• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「流動社会」における生活最低限の理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20330125
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関日本女子大学

研究代表者

岩田 正美  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (50089968)

研究分担者 杉村 宏  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (20113574)
岡部 卓  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (40274998)
村上 英吾  日本大学, 経済学部, 准教授 (30366637)
圷 洋一  日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (50331054)
松本 一郎  法政大学, 現代福祉学部, 助手 (30459961)
岩永 理恵  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 助教 (60438166)
鳥山 まどか  北海道大学, 教育学研究院, 助教 (40459962)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード生活最低限 / 貧困 / 流動社会 / 生活保護 / 社会的排除 / 家計 / 社会福祉 / 差別
研究概要

本研究は1)貧困の概念と最低生活費研究を理論的に整理し、2)現代の代表的な低所得層の家計調査からその生活実態を把握し、3)家計の抵抗点による最低生活費の試算と生活保護基準との比較を行った。この結果、1)最低生活費は複数のアプローチで確かめられる必要がある。2)単身者の生活費は、生活基盤費が固定費であり、その他の経費の高低で消費水準が決まる。3)その他の消費水準の抵抗点を利用して最低生活費を試算すると167,224円であった。生活保護基準と比較すると、約2万円強高くなることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 『流動社会』に於ける生活最低限の実証的研究3-全国消費実態調査との比較2011

    • 著者名/発表者名
      村上英吾
    • 雑誌名

      『貧困研究』 明石書店 Vol6

      ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「流動社会」における生活最低限の実証的研究-若年単身者の家計と生活状況調査による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美・岩永理恵・鳥山まどか・松本一郎・村上英吾
    • 雑誌名

      『貧困研究』 明石書店 Vol4

      ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 最低賃金制度と生活保護制度2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美
    • 雑誌名

      『社会政策』 ミネルヴァ書房 2(2)

      ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 保護基準とはいかなる意味を持つ基準か2010

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵
    • 雑誌名

      『社会政策』 ミネルヴァ書房 2(2)

      ページ: 22-32

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「流動社会」における生活最低限の実証的研究-若年単身者の家計と生活状況調査による検討-2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美・岩永理恵・鳥山まどか・松本一郎・村上英吾
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 4 ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 最低賃金制度と生活保護制度2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 2(2) ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 保護基準とはいかなる意味を持つ基準か2010

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 2(2) ページ: 22-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 「流動社会」における生活最低限の実証的研究-高齢世帯と母子世帯の家計状況の報告2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美・岩永理恵・鳥山まどか・松本一郎・村上英吾
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 5 ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護制度における自立概念に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵
    • 雑誌名

      社会福祉学 49(4)

      ページ: 40-51

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける基準生計費アプローチに関する最近の研究について2009

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵
    • 雑誌名

      神奈川県立保健福祉大学誌 6

      ページ: 45-52

    • NAID

      40016714681

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生活保護制度における自立概念に関する-考察2009

    • 著者名/発表者名
      岩永 理恵
    • 雑誌名

      社会福祉学 49(4)

      ページ: 40-51

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会政策研究としての貧困研究2008

    • 著者名/発表者名
      岩田正美
    • 雑誌名

      『社会政策』 ミネルヴァ書房 1(1)

      ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生活保護を問うことの意味-低所得層と生活保護層2008

    • 著者名/発表者名
      杉村宏
    • 雑誌名

      『貧困研究』 明石書店 Vol1

      ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会政策研究としての貧困研究2008

    • 著者名/発表者名
      岩田 正美
    • 雑誌名

      社会政策 1(1)

      ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活保護を問うことの意味-低所得層と生活保護層2008

    • 著者名/発表者名
      杉村 宏
    • 雑誌名

      貧困研究 1

      ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高齢夫婦および母子世帯の生活最低限にかんする実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵・鳥山まどか
    • 学会等名
      貧困研究会研究大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 全国消費実態調査マイクロデータによる最低生活費の検討2010

    • 著者名/発表者名
      村上英吾
    • 学会等名
      貧困研究会研究大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢夫婦および母子世帯の生活最低限にかんする実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵・鳥山まどか
    • 学会等名
      貧困研究会研究大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 全国消費実態調査マイクロデータによる最低生活費の検討2010

    • 著者名/発表者名
      村上英吾
    • 学会等名
      貧困研究会研究大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表]2010

    • 著者名/発表者名
      岩田、村上、岩永、鳥山,松本
    • 学会等名
      『流動社会』における生活最低限の実証的研究社会政策学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『流動社会』における生活最低限の実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      岩田、村上、岩永、鳥山, 松本
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 非正規労働と第2のセーフティネットをめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      岩田正美
    • 学会等名
      日韓非正規労働フォーラム2009
    • 発表場所
      ソウル市中央大学校(韓国)
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『流動社会』における生活最低限の実証的研究2009

    • 著者名/発表者名
      岩田・村上・岩永・鳥山
    • 学会等名
      貧困研究会大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『流動社会』における生活最低限の実証的研究2009

    • 著者名/発表者名
      岩田、村上、岩永、鳥山
    • 学会等名
      貧困研究会研究大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『流動社会』における生活最低限の実証的研究2009

    • 著者名/発表者名
      鳥山・岩永・岩田・圷・杉村・岡部・松本
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 生活保護は最低生活をどう構想したか-保護基準と実施要領の歴史分析2011

    • 著者名/発表者名
      岩永理恵
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] リーディングス日本の社会福祉序論3-20(日本図書センター)2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美編著
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      貧困と社会福祉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 貧困と社会福祉(リーディングス日本の社会福祉)序論担当3-20ページ2010

    • 著者名/発表者名
      岩田正美(監修・編著)
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      日本図書センター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 社会的排除(有斐閣)2008

    • 著者名/発表者名
      岩田正美
    • 総ページ数
      206
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 社会的排除2008

    • 著者名/発表者名
      岩田正美
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi