研究課題/領域番号 |
20330157
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
羽田 貴史 東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (90125790)
|
研究分担者 |
荒井 克弘 (米澤 彰純) 大学入試センター, 研究開発部, 教授 (90133610)
小川 佳乃 (小川 佳万) 東北大学, 教育学研究科, 准教授 (90284223)
米澤 彰純 東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授 (70251428)
|
連携研究者 |
大場 淳 広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (50335692)
黄 福涛 広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (60335693)
杉本 和弘 東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授 (30397921)
福留 東土 広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (70401643)
渡辺 達雄 金沢大学, 大学教育開発・支援センター, 准教授 (20397920)
田中 正弘 弘前大学, 21世紀教育センター, 准教授 (30423362)
|
研究協力者 |
MARGINSON Simon Australia, Melbourne University, Center for the Study of Higher Education, Professor
大森 不二雄 首都大学東京, 大学教育センター, 教授 (10363540)
高 益民 中華人民共和国・北京師範大学, 比較教育研究所, 副教授
労 凱声 中華人民共和国・首都師範大学, 教授
金 美蘭 韓国教育開発員, 研究員
田 芳華 国立台湾大学, 教師教育センター, 副教授
湯 堯 国立成功大学, 教育研究科, 教授
楊 瑩 台湾・教育政策與領導研究所, 教授・所長
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2010年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2009年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2008年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
|
キーワード | 高等教育ガバナンス / 市場化 / アジア型 / 比較研究 / 大学運営 / 高等教育の市場化 / 公共性 / グローバリゼーション / 大学法人化 / 大学財政 |
研究概要 |
日本・韓国・中国・台湾のアジア諸国に共通して規制緩和・評価制度の導入・資源配分の変化を特徴とするシステムレベルの市場化政策, 及び法人化と機関の自律性拡大という機関レベルの政策の特徴が明らかにした。市場化は, グローバリゼ-ションとこれに対応した質保証及び質の向上と結びついており, 高等教育のグローバル化が, 国民国家における公共性とは異なる公共性を含み, それが市場的形態を取って現象することも明らかになった。
|