研究課題/領域番号 |
20330185
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 奈良教育大学 |
研究代表者 |
田渕 五十生 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (10179864)
|
研究分担者 |
西山 厚 奈良国立博物館, 学芸部, 学芸部長 (10167570)
森本 弘一 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (70243350)
淡野 明彦 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (30127419)
山岸 公基 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (90242792)
大山 明彦 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (70324952)
岩本 廣美 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40243349)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2010年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 教科外教育 / (総合的学習、道徳教育、特別活動) / 世界遺産教育 / ユネスコ / ESD / 持続可能な開発のための教育 / 持続発展教育 / 地域・世界遺産教育 / 世界遺産教育全国サミット / 教材開発 / ASP / 教材キット / WHE / ユネスコ教育 / ユネスコスクール / 世界無形文化遺産 |
研究概要 |
成果の概要は、以下の3つである。一つは、なぜ、ユネスコが世界遺産教育を提起するに至ったのかについて歴史的経緯を明らかにしたことである。二つは、茫漠とした世界遺産教育の概念定義を行ったことである。即ち、「世界遺産についての教育」、「世界遺産のための教育」、「世界遺産を通しての教育」である。最後の成果は、ESDを視野に入れた世界遺産教育の具体的な教材開発を行ったことである。
|