• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卓越的技能の育成における「わざ」言語を用いた指導モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20330156
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東北大学

研究代表者

生田 久美子  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (80212744)

研究分担者 北村 勝朗  東北大学, 大学院・教育情報学研究部, 教授 (50195286)
連携研究者 前川 幸子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (30325724)
原田 千鶴  大分大学, 医学部, 教授 (80248971)
齊藤 茂  松本大学, 人間健康学部, 講師 (10454258)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2010年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2009年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2008年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード卓越的技能 / わざ言語 / 伝統芸能 / スポーツ / 看護 / 比ゆ的指導言語 / 指導モデル / わざ習得 / ひゆ的指導言語
研究概要

本研究の目的は,スポーツ・看護・芸能領域の伝承場面における修辞的な言語(わざ言語)の分析を通して,「わざ」の伝承における「わざ言語」の意義を問い直し,学びの可能性を考究することにある。実際に卓越的技能の指導現場に触れている「わざ言語」実践者を対象とし,「わざ言語」が生起する文脈や役割の分析が行われた。本研究の成果として,行為の発現を促す役割,身体感覚の共有の役割,及び到達した状態の感覚へといざなう役割,を確認した点があげられる。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (25件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Achieving a breakthrough in coaching : A Qualitative Analysis of Coaching Expertise of Expert Professional Soccer Coaches in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 永山貴洋
    • 雑誌名

      Proceedings of Congress of the International Association of Physical Education in Higher Education (AIESEP). 2010. 26-29 October(La Corunna, Spain) (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Process to Be an Expert Coach : A Qualitative Analysis of Coaching Expertise of Expert Coaches in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 永山貴洋
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference for the 30th Anniversary of the JSSE. 9-11 October, Tokyo, Japan (in press)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゆとり世代を戦力化するための効果的な褒め方・叱り方2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 雑誌名

      研究開発リーダー 49

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校科学コンテスト受賞者の指導者を対象とした指導メンタルモデルに関する質的分析2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 他
    • 雑誌名

      教育情報学研究

      巻: 9 ページ: 45-62

    • NAID

      120002489690

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育を文化的視座から捉えなおすことの意味-『文化』と『思考』に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      教育哲学研究(教育哲学会) 第99号

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <再考>教育における『技能』概念-『傾向性』としての『わざ』概念に注目して-2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      第14回秋田大学教育実践セミナー報告書(秋田大学教育文化学部附属教育実践総合センター)

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Construction of a Mental Model of Coaching of Expert High School Soccer Coaches in Japan : How Do Expert Coaches Enhance Athletes' and Team Performance2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 齊藤茂, 永山貴洋
    • 雑誌名

      Journal of Applied Sport Psychology 21

      ページ: 475-476

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Qualitative Analysis of coaching expertise of professional soccer coaches in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 永山貴洋, 齊藤茂
    • 雑誌名

      Proceedings of 12^<th> World Congress of Sport Psychology. 16-21

      ページ: 255-256

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育情報を取り巻く文化・社会的文脈がスポーツ選手の動機づけに及ぼす影響:日本,中国,韓国,ブラジルのスポーツ選手の熟達化過程を対象とした質的分析による日本人に特徴的な動機づけ特質の検討2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 齊藤茂, 永山貴洋
    • 雑誌名

      教育情報学研究 8

      ページ: 1-10

    • NAID

      120002489680

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育を文化的視座から捉えなおすことの意味:『文化』と『思考』に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      教育哲学研究 99号

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <再考>教育における「技能」概念:「傾向性」としての「わざ」概念に注目して2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      第14回 秋田大学教育実践セミナー報告書

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 解題『わざ』から『ケア』へ-『知識』とは何かを問い続けて2008

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 雑誌名

      コレクション認知科学(6)『わざ』から知る 6

      ページ: 175-199

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Toward the New Form of Knowledge-Some Implications from Experiences in the Japanese Performing Arts2011

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      The Educational Issues in Japan and Italy : From the viewpoint of Art and culture
    • 発表場所
      University of Turin, Italy
    • 年月日
      2011-01-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 質的アプローチでみる熟達化過程の変動と安定2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第37回大会シンポジウム「個と集団における変動と安定」シンポジスト
    • 発表場所
      福山平成大学
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 質的アプローチでみる熟達化過程の変動と安定2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会シンポジウム
    • 発表場所
      福山市
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「甘え」の比較人間形成論-土居理論と教育現実のあいだ-2010

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      教育思想史学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部百周年記念館
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『わざ』の伝承における『省察』とは何か?:TaskかAchievementか?2010

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      日本教師学学会第11回大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2010-02-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『甘え』の比較人間形成論-土居理論と教育現実のあいだ-2010

    • 著者名/発表者名
      生田久美子(指定討論者)
    • 学会等名
      教育思想史学会第20回大会コロキウム2
    • 発表場所
      日本大学文理学部百周年記念館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『わざ』の伝承における『省察』とは何か?-TaskかAchievementか?-2010

    • 著者名/発表者名
      生田久美子(シンポジスト)
    • 学会等名
      日本教師学学会第11回大会シンポジウム「教師学における省察」
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Achieving a breakthrough in coaching : A Qualitative Analysis of Coaching Expertise of Expert Professional Soccer Coaches in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 永山貴洋
    • 学会等名
      Congress of the International Association of Physical Education in Higher Education (AIESEP) 2010.
    • 発表場所
      La Corunna, Spain
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Learning Process to Be an Expert Coach : A Qualitative Analysis of Coaching Expertise of Expert Coaches in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 永山貴洋
    • 学会等名
      The International Conference for the 30th Anniversary of the JSSE.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] An Investigation of High School Rhythmic Gymnasts' Beliefs about Tacit Knowledge.2010

    • 著者名/発表者名
      永山貴洋, 北村勝朗
    • 学会等名
      The International Conference for the 30th Anniversary of the JSSE.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 優れた指導者は指導場面でどのような見通しと判断に基づき指導行動を行っているのか?~エキスパート・スノーボード指導者を対象とした「行為の中の省察」の質的分析~2010

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 永山貴洋
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 優れた高等学校男子新体操選手のコツ習得に対する認識論的信念の質的分析2010

    • 著者名/発表者名
      永山貴洋, 北村勝朗
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 豊かな学びを引き出す授業づくり~Less Teaching, More Learning2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子(パネリスト)
    • 学会等名
      山梨学院大学附属小学校公開研究会シンポジウム
    • 発表場所
      山梨学院大学附属小学校
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『わざ』から知る-もうひとつの『知』の形式を求めて-2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子(講演)、野中郁次郎(主催)
    • 学会等名
      日本生産性本部・経営革新委員会講演会
    • 発表場所
      日本生産性本部、東京
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『わざ』から知る:もうひとつの『知』の形式を求めて2009

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      日本生産性本部・経営革新委員会講演会
    • 発表場所
      日本生産性本部
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 内発的動機づけ,外発的動機づけの再考:自己決定理論をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 西田保, 杉山哲司, 長谷川悦示, 齊藤茂
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第36回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] スノーボード・ハーフパイプ競技の動作意識に焦点を当てた熟達者と非熟達者との比較分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 齊藤茂, 永山貴洋
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 学習者の相互作用が動作のコツ習得に与える影響の質的分析2009

    • 著者名/発表者名
      永山貴洋, 北村勝朗, 齊藤茂
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A Qualitative Analysis of coaching expertise of professional soccer coaches in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 永山貴洋, 齊藤茂
    • 学会等名
      Proceedings of 12^<th> World Congress of Sport Psychology.
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A Qualitative Analysis of metaphorical expressions of university rowing coaches in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 永山貴洋, 齊藤茂
    • 学会等名
      Proceedings of 12^<th> World Congress of Sport Psychology.
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Jリーグ監督を対象としたコーチング熟達化過程の質的分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 齊藤茂
    • 学会等名
      日本フットボール学会第6回大会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 『知』の一様としての『ケア』2008

    • 著者名/発表者名
      生田久美子(シンポジスト)
    • 学会等名
      青山学院大学大学院社会情報学研究科ヒューマンイノベーションコース開設記念連続シンポジウム「ヒューマンイノベーションの現場から」:シンポジウム「『ケアリング』と『教育』の交差点」
    • 発表場所
      津田ホール
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育を文化的視座から捉えなおすことの意味-「文化」と「思考」に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 学会等名
      教育哲学会第51回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 指導での挫折経験は優れた指導者の成長に不可欠なものなのか?プロフェッショナル指導者を対象としたコーチング熟達化過程の質的分析2008

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 齊藤茂
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第35回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本,中国,韓国,ブラジルのスポーツ選手の熟達化過程の比較からみる動機づけの特徴2008

    • 著者名/発表者名
      北村勝朗, 西田保, 磯貝浩久, 杉山佳生, 伊藤豊彦
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第35回大会.シンポジウム:スポーツ動機づけと文化:日本人の特徴とは
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] わざ言語~感覚の共有を通しての「学び」へ2011

    • 著者名/発表者名
      生田久美子・北村勝朗編著
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] わざ言語~感覚の共有を通しての「学び」へ~2011

    • 著者名/発表者名
      生田久美子・北村勝朗編著
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 感情と思考の科学事典(「わざの習得」)(海保博之・松原望(監修)、竹村和久・北村英哉・住吉チカ(編))2010

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「学び」の認知科学事典(分担執筆:「ケアリング」としての「学び」)2010

    • 著者名/発表者名
      生田久美子
    • 出版者
      大峰館書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] カルチュラル・ミスエデュケーション : 「文化遺産の伝達」とは何なのか2008

    • 著者名/発表者名
      生田久美子監訳
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi