研究課題
基盤研究(B)
近年、母子関係の問題に関する関心が出産後のみならず、妊娠期まで拡大してきた。そこで、母親-胎児愛着という概念が注目を集めている。妊娠中の抑うつ、胎動、妊娠月齢が母親-胎児愛着に関連した要因として挙げられてきた。しかし、その結果は一貫したものではない。この研究は母親-胎児愛着と妊娠中の IWM といった要因がどのようにかかわっているかを探求しようとしたものであり、それにより母子の関係性の改善に役立てようとしたものである。
すべて 2012 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (19件) 図書 (11件)
Int J Adolesc Med Health
巻: 24 ページ: 69-78
巻: 24 ページ: 69-76
児童青年精神医学とその近接領域
巻: 53 ページ: 356-365
精神神経学雑誌
巻: 113 ページ: 704-711
10029576543
Neuropsychobiology
巻: 63 ページ: 59-65
Psychophysiology
巻: 48 ページ: 1563-71
上越教育大学心理教育相談研究 9
ページ: 61-71
上越教育大学心理教育相談研究
巻: 9 ページ: 61-71
小児の精神と神経、50 ; 429-438.
巻: 50 ページ: 429-438
10027698318
精神科治療学
巻: 24 ページ: 569-574
児童青年精神医学とその近接領域 50
ページ: 504-515
10026287808
Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry 50(Supplement)
ページ: 14-22
10026287922
精神科治療学 24
ページ: 569-574
精神医学
巻: 50 ページ: 318-328
40015949186
精神医学 50巻
ページ: 318-328
児童青年精神医学とその近接領域 49巻
ページ: 497-508
10024428321
Journal of Aging and Health 20巻
ページ: 526-544