• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2次元アンチドット型光格子中の量子気体のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 20340106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関京都大学

研究代表者

木下 俊哉  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (80452259)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワードボース凝縮 / 光格子 / アンチドット / レーザー冷却 / 量子エレクトロニクス
研究概要

ポテンシャル障壁が規則的に配列し、エネルギー極小が多重連結しあった、新しいタイプの光格子である2次元アンチドット型光格子を構築し、その中へ位相空間密度の高い冷却原子気体を誘導し、アンチドット型光格子の中で非平衡過程の生成と観測を目指した実験を行った。アンチドット光格子を高速で揺らした場合、揺らす速度に明瞭な閾値は見られなかったものの、運動量分布の広がりを観測し、エネルギー散逸が引き起こされていることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 光格子を利用したアトムトロニクスのためのデバイス開発2009

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 雑誌名

      レーザー学会誌 37号

    • NAID

      10024747608

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光格子を利用したアトムトロニクスのためのデバイス開発2009

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 雑誌名

      レーザー学会誌 37

      ページ: 28-31

    • NAID

      10024747608

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 全光学的手法による<87>^Rb原子のボース・アインシュタイン凝縮の生成(口頭発表)2011

    • 著者名/発表者名
      山下和也、田中一将、小笠原誠、澤剛生、高濱優宏、木下俊哉
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 全光学的手法による^<87>Rb原子のボース・アインシュタイン凝縮の生成II2011

    • 著者名/発表者名
      山下和也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光格子を利用したアトムトロニクスのためのデバイス開発」(ポスター発表)2011

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 学会等名
      日本応用物理学関連連合講演会 シンポジウム(光科学の未来を拓く-10年先の新規研究領域開拓のために-)シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光格子を利用したアトムトロニクスのためのデバイス開発2011

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 学会等名
      応用物理学会(シンポジウム:光科学の未来を拓く-10年先の新規研究領域開拓のために-)
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 非平衡状態にある1次元ボースガス(招待講演)2010

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 学会等名
      日本物理学会(領域1,6, 11合同シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 非平衡状態にある1次元ボースガス2010

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 学会等名
      日本物理学会(領域1,3,11合同シンポジウム)
    • 発表場所
      大阪府立大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 全光学的手法による(87)^Rb原子のボース・アインシュタイン凝縮の生成」(口頭発表)2010

    • 著者名/発表者名
      山下和也、田中一将、小笠原誠、澤剛生、高濱優宏、木下俊哉
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 全光学的手法による^<87>Rb原子のボース・アインシュタイン凝縮の生成2010

    • 著者名/発表者名
      山下和也
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光格子を利用したアトムトロニクスのためのデバイス開発」(口頭発表)2010

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 学会等名
      日本応用物理学関連連合講演会 シンポジウム
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光格子を利用したアトムトロニクスのためのデバイス開発2010

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 学会等名
      日本応用物理学関連連合講演会 シンポジウム
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光格子を利用したアトムトロニクスのためのデバイス開発(ポスター発表)2009

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 学会等名
      日本応用物理学関連連合講演会 シンポジウ
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光格子を利用したアトムトロニクスのためのデバイス開発2009

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 学会等名
      日本応用物理学関連連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Studies of One Dimensional Bose Gases2008

    • 著者名/発表者名
      木下俊哉
    • 学会等名
      特定領域研究「スーパークリーン物質で実現する新しい量子相の物理」研究成果報告会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2008-12-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.amo.phys.jinkan.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi