研究課題/領域番号 |
20330192
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
間宮 正幸 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授 (70312329)
|
研究分担者 |
村澤 和多里 作新学院大学, 人間文化学部, 准教授 (80383090)
|
連携研究者 |
室橋 春光 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 教授 (00182147)
松田 康子 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (30301857)
浅川 和幸 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (30250400)
上原 慎一 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (10269136)
横井 敏郎 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (40250401)
大沼 義彦 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 (70213808)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2010年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 若者自立支援 / 特別な教育的ニーズ / 発達障害者 / ひきこもり経験者 / 韓国の青少生相談支援システム / 韓国の学校相談システム / 少子高齢化と地域の若者支援 / ハローワークの心理相談 / 企業・事業所と人間的自立 / 若者問題と発達障害 / 韓国の若者(青少年)支援 / 青少年相談支援センター / 地域生活支援 / 成人発達障害者のライフヒストリー / 過疎地域高校卒業生の移行 / 職場での支援 / 軽度発達障害とひきこもり / 移行支援と人格的自立 / 連合王国北アイルランド・アイルランド共和国の若者自立支援 / 発達障害当事者である母親の自立支援 / 夕張高校生の「人生イメージ調査」 / 日韓英独仏の若者自立支援 |
研究概要 |
わが国の若者自立支援の実際に鑑み、特別な教育的ニーズに視点をあてて学校から職場への移行支援とその後の労働と生活に焦点をあてた。先駆的実践が行われているUK 北アイルランド、アイルランド共和国、韓国で調査を行い、それぞれの国でシンポジウムを開催した。とくに、韓国の学校相談システムと青少年相談支援システムに関する調査を行ったことで、今後のわが国での若者自立支援の方向の一端が見えてきた。また、わが国のハローワーク、若者サポートステーションでの臨床研究を行い、さらに、発達障害をもつ若年母親の生活調査や北海道夕張高校で人生イメージ調査を行い、企業・事業書での人間的自立に関する調査を行った。
|