• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域福祉計画における住民参加を促進するコミュニティワークと校区の機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20330129
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関関西学院大学

研究代表者

牧里 毎治  関西学院大学, 人間福祉学部, 教授 (40113344)

研究分担者 平野 隆之  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (70183580)
藤井 博志  神戸学院大学, 総合ハビリテーション学部, 准教授 (60336815)
連携研究者 加山 弾  東洋大学, 社会学部, 准教授 (20440000)
榊原 美樹  日本福祉大学, 地域ア研究推進センター, 客員研究員 (00460593)
鈴木 大介  龍谷大学, 短期大学部・短期大学部社会福祉学科, 講師 (90413335)
研究協力者 川本 健太郎  関西学院大学, 人間福祉学部, 特任助教 (80580662)
柴田 学  関西学院大学, 人間福祉学部, 人間福祉実習助手 (20580666)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2010年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2008年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード校区 / 地域福祉計画 / コミュニティワーク / 社会福祉協議会 / NPO / 小地域 / 福祉コミュニティ
研究概要

本研究では、近畿圏域内の基礎的自治体を対象にした比較研究等を通じて、地方自治体の保健福祉行政における改革戦略ツールとしての地域福祉計画が有効に機能するためには、(1)市民参加・住民参加推進の基盤となる校区組織(小地域福祉活動推進組織)としてのコミュニティを形成すること、(2)それを促進しうるコミュニティワーカーやコミュニティ・ソーシャルワーカーの校区コミュニティにおける位置づけ、等が不可欠であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (79件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (19件) 図書 (28件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 地域福祉に求められる新たな戦略-ケアと自治をつなぐ論理-2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究(日本生命済生会) 39

      ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小地域福祉の推進における地域組織とワーカー配置に関する研究-6県比較調査研究から-2011

    • 著者名/発表者名
      榊原美樹
    • 雑誌名

      日本の地域福祉(日本地域福祉学会) 24

      ページ: 34-43

    • NAID

      40018831954

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域福祉に求められる新たな戦略 -ケアと自治をつなぐ論理-2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究

      巻: 39 ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 小地域福祉の推進における地域組織とワーカー配置に関する研究-6県比較調査研究から-2011

    • 著者名/発表者名
      榊原美樹
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 24 ページ: 1-14

    • NAID

      40018831954

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域福祉の考え方2010

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 雑誌名

      NHK社会福祉セミナー(日本放送出版協会) 8-11月号

      ページ: 20-35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域福祉の推進をめぐる課題:新たなパラダイムの意義2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      社会福祉研究(財団法人鉄道弘済会) 108

      ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『研究会事業』という地域福祉研究者の新たな実践現場;高知県での取り組み事例から2010

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉実践研究 創刊号

      ページ: 78-88

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都道府県による地域福祉政策化の実践的研究;高知県の「社協ステップアップ研究会事業」を通じて2010

    • 著者名/発表者名
      朴兪美・平野隆之
    • 雑誌名

      地域福祉研究(日本生命済生会) 38

      ページ: 116-125

    • NAID

      40017209792

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニティワーク・トレーニングの課題2010

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 雑誌名

      神戸学院総合リハビリテーション研究 第6巻第2号

      ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニティ・オーガニゼーション理論生成の系譜2010

    • 著者名/発表者名
      加山弾
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要(東洋大学) 84

      ページ: 81-96

    • NAID

      120005274220

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域福祉の考え方2010

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 雑誌名

      NHK社会福祉セミナー

      巻: 8 ページ: 20-35

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティワーク・トレーニングの課題2010

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 雑誌名

      神戸学院総合リハビリテーション研究

      巻: 6-2 ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会福祉実践を支える資源開発の方法2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 雑誌名

      社会福祉学研究(財団法人鉄道弘済会) 105号

      ページ: 66-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新しい福祉とは何か…コミュニティ・ビジネスと地域福祉を考える2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 雑誌名

      建築と社会(日本建築協会) 4月号

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域福祉の役割2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 雑誌名

      NHK社会福祉セミナー(日本放送出版協会) 8-11月号

      ページ: 68-83

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ワーカーが地域福祉実践事例を作成する過程とその要点2009

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 雑誌名

      日本の地域福祉(日本地域福祉学会) 22

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 沖縄からの移住者コミュニティへの支援-ポストコロニアリズムへの照射とソーシャルワークの課題-2009

    • 著者名/発表者名
      加山弾
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究(相川書房) Vol.35 No.3

      ページ: 50-56

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地縁型組織とテーマ型組織の連携に関する研究-団地住民のNPO創出および自治会・管理組合との連携を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      加山弾・杢代直美
    • 雑誌名

      福祉社会開発研究(東洋大学福祉社会開発研究センター) 2

      ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ワーカーが地域福祉実践事例を作成する過程とその要点2009

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 雑誌名

      日本の地域福祉 第22巻

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会福祉実践を支える資源開発の方法2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 雑誌名

      社会福祉研究 105号

      ページ: 66-74

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい福祉とは何か…コミュニティ・ビジネスと地域福祉を考える2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 雑誌名

      建築と社会 4月号

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 雑誌名

      福祉コミュニティビジネスと企業の社会貢献『地域福祉の理論と方法』(中央法規出版)

      ページ: 111-116

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ワーカーが地域福祉実践事例を作成する過程とその要点-生野区社協実践事例2009

    • 著者名/発表者名
      藤井 博志
    • 雑誌名

      日本の地域福祉 1

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域福祉プログラムとしての福祉防災マップづくり2009

    • 著者名/発表者名
      藤井 博志
    • 雑誌名

      月刊福祉 2

      ページ: 90-95

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓地域福祉計画における共同研究の意義と可能性2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集(日本福祉大学) 特集号

      ページ: 7-18

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高浜市地域福祉計画の検証-『福祉でまちづくり』の視点から-2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・榊原美樹, ほか
    • 雑誌名

      日本福祉大学社会福祉論集(日本福祉大学) 119

      ページ: 19-39

    • NAID

      40016829569

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ぬくもりのある街をめざす小地域福祉活動2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 博志
    • 雑誌名

      月刊福祉 8

      ページ: 90-95

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地区福祉計画を基盤とした社協活動2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 博志
    • 雑誌名

      月刊福祉 9

      ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 市町村合併が社会福祉協議会のローカル・ガバナンスにおよぼす影響に関する研究-日光市社会福祉協議会における調査をもとに-2010

    • 著者名/発表者名
      加山弾
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第58回秋季大会
    • 発表場所
      日本福祉大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] (シンポジウム)地域福祉実践の新局面;地域を基盤としたソーシャルワークへの新たな期待と展望〔指定討論者〕2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第24回大会
    • 発表場所
      敬和学園大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中山間地域における社会福祉協議会の在宅介護サービス収支状況とその要因-高知県下9社協のシェアおよび移動時間分析を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之, ほか
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニティ・オーガニゼーション古典理論の再考-コミュニティ・ソーシャルワークへとつながる系譜, 理論統合化への萌芽を模索して-2009

    • 著者名/発表者名
      加山弾
    • 学会等名
      日本社会福祉実践理論学会第26回大会
    • 発表場所
      聖隷クリストファー大学
    • 年月日
      2009-07-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会福祉協議会事務局のマネジメント力向上の方法について;高知県との研究事業を通じて2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・朴兪美
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回全国大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 小地域における組織的な福祉活動の現状とその援-「小地域福祉活動推進組織に関する実態調査」の結果から-2009

    • 著者名/発表者名
      榊原美樹・平野隆之・藤井博志, ほか
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回全国大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日常生活圏域での場づくりと地域福祉活動の活性化2009

    • 著者名/発表者名
      石井信祥・藤井博志
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回全国大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 住民と専門職の協働プログラムとしての総合相談の有効性2009

    • 著者名/発表者名
      山本信也・藤井博志
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回全国大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 小規模多機能ケア拠点と地域福祉活動の連携について2009

    • 著者名/発表者名
      和田昇・藤井博志
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回全国大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地縁型組織とテーマ型組織の連携に関する研究-団地自治会をめぐる事例を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      加山弾
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第23回全国大会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日常生活圏域での場づくりと地域福祉活動の活性化2009

    • 著者名/発表者名
      石井信祥
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      中部学院大学関キャンパス
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 住民と専門職の協働プログラムとしての総合相談の有効性2009

    • 著者名/発表者名
      山本信也
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      中部学院大学関キャンパス
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 小規模多機能ケア拠点と地域福祉活動の連携について2009

    • 著者名/発表者名
      和田昇
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      中部学院大学関キャンパス
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 小地域における組織的な福祉活動の現状とその支援-「小地域福祉活動推進組織に関する実態調査の結果から-2009

    • 著者名/発表者名
      榊原美樹
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      中部学院大学関キャンパス
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地域福祉をとりまく状況認識と研究課題-住民主体力の形成に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      中部学院大学関キャンパス
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム地域における生活支援と社会福祉研究-地域福祉実践研究の立場から2008

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 学会等名
      第1回日本社会福祉学会フォーラム
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 小地域福祉におけ『推進装置』の機能に関する調査研究-滋賀県下学区(地区)社協の分析をもとに-2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・榊原美樹, ほか
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域密着型サービスとしての『認知症対応型通所介護』の役割と普及における課題-全国アンケート調査の結果から-2008

    • 著者名/発表者名
      奥田佑子・平野隆之, ほか
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 援助現場におけるソーシャル・インクルージョンとその実践課題-外国人援助者・外国人利用者を含む福祉サービスの事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      加山弾
    • 学会等名
      日本地域福祉学会第22回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] リーデングス日本の社会福祉6 地域福祉2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之, 他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本図書センター
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] リーディングス日本の社会福祉6 地域福祉2011

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      日本図書センター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 社協の醍醐味2010

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治監修
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      筒井書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉の理論と方法(牧里毎治・他)(「生活圏域と福祉圏域」「地域福祉の対象認識と固有性」「地域福祉計画における住民参加・市民参加」)2010

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 韓日地域福祉論(牧里毎治・他)(地域福祉概念と地域福祉計画)2010

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 出版者
      ナヌムの家
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉の展開2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之, 他
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ソーシャルワークの理論と方法I(岩間伸之・白澤政和・福山和女編著)(「地域支援」「ソーシャルアクション」)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 社協の醍醐味(牧里毎治監修)(豊中市における地域福祉計画とコミュニティソーシャルワーク実践)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 出版者
      筒井書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域ケアシステムとその変革主体(太田貞司編著)(地域福祉計画と地域ケアシステム)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 出版者
      光生館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉の理論と方法2010

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 社協の醍醐味2010

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      コミュニティライフサポートセンター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 韓日地域福祉論2010

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      ナヌルの家
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 豊中市における地域福祉計画とコミュニティソーシャルワーク実践2010

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      コミュニティライフサポートセンター
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 地域福祉の展開2010

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      財団法人 放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 児童福祉の地域ネットワーク(牧里毎治・他)(子どもをめぐる福祉ネットワークと地域福祉の展望)2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 出版者
      川島書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉の理論と方法(社会福祉士養成講座編集委員会編)(福祉コミュニティビジネスと企業の社会貢献)2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 出版者
      中方法規出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉論(全社協社会福祉学習双書編集委員会編)(「地域福祉の理念」「地域福祉の概念」)2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉プログラム;地方自治体による開発と推進2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之・榊原美樹
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉の理論と方法(社会福祉士養成講座編集委員会編)(地域福祉推進における住民参加の意義)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 相談援助の理論と方法II(社会福祉士養成講座編集委員会編)(コーディネーションとネットワーキング)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 社協ワーカーのためのコミュニティワークスキルアップ講座2009

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 児童福祉の地域ネットワーク2009

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      相川書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 地域福祉プログラム-地方自治体による開発と推進2009

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 今後の地域福祉の推進とボランティア実践のあり方「ボランティア白書」2009

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本青年奉仕協会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 住民主体の地域福祉論-理論と実践(井岡勉監修・牧里毎治・他)(「生活者視点からの地域福祉をふまえて」「住民主体をめぐる地域福祉理論」)2008

    • 著者名/発表者名
      牧里毎治
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉推進の理論と方法2008

    • 著者名/発表者名
      平野隆之
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 住民主体の地域福祉論(井岡勉監修・牧里毎治, 他)(住民と地域福祉)2008

    • 著者名/発表者名
      藤井博志
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域福祉の理論と方法2008

    • 著者名/発表者名
      平野 隆之
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 「地域福祉計画における住民参加を促進するコミュニティワークと校区の機能に関する研究事例研究報告集」、全105頁、2011年

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 「地域福祉計画・住民参加を促進するコミュニティワーク・校区機能に関する調査研究報告書」、全73頁、2010年

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 鈴木大介他「社会福祉施設と地域の交流事業報告書 東淀川区地域福祉アクションプラン」、全148頁、2010年

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 「小地域福祉活動推進組織に関する実態調査報告書」、全64頁、2009年

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi