨げない範囲で行政や社会福祉協議会などの専門機関による支援が必要であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 平成20年度~22年度文部科学省科学研究費補助金基盤研究(B)住民主導型介護予防活動に関する学際的研究2011

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦編
    • 雑誌名

      論文集

      ページ: 156-156

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      草平武志・高野和良(編)
    • 雑誌名

      地域福祉とコミュニティへのアプローチ(ふくろう出版)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 山口県高齢者の社会参加活動と地域意識

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • ページ
      17-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 住民参加型介護予防としての「閉じこもり予防・支援の実践」

    • 著者名/発表者名
      内田充範
    • ページ
      29-38
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 転倒骨折予防体操(やまぐちころげん体操)普及の取り組みについて-高齢者による普及をめざして-

    • 著者名/発表者名
      藤村孝枝・吉村眞里・西山真由美
    • ページ
      39-50
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 住民参加型介護予防としての「低栄養予防に資する啓発媒体」の制作

    • 著者名/発表者名
      水津久美子
    • ページ
      51-62
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 上関町在住高齢者の身体状況と食生活の関係

    • 著者名/発表者名
      弘津公子・兼安真弓
    • ページ
      63-80
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 介護予防活動に対する支援のあり方について

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦・吉村眞里・草平武志
    • ページ
      81-102
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域住民による「閉じこもり」予防活動と公的支援-「サロン」活動に注目して-2011

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦
    • 学会等名
      福祉社会学会第9回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ふれあい・いきいきサロン活動の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦
    • 学会等名
      日本社会分析学会第119回例会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『ふれあい・いきいきサロン活動』の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高齢期における閉じこもりと『サロン』活動2010

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦
    • 学会等名
      山口地域社会学会第24回例会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 生涯現役度を測る~『やまぐちシニアはつらつチェック』を用いた調査の結果から~2010

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦
    • 学会等名
      生涯現役社会づくり学会第7回大会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 転倒予防体操普及の取組について-高齢者による普及をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      藤村孝枝
    • 学会等名
      生涯現役社会づくり学会第7回大会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護予防を目的とした住民主導型グループの育成・支援-低栄養予防に資する啓発媒体の制作を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      水津久美子
    • 学会等名
      生涯現役社会づくり学会第7回大会
    • 発表場所
      山口県立大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 生涯現役度を測る~『やまぐちシニアはつらつチェック』を用いた調査の結果から~2010

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦
    • 学会等名
      生涯現役社会づくり学会
    • 発表場所
      山口県立大学(山口市)
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 転倒予防体操普及の取り組みについて-高齢者による普及をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      藤村孝枝
    • 学会等名
      生涯現役社会づくり学会
    • 発表場所
      山口県立大学(山口市)
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 介護予防を目的とした住民主導型グループの育成・支援-低栄養予防に資する啓発媒体の制作を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      水津久美子
    • 学会等名
      生涯現役社会づくり学会
    • 発表場所
      山口県立大学(山口市)
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 過疎高齢化と地域福祉2009

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      日本社会分析学会第118回例会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-12-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 過疎高齢化と地域福祉2009

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2009-12-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 住民主導型介護予防活動支援事業の展開~転倒予防体操の制作と普及の取組~2008

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦
    • 学会等名
      第19回山口地域社会学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 住民主導型介護予防活動支援事業の展開〜転倒予防体操の制作と普及の取組〜2008

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦
    • 学会等名
      第19回山口地域社会学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 住民主導型介護予防活動支援事業の展開2008

    • 著者名/発表者名
      坂本俊彦
    • 学会等名
      第6回山口県介護福祉学研究会・第1回山口県地域ケア研究会
    • 発表場所
      山口南総合センター
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 地域福祉とコミュニティへのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      草平武志・高野和良・坂本俊彦・中村文哉、加登田惠子・永本隆
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      ふくろう出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi