• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太古代チャートの多種同位体と微量元素の地球化学:海洋環境と生命活動記録の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20340146
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関東邦大学 (2009-2011)
独立行政法人海洋研究開発機構 (2008)

研究代表者

山口 耕生  東邦大学, 理学部, 准教授 (00359209)

研究分担者 加藤 泰浩  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (40221882)
鈴木 勝彦  海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センタ-, グループリーダー (70251329)
清川 昌一  九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (50335999)
根建 心具  鹿児島大学, 理学部, 教授 (10107849)
連携研究者 奈良岡 浩  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (20198386)
伊藤 孝  茨城大学, 教育学部, 教授 (10272098)
池原 実  高知大学, 海洋コア総合研究センター, 准教授 (90335919)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2008年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード太古代 / 堆積岩 / チャート / 縞状鉄鉱層 / 黒色頁岩 / 安定同位体 / 微量元素 / 同位体 / 微生物
研究概要

豪北西部ピルバラ地域で採取された、約34.6億年前のチャートと約32億年前のチャート/BIF(縞状鉄鉱層)および黒色頁岩の陸上掘削試料を用いて、堆積当時の海洋環境および微生物活動を制約する研究を行い、以下の成果が得られた。約34.6億年のチャート試料中の主要元素とREE存在量から海底熱水活動由来の鉄が深海で酸化された事、ケイ酸塩成分の酸素同位体組成からは堆積環境の温度は極めて高かった事、海水-熱水混合モデルからは当時の深海の溶存酸素は64μg/kg(現在の量の1%)以上だった事、がわかった。約32億年前のBIFデータからも同様の結果が得られた。約32億年前の黒色頁岩の研究では、微生物による脱窒があった事、主にバクテリアからなる光合成主体の微生物活動が盛んだった事、局所的に嫌気的な深海では硫酸還元が行われていた事、等がわかった。太古代中期の海洋は、全般的に酸化的であるが局所的に嫌気層が発達する現代の海洋とほぼ同様な構造を持っていた事がわかった。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (156件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (46件) (うち査読あり 32件) 学会発表 (95件) 図書 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Lateral variations in the lithology and organic chemistry of a black shale succession of the Mesoarchean Dixon Island Formation in the coastal Pilbara Terrane Western Australia : Influence by syndepositional hydrothermal activity2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K. E., Koge, S., and Sakamoto, R.
    • 雑誌名

      Island Arc 21

      巻: 21 号: 2 ページ: 118-147

    • DOI

      10.1111/j.1440-1738.2012.00811.x

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of tides and weather on the sedimentation of iron-oxyhydroxides in a shallow-marine hydrothermal environment at Nagahama Bay, Satsuma Iwo-Jima Island, Kagoshima, southwest Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ninomiya, T., Oguri, K., Ito, T., Ikehara, M., Nagata, T., and Yamaguchi, K. E.
    • 雑誌名

      Island Arc 21

      巻: 21 号: 2 ページ: 66-78

    • DOI

      10.1111/j.1440-1738.2012.00808.x

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep-sea mud in the Pacific Ocean as a potential resource for rare-earth elements2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Fujinaga, K., Nakamura, K., Takaya, Y., Kitamura, K., Ohta, J., Toda, R., Nakashima, T. and Iwamori, H.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 4 号: 8 ページ: 535-539

    • DOI

      10.1038/ngeo1185

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extreme oxygen isotope anomaly with a solar origin detected in meteoritic organics2011

    • 著者名/発表者名
      Hashizume, K., Takahata, N., Naraoka, H., and Sano, Y.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 4 ページ: 165-168

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comments on "Abiotic pyrite formation produces a large Fe isotope fractionation2011

    • 著者名/発表者名
      Czaja, A.D., Johnson, C.M., Yamaguchi, K.E., Beard, B.L.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 335 号: 6068 ページ: 538-538

    • DOI

      10.1126/science.1211804

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freeze-fry cycles in the Paleoproterozoic Turee Creek Group, Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      VanKranendonk, M.J., Lepland, A., Yamaguchi, K.E.
    • 雑誌名

      Mineralogical Magazine

      巻: 75 ページ: 2070-2070

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the modern-style geochemical cycle of uranium by 3.5 Ga : a solution to the "lead paradox"2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, H., Watanabe, Y., Yamaguchi, K.E., Bevacqua, D.C., Johnson, I., Rushton, T.
    • 雑誌名

      Mineralogical Magazine

      巻: 75 ページ: 1561-1561

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron and carbon isotope evidence for ecosystem and environmental diversity in the~ 2.7 to 2.5 Ga Hamersley Basin2010

    • 著者名/発表者名
      Czaja, A. D., Johnson, C. M., Beard, B. L., Eigenbrode, J. L., Freeman, K. H., and Yamaguchi, K. E.
    • 雑誌名

      Western Australia. Earth and Planetary Science Letters

      巻: 292 ページ: 170-180

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemistry of modern carbonaceous sediments overlain by a water mass showing photic zone anoxia developed in the salime meromictic Lake Kai-ike, and phosphorus2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Oguri, K., Ogawa, N. O., Sakai, S., Hirano, S., Kitazato, H., and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 294 ページ: 72-82

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP(Dixon Island-Cleaverville Drilling Project), Pilbara Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., and Ito, T.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia

      巻: 18 ページ: 398-400

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mesoarchean hydrothermal oceanic sedimentation and environment : DXCL-Drilling West Pilbara, Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K. E., Naraoka, H., Sakamoto, R., Koge, S., Hosoi, K., and Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia

      巻: 18 ページ: 375-377

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Hydrothermal activity and iron sedimentation in Nagahama Bay, Satsuma Iwojima Island, Kagoshima, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T., Kiyokawa, S., Sakamoto, R., Takehara, M., Ikehara, M., Oguri, K., Goto, S., Ito, T., and Yamaguchi, K. E.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia

      巻: 18 ページ: 378-379

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reconstruction of 3.2 Ga ocean floor environment from cores of DXCK Drilling Project, Pilbara, Western Australia. Results of stratigraphic analysis and sulfur isotope analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Naraoka, H., Yamaguchi, K. E., and Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia

      巻: 18 ページ: 386-387

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Re-Os geochronology of the Iimori Besshi-type massive sulfide deposit in the Sanbagawa metamorphic belt, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, T., Kato, Y., and Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 74 ページ: 322-331

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-Os年代測定法による硫化物鉱床生成年代の直接決定とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦, 加藤泰浩
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 60 ページ: 25-36

    • NAID

      10031141171

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemistry of modern carbonaceous sediments overlain by a water mass showing photic zone anoxia developed in the salime meromictic Lake Kai-ike, southwest Japan : I.Early diagenesis of organic carbon, nitrogen, and phosphorus.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Oguri, K., Ogawa, N.O., Sakai, S., Hirano, S., Kitazato, H., Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 294

      ページ: 72-82

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP (Dixon Island-Cleaverville Drilling Project), Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia Record 2010/18

      ページ: 398-400

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Iron and carbon isotope evidence for ecosystem and environmental diversity in the ~2.7 to 2.5 Ga Hamersley Basin, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Czaja, A.D., Johnson, C.M., Beard, B.L., Eigenbrode, J.L., Freeman, K.H., Yamaguchi, K.E.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 292 ページ: 170-180

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemistry of modem carbonaceous sediments overlain by a water mass showing photic zone anoxia developed in the salime meromictic Lake Kai-ike, southwest Japan : I.Early diagenesis of organic carbon, nitrogen, and phosphorus2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Oguri, K., Ogawa, N.O., Sakai, S., Hirano, S., Kitazato, H., Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 294 ページ: 72-82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP (Dixon Island-Cleaverville Drilling Project), Pilbara, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia, Record

      巻: 18 ページ: 398-400

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Mesoarchean hydrothermal oceanic sedimentation and environment : DXCL-Drilling West Pilbara, Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Naraoka, H., Sakamoto, R., Koge, S., Hosoi, K., Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia, Record

      巻: 18 ページ: 375-377

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydrothermal activity and iron sedimentation in Nagahama Bay, Satsuma Iwojima Island, Kagoshima, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nagatal, Kiyokawa, S., Sakamoto, R., Takehara, M., Ikehara, M., Oguri, K., Goto, S., Ito, T., Yamaguchi, K.E.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia, Record

      巻: 18 ページ: 378-379

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconstruction of 3.2 Ga ocean floor environment from cores of DXCK Drilling Project, Pilbara, Western Australia. Results of stratigraphic analysis and sulfur isotope analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Naraoka, H., Yamaguchi, K.E., Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia, Record

      巻: 18 ページ: 398-400

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Geochemistry of modern carbonaceous sediments overlain by a water mass showing photic zone anoxia developed in the salime meromictic Lake Kai-ike, southwest Japan : I. Early diagenesis of organic carbon, nitrogen, and phosphorus2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Oguri, K., Ogawa, N.O., Sakai, S., Hirano, S., Kitazato, H., Ohkouchi, N
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron and carbon isotope evidence for ecosystem and environmental diversity in the ~2.7 to 2.5Ga Hamersley Basin, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Czaja, A.D., Johnson, C.M., Beard, B.L., Eigenbrode, J.L., Freeman, K.H., Yamaguchi, K.E.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 292

      ページ: 170-180

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clues of Early Life : Dixon Island-Cleaverville Drilling Project(DXCL-DP) in the Pilbara Craton of Western Australia.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Kitajima, F., and Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling

      巻: 7 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Box modeling to estimate the degree of water-rock interaction during the Paleoproterozoic Lateritization of the Hekpoort Basalt2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E.
    • 雑誌名

      South Africa. Journal of Geochemical Exploration

      巻: 101 ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comment on "Evaluation of palaeo-oxygenation of the ocean bottom across the Permian-Triassic boundary" by Kakuwa(2008): Was the Late Permian deep-superocean really oxic2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y. and Isozaki, Y.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 69 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hematite formation by oxygenated groundwater more than 2.76 billion years ago2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Suzuki, K., Nakamura, K., Hickman, A. H., Nedachi, M., Kusakabe, M., Bevacqua, D. C. and Ohmoto, H.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 278 ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontong Java Plateau eruption as a trigger for the early Aptian oceanic anoxic event2009

    • 著者名/発表者名
      Tejada, M. L. G., Suzuki, K., Kuroda, J., Coccioni, R., Mahoney, J. J., Ohkouchi, N., Sakamoto, T., and Tatsumi, Y
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 37 号: 9 ページ: 855-858

    • DOI

      10.1130/g25763a.1

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clues of Early Life : Dixon Island-Cleaverville Drilling Project (DXCL-DP) in the Pilbara Craton of Western Australia.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Kitajima, F., Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling 7

      ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Box modeling to estimate the degree of water-rock interaction during the Paleoproterozoic Lateritization of the Hekpoort Basalt, South Africa.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.
    • 雑誌名

      Journal of Geochemical Exploration 101

      ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clues of Early Life: Dixon Island-Cleaverville Drilling Project(DXCL-DP)in the Pilbara Craton of Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Kitajima, F., Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling 7

      ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Box modeling to estimate the degree of water-rock interaction during the Paleoproterozoic Lateritization of the Hekpoort Basalt, South Africa2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.
    • 雑誌名

      Journal of Geochemical Exploration 101

      ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hematite formation by oxygenated groundwater more than 2.76 billion years ago2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Suzuki, K., Nakamura, K., Hickman, A., Nedachi, M., Ohmoto, H.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 278

      ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Provenance of turbidite sands from IODP EXP 1301 in the northwestern Cascadia Basin, western North America2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Yokoyama, K.
    • 雑誌名

      Marine Geology 260

      ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The tide-induced behavior of the iron rich reddish seawater in the Nagahama bay of the Iwo-Jima Island, Kaogoshima, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya, T., Kiyokawa, S.
    • 雑誌名

      Memoir of Faculty of Science, Kyushu University, Series D, Earth and Planetary Sciences XXXIII

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ガーナ南西部・原生代 Birimian 超層群の地質-1 原生代前期の海洋底層序2009

    • 著者名/発表者名
      清川昌一, 伊藤孝
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 58

      ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Clues of Early Life : Dixon Island-Cleaverville Drilling Project (DXCL-DP) in the Pilbara Craton of Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling 7

      ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Box modeling to estimate the degree of water-rock interaction during the Paleoproterozoic Lateritization of the Hekpoort Basalt, South Africa2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geochemical Exploration 101

      ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hematite formation by oxygenated groundwater more than 2. 76 billion years ago2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 278

      ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abrupt changes of intermediate-water oxygen in the northwestern Pacific during the last 27 kyr2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Y., Ohkushi, K., Ito, T., and Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Geo-Marine Letters

      巻: 29 号: 2 ページ: 125-131

    • DOI

      10.1007/s00367-008-0128-0

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太古代海底熱水系の地質1 :南アフリカ・バーバートン帯中の33億年前マサウリ亜層の岩相と全有機炭素量および炭素同位体比2008

    • 著者名/発表者名
      清川昌一, 稲本雄介, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然)

      巻: 57 ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質-9 :デキソンアイランドDX-A・D・E・F地域の地質2008

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然)

      巻: 57 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Coupled C-S-Fe isotope variations in Archean-Paleoproterozoic shales trace microbial metabolisms and redox state in the early Earth2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K
    • 雑誌名

      Astrobiology 8

      ページ: 326-326

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Iron isotope fractionation during Paleoproterozoic lateritization of the Hekpoort paleosol profile from Gaborone, Botswana.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Johnson, C.M., Beard, B.L., Beukes, N.J., Gutzmer, J., Ohmoto, H.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 256

      ページ: 577-587

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Biogeochemical cycling of C, N, S, and Fe and origin of organic matter recorded in the 3.2 Ga-old black shales2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Kobayashi, Y., Kobayashi, D., Nakamura, T., Ikehara, M., Sakamoto, R., Naraoka, H., Kiyokawa, S., and Ito, T.
    • 学会等名
      2^<nd> International Geoscience Symposium. Record of oceanic environments through Earth history
    • 発表場所
      National Taiwan Ocean University, Keelung, Taiwan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境試料中のI-129/I-127同位体比の簡便かつ迅速な分析法(Simple and rapid analytical method of I-129/I-127 in environmental samples)2011

    • 著者名/発表者名
      伴場滋、山口耕生、天野光
    • 学会等名
      第3回JAEAタンデドロンAMS利用報告会
    • 発表場所
      プラザホテルむつ、青森県むつ市
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 約32億年前の黒色頁岩から抽出した不溶性有機物の窒素の安定同位体地球化学:海洋の窒素循環と微生物活動の記録2011

    • 著者名/発表者名
      山田晃司、山口耕生、清川昌一、坂本亮、池原実、細井健太郎、伊藤孝
    • 学会等名
      平成22年度 高知大学 海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      高知大学、高知県高知市
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 太古代の海洋底環境と層序復元:ピルバラ・バーバートン・スペリオルの例2011

    • 著者名/発表者名
      清川昌一、伊藤孝、池原実、山口耕生、坂本亮、寺司周平、細井健太郎
    • 学会等名
      平成22年度 高知大学 海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおける32億年前の黒色頁岩に見られる黄鉄鉱の岩石学的特徴と硫黄同位体比2011

    • 著者名/発表者名
      坂本亮、清川昌一、奈良岡浩、伊藤孝、池原実、菅沼悠介、山口耕生
    • 学会等名
      平成22年度 高知大学 海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県・薩摩硫黄島長浜湾における熱水活動と鉄沈殿環境の解明2011

    • 著者名/発表者名
      永田知研、清川昌一、池原実、小栗一将、後藤秀作、伊藤孝、山口耕生、上芝卓也
    • 学会等名
      平成22年度 高知大学 海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン帯・フィグツリー層群・マペペ層の層序と帯磁率2011

    • 著者名/発表者名
      寺司周平、清川昌一、伊藤孝、山口耕生、池原実、稲本雄介
    • 学会等名
      平成22年度 高知大学 海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 薩摩硫黄島長浜湾における10年間気象データと鉄沈殿物の関連について2011

    • 著者名/発表者名
      上芝卓也、清川昌一、永田知研、二宮知美、小栗一将、伊藤孝、池原実、山口耕生、後藤秀作
    • 学会等名
      平成22年度 高知大学 海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおける太古代中期(3.2Ga)のDXCL掘削コアの炭素同位体地球化学2011

    • 著者名/発表者名
      細井健太郎、池原実、清川昌一、伊藤孝、北島富美雄、山口耕生、管沼悠介
    • 学会等名
      日本古生物学会第160回例会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Evidence for the fully-oxygenated oceans and atmosphere during the Archean eon2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, H., Lasaga, A. C., Watanabe, Y., and Yamaguchi, K. E.
    • 学会等名
      Geological Society of America, Annual Meeting
    • 発表場所
      Minneapolis, MN, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Dixon Island-Clearverville Drilling Projects(DXCL-DP) Phases 1 & 2 in northwestern Pilbara, Western Australia : Searching for clues in the co-evolution of microbial biosphere and environments in early Earth from 3.2 Ga old sedimentary rocks2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生、清川昌一、池原実、伊藤孝
    • 学会等名
      第4回アストロバイオロジー・ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学、兵庫県神戸市
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Freeze-fry cycles in the Paleoproterozoic Turee Creek Group, Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      VanKranendonk, M. J., Lepland, A., and Yamaguchi, K. E.
    • 学会等名
      21st V. M. Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Pragh, Czech
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of the modern-style geochemical cycle of uranium by 3.5 Ga : a solution to the "lead paradox"2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, H., Watanabe, Y., Yamaguchi, K. E., Bevacqua, D. C., Johnson, I., and Rushton, T.
    • 学会等名
      21st V. M. Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Pragh, Czech
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Enrichment of Mo in the 3.2 Ga old Black Shales Recovered by DXCL-DP(Dixon Island-Cleaverville Drilling Project) in Pilbara Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Kiyokawa, S., Ikehara, M., Suganuma, Y., and Ito, T.
    • 学会等名
      Origins 2011
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 約25-27億年前の生態系と環境の多様性:鉄と有機炭素の安定同位体からの視点(Ecosystem and environments 2.5-2.7 Ga ago : Geochemical Records from the Hamersley Basin, Western Australia)2011

    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Iodine-129/Iodine-127 isotopic ratio of environmental water samples before and after the Fukushima Daiichi NPP accident2011

    • 著者名/発表者名
      Bamba, S., Yamaguchi, K.E., Amano, H.
    • 学会等名
      The 4th East Asia AMS Symposium,, Tokyo, Japan
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mesoarchean oceanic sedimentary sequences : Dixon Island-Cleaverville formations of Pilbara vs.Komati section of Fig Tree Group in Barberton2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Horie, K., Sakamoto, R., Teraji, S.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Euxinic deep ocean inferred from 3.2 Ga black shales sequence in DXCL-DR, Pilbara, Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R.,, Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T., Suganuma, Y., Yamaguchi, K.E.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Eleven-years-long record of ferric hydroxide sedimentations in Satsuma Iwo-Jima island, Kagoshima, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ueshiba, T., Kiyokawa, S., Goto, S., Oguri, K., Ito, T., Ikehara, M., Ito, T., Yamaguchi, K.E., Nagata, T., Ninomiya, T., Ikegami, F.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Depositional age of the Mesoarchean strike-slip basins in the Cleaverville area, West Pilbara2011

    • 著者名/発表者名
      Takehara, M., Kiyokawa, S., Horie, K., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Sakamoto, R., Nagata, T., Aihara, Y.
    • 学会等名
      Planetary Geology Field Symposium
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Modern shallow ocean sedimentary record of ferric hydroxide in Satsuma Iwo-Jima island, Kagoshima, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Ueshiba, T., Kiyokawa, S., Goto, S., Oguri, K., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Nagata, T., Ninomiya, T., F.Ikegami, F.
    • 学会等名
      Planetary Geology Field Symposium
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sulfidic deep ocean environment reconstructed from 3.2 Ga black shale sequence in DXCL-DP, Pilbara, Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, S., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T., Suganuma, Y., Yamaguchi, K.E.
    • 学会等名
      Planetary Geology Field Symposium
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Release of arsenic from damped sediments originally deposited in the Shinaki Damreceiving neutralized acidic river water, Gunma, central Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Tanaka, E.
    • 学会等名
      International Applied Geochemistry Symposium
    • 発表場所
      Rovaniemi, Finland
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Enrichment of Mo in the 3.2 Ga old Black Shales Recovered by DXCL-DP (Dixon Island-Cleaverville Drilling Project) in Pilbara, Western Australia2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kiyokawa, S., Ikehara, M., Suganuma, Y., Ito, T.
    • 学会等名
      Origins 2011 : ISSOL (International Society for the Study of Origins of Life)-The International Astrobiology Society and Bioastronomy (IAU C51) Joint International Conference
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Dixon Island-Cleaverville Drilling Projects (DXCL-DP) Phases 1 & 2 in northwestern Pilbara, Western Australia : Searching for clues in the co-evolution of microbial biosphere and environments in early Earth from 3.2 Ga old sedimentary rocks.地球史初期の微生物生命圏と表層環境の進化の解明のための西オーストラリア陸上掘削計画:DXCL-DP Phases 1 & 22011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生、清川昌一、池原実、伊藤孝
    • 学会等名
      第4回アストロバイオロジー・ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学、兵庫県神戸市(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 太古代中期/原生代初期の海底堆積層序比較(Comparison of oceanic sedimentary sequences in Mesorchean and Paleoproterozoic greenstone belts)2011

    • 著者名/発表者名
      清川昌一、伊藤孝、池原実、山口耕生、坂本亮、竹原真美、寺司周平
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学、茨城県水戸市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県薩摩硫黄島長浜湾の鉄沈殿物の特徴:10年間の気象及び火山活動記録・海底温度変化の対応関係について(Characteristics of Fe-rich sediment in Nagahama Bay, Satsuma Iwo-Jima Island, Kagoshima : Comparison with 10-year-record of meteorological events and volcanic activities and subseafloor temperature)2011

    • 著者名/発表者名
      上芝卓也、清川昌一、永田知研、二宮知美、池上郁彦・小栗一将、伊藤孝、池原実、山口耕生、後藤秀作
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学、茨城県水戸市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] バーバートン帯・32億年前マペペ層における岩相と有機炭素量の変化について(Relationship between lithology and organic carbon contents in the Komatisection at the 3.2 Ga Mapepe Formation in the Barberton Greenstone Belt, South Africa)2011

    • 著者名/発表者名
      寺司周平、清川昌一、伊藤孝、池原実、山口耕生、稲本雄介
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学、茨城県水戸市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 西ピルバラ,太古代中期のクリバービル地域に見られる横ずれ堆積盆の形成時期の推定(Depositional age of the strike-slip basins in the Middle Archean Cleaverville area, West Pilbara)2011

    • 著者名/発表者名
      竹原真美、清川昌一、堀江憲路、伊藤孝、池原実、山口耕生、坂本亮、永田知研、相原悠平
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学、茨城県水戸市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 薩摩硫黄島長浜湾の鉄に富む現世堆積物中の希土類元素の地球化学(Influence of shallow-water hydrothermal activity on the REE geochemistry of iron-rich surface sediment in the Nagahama Bay, Satsuma-Iwojima Island, southwest Japan)2011

    • 著者名/発表者名
      蓑和雄人、阿部茜、山口耕生、清川昌一、永田知研、上芝卓也、池原実、伊藤孝
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学、茨城県水戸市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 約25-27億年前の生態系と環境の多様性:鉄と有機炭素の安定同位体からの視点(Ecosystem and environments 2.5-2.7 Ga ago : Geochemical Records from the Hamersley Basin, Western Australia)2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 薩摩硫黄島長浜湾の鉄に富む現世堆積物中の希土類元素の地球化学(Influence of shallow-water hydrothermal activity on the REE geochemistry of iron-rich surface sediment in the Nagahama Bay, Satsuma-Iwojima Island, southwest Japan)2011

    • 著者名/発表者名
      蓑和雄人、山口耕生、永田知研、清川昌一、池原実、伊藤孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 太古代中期の海洋底層序比較と堆積環境:クリバービル・デキソンアイランド層vs.マペペ層(Stratigraphic correlation and restored sedimentary environments of Mesoarchean oceanfloor : Cleaverville-Dixon Island vs.Mapepe formations)2011

    • 著者名/発表者名
      清川昌一、坂本亮、寺司周平、伊藤孝、池原実、山口耕生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおける32億年前の黒色頁岩に見られる黄鉄鉱の岩石学的特徴と硫黄同位体比(Lithological characteristics and sulfur isotope compositions of pyrite in the 3.2 Ga black shales, Pilbara, Western Australia)2011

    • 著者名/発表者名
      坂本亮、清川昌一、奈良岡浩、伊藤孝、池原実、山口耕生、菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県・薩摩硫黄島長浜湾における熱水活動と鉄沈殿環境の解明(Hydrothermal activity and iron sedimentation in Nagahama Bay, Satsuma Iwo-jima Island, Kagoshima)2011

    • 著者名/発表者名
      永田知研、清川昌一、池原実、小栗一将、後藤秀作、伊藤孝、山口耕生、上芝卓也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県薩摩硫黄島長浜湾の鉄堆積物と10年間の気象データとの相関(Relationship between sediments and meteorological events for 10 years in Nagahama Bay, Satsuma Iwo-Jima Island, Kagoshima)2011

    • 著者名/発表者名
      上芝卓也、清川昌一、永田知研、二宮知美、小栗一将、伊藤孝、池原実、山口耕生、後藤秀作
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南アフリカ・バーバートン帯・フィグツリー層群・マペペ層の層序と帯磁率(Detailed stratigraphic descriptions of Komati section at the 3.2 Ga Mapepe Formation in the Barberton Greenstone Belt, South Africa)2011

    • 著者名/発表者名
      寺司周平、清川昌一、伊藤孝、山口耕生、池原実、稲本雄介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Enrichment of Mo in the 3.2 Ga old Black Shales Recovered by DXCL-DP2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kiyokawa, S., Ikehara, M., Suganuma, Y., Ito, T.
    • 発表場所
      Dixon Island-Cleaverville Drilling
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 約25-27億年前の生態系と環境の多様性:鉄と有機炭素の安定同位体からの視点2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会、幕張メッセ
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Molybdenum Enrichment in the 3.2 Ga old Black Shales Recovered by Dixon Island-Cleaverville Drilling Project (DXCL-DP) in Northwestern Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T., Suganuma, Y., Sakamoto, R., Hosoi, K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Sedimentary environment of 3.2 Ga Dixon Island and Cleaverville Formations : Results of DXCL-Drilling, West Pilbara, Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Naraoka, H., Sakamoto, R., Hosoi, K., Suganuma, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of 3.2 Ga ocean floor environment form cores DXCL drilling project, Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Naraoka, H., Yamaguchi, K.E., Suganuma, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Ferric Fe precipitation in the Nagahama Bay, Satsuma Iwo-Jima Island, Kagoshima2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T., Kiyokawa, S., Ikehara, M., Oguri, K., Goto, S., Ito, T., Ueshiba, T., Yamaguchi, K.E.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Modem anaerobic phototrophic ecosystems and "bacterial plate" in a meromictic Lake Kai-ike, southwest Japan : Biogeochemical cycling of Fe and S.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Oguri, K., Kakegawa, T., Johnson, C.M., Beard, B.L.
    • 学会等名
      Anaerobic Phototrophic Ecosystems
    • 発表場所
      Fayetteville NY, USA
    • 年月日
      2010-10-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鉄と有機炭素の安定同位体組成から見た25~27億年前の生態系と環境の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      山口耕生、Andy Czaja, Clark Johnson, Brian Beard, Jen Eigenbrode, Kate Freeman
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学、富山県富山市
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 原生代前期のグリーンストーン帯に残された海底堆積層序:ガーナBerimian帯・カナダFlin Flon帯の例2010

    • 著者名/発表者名
      清川昌一、伊藤孝、坂本亮、池原実、山口耕生
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学、富山県富山市
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] DXCL掘削報告4:西オーストラリア・ピルバラグリーンストーン帯に見られる32億年前の黒色頁岩中の薄層状黄鉄鉱層の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      坂本亮、清川昌一、伊藤孝、池原実、奈良岡浩、山口耕生、菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学、富山県富山市
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県薩摩硫黄島長浜湾の鉄沈殿環境2010

    • 著者名/発表者名
      永田知研、清川昌一、坂本亮、竹原真美、池原実、小栗一将、後藤秀作、伊藤孝、山口耕生
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学、富山県富山市
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP (Dixon Island-Cleaverville Drilling Project), Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T.
    • 学会等名
      5^<th> International Archean Symposium (5IAS)
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Mesoarchean hydrothermal oceanic sedimentation and environment : DXCL-Drilling West Pilbara, Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Yamaguchi, K.E., Naraoka, H., Sakamoto, R., Koge, S., Hosoi, K., Suganuma, Y.
    • 学会等名
      5^<th> International Archean Symposium (5IAS)
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of 3.2 Ga ocean floor environment from cores of DXCK Drilling Project, Pilbara, Western Australia. Results of strtigraphic analysis and sulfur isotope analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, R., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Naraoka, H., Yamaguchi, K.E., Suganuma, Y.
    • 学会等名
      5^<th> International Archean Symposium (5IAS)
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Hydrothermal activity and iron sedimentation in Nagahama Bay, Satsuma Iwojima Island, Kagoshima2010

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T., Kiyokawa, S., Sakamoto, R., Takehara, M., Ikehara, M., Oguri, K., Goto, S., Ito, T., Yamaguchi, K.E.
    • 学会等名
      5^<th> International Archean Symposium (5IAS)
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of 3.2 billion-years-old sulfidic black shales : A progress report of the Dixon Island-Cleaverville Drilling Project (DXCL-DP) in the Pilbara Craton, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M.
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference (AbSciCon) 2010
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      2010-04-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Iron and carbon isotope evidence for ecosystem and environmental diversity in the ~2.7 to 2.5 Ga Hamersley Province, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Czaja, A.D., Johnson, C.M., Beard, B.L., Eigenbrode, J.L., Freeman, K.H., Yamaguchi, K.E.
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference (AbSciCon) 2010
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      2010-04-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Molybdenum Enrichment in the 3.2 Ga old Black Shales Recovered by Dixon Island-Cleaverville Drilling Project(DXCL-DP) in Northwestern Pilbara, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T., Suganuma, Y., Sakamoto, R., and Hosoi, K.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP(Dixon Island. Cleaverville Drilling Project), Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., and Ito, T.
    • 学会等名
      5^<th> International Archean Symposium(5IAS)
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 鉄と有機炭素の安定同位体組成から見た25.27億年前の生態系と環境の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      山口耕生、Andy Czaja, Clark Johnson, Brian Beard, Jen Eigenbrode, Kate Freeman, Brian Beard, Jen Eigenbrode, Kate Freeman
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Discovery of 3.2 billion-years-old sulfidic black shales : A progress report of the Dixon Island-Cleaverville Drilling Project(DXCLDP) in the Pilbara Craton, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Kiyokawa, S., Ito, T., and Ikehara, M.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Institute(LPI) Contribution No.1538, 5199. In Astrobiology Science Conference(AbSciCon) 2010
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Iron and carbon isotope evidence for ecosystem and environmental diversity in the~ 2.7 to 2.5 Ga Hamersley Province, Western Australia2010

    • 著者名/発表者名
      Czaja, A. D., Johnson, C. M., Beard, B. L., Eigenbrode, J. L., Freeman, K. H., and Yamaguchi, K. E.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Institute(LPI) Contribution No.1538, 5175.In Astrobiology Science Conference(AbSciCon) 2010
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Discovery of 3.2 billion-years-old sulfidic black shales : A progress report of the Dixon Island-Cleaverville Drilling Project (DXCL-DP) in the Pilbara Craton, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.., Kiyokawa, S.., Ito, T.., Ikehara, M.
    • 学会等名
      In Astrobiology Science Conference (AbSciCon) 2010
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 太古代中期-原生代前期の海底堆積作用と層序の比較:Pilbara帯vs.Flin Flon-Berimian帯2010

    • 著者名/発表者名
      清川昌一、坂本亮、伊藤孝、池原実、奈良岡浩、山口耕生、菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおけるDXCL掘削コアを用いた32億年前の海洋底環境復元:層序及び硫黄同位体の解析結果2010

    • 著者名/発表者名
      坂本亮、清川昌一、伊藤孝、池原実、奈良岡浩、山口耕生、菅沼悠介、細井健太郎、宮本弥末
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県薩摩硫黄島長浜湾における熱水活動と鉄沈殿作用2010

    • 著者名/発表者名
      永田知研、清川昌一、坂本亮、竹原真美、池原実、小栗一将、後藤秀作、伊藤孝、山口耕生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 西オーストラリア・ピルバラにおけるDXCL掘削コアの炭素同位体地球化学2010

    • 著者名/発表者名
      細井健太郎、池原実、清川昌一、伊藤孝、北島富美雄、山口耕生、管沼悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Iron and carbon isotope evidence for ecosystem and environmental diversity in the~ 2.7 to 2.5 Ga Hamersley Basin, Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Czaja, A. D., Johnson, C. M., Beard, B. L., Eigenbrode, J. L., Freeman, K. H., and Yamaguchi, K. E.
    • 学会等名
      Geological Society of America, Annual Meeting
    • 発表場所
      Portland, OR, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] REE+Y geochemistry of the 3.46 Ga Marble Bar Chert recovered by the Archean Biosphere Drilling Project(ABDP)2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Kato, Y., Nakamura, K., Suzuki, K., Watanabe, Y., Nedachi, M., and Ohmoto, H.
    • 学会等名
      19th V. M. Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Fe, S, and C isotopes record great microbial diversity in the Neoarchean2009

    • 著者名/発表者名
      Johnson, C. M., Yamaguchi, K. E., Ohmoto, H., and Beard, B.
    • 学会等名
      19th V. M. Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 初期原生代のラテライト形成と生命-水-鉱物相互作用2009

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Box modeling to estimate the degree of water-rock interaction during the Paleoproterozoic Lateritization of the Hekpoort Basalt, South Africa2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E.
    • 学会等名
      Geofluids 2009
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Laterite Formation in the Paleoproterozoic2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E.
    • 学会等名
      International Geoscience Symposium "Precambrian World 2009"
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Non-traditional stable isotope biogeochemistry of transition metals : A new tool for detecting biosignatures and constraining metabolism in modern subsurface environments and early Earth2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E.
    • 学会等名
      8th International Symposium on Subsurface Microbiology(ISSM2009)
    • 発表場所
      Higashi Shizuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] REE+Y geochemistry of the 3.46 Ga Marble Bar Chert recovered by the Archean Biosphere Drilling Project (ABDP).2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.., Kato, Y., Nakamura, K., Suzuki, K, Watanabe, Y., Nedachi, M., Ohmoto, H.
    • 学会等名
      In 19th V.M.Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Switzerland (Invited)
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] REE+Y geochemistry of the 3.46Ga Marble Bar Chertrecovered by the Archean Biosphere Drilling Project(ABDP)2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kato, Y., Nakamura, K., Suzuki, K., Watanabe, Y., Nedachi, M., Ohmoto, H.
    • 学会等名
      19th V.M.Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Iron and carbon isotope evidence for ecosystem and environmental diversity in the ~2.7 to 2.5Ga Hamersley Basin, Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Czaja, A.D., Johnson, C.M., Beard, B.L., Eigenbrode, J.L., Freeman, K.H., Yamaguchi, K.E.
    • 学会等名
      Geological Society of America, Annual Meeting
    • 発表場所
      Portland, OR, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fe, S, and C isotopes record great microbial diversity in the Neoarchean2009

    • 著者名/発表者名
      Johnson, C.M., Yamaguchi, K.E., Ohmoto, H., Beard, B.
    • 学会等名
      19th V.M.Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Experimental study on hydrogen production through hydrothermal alteration of komatiite glass2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki, M., Suzuki, K., Shibuya, T., Shimizu, K., Nakamura, K., Yamaguchi, K.E., Yamamoto, S., Omori, S., Takai, K., Maruyama, S.
    • 学会等名
      19th V.M.Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of the oldest(3.4Ga)lateric paleosol in the Pilbara craton, Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Ohmoto, H., Watanabe, Y., Yamaguchi, K.E.
    • 学会等名
      資源地質学会第59回年会学術講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 太古代の海底熱水系の堆積層序と環境:DXCL掘削成果と他地域の層序対比側方変化2009

    • 著者名/発表者名
      清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 山口耕生, 奈良岡浩, 菅沼悠介, 坂本亮, 細井健太郎
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学、岡山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DXCL掘削報告3:オーストラリア・ピルバラ海岸グリーンストーン帯における32億年前の堆積相復元2009

    • 著者名/発表者名
      坂本亮, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 奈良岡浩, 山口耕生, 菅沼悠介, 細井健太郎, 宮本弥枝
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学、岡山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島県薩摩硫黄島長浜湾における鉄沈澱機構の推定2009

    • 著者名/発表者名
      永田知研, 清川昌一, 二宮知美, 坂本亮, 竹原真美, 池原実, 小栗一将, 後藤秀作, 伊藤孝, 山口耕生
    • 学会等名
      日本地質学会第116年学術大会
    • 発表場所
      岡山理科大学、岡山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 初期原生代のラテライト形成と生命-水-鉱物相互作用2009

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 太古代中期の有機物に富む海底堆積作用:DXCL掘削から紐解ける堆積場復元2009

    • 著者名/発表者名
      清川昌一, 坂本亮, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄, 菅沼悠介, 山口耕生, 奈良岡浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DXCL掘削における太古代中期のデキソンアイランド層上部の詳細な記載と層序2009

    • 著者名/発表者名
      坂本亮, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄, 奈良岡浩, 菅沼悠介, 細井健太郎, 山口耕生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 薩摩硫黄島長浜湾の浅海熱水系:鉄質沈殿物と赤褐色海水の長期観測2009

    • 著者名/発表者名
      二宮知美, 清川昌一, 坂本亮, 小栗一将, 山口耕生, 伊藤孝, 池原実
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Non-traditional stable isotope biogeochemistry of transition metals : A new tool for detecting biosignatures and constraining metabolism in modern subsurface environments and early Earth2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.
    • 学会等名
      8th International Symposium on Subsurface Microbiology (ISSM2009)
    • 発表場所
      Higashi Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Archean Biosphere Drilling Project (ABDP) 試料による約34. 6億年前の Marble Bar Chert の地球化学:鉄酸化物の形成プロセスと海洋の酸化還元状態2008

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 初期原生代「大気中酸度濃度急上昇イベント」の玄武岩に発達したラテライトの成因:鉄と酸素の同位体からの制約2008

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 学会等名
      日本地球化学会第55会年会
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2008-09-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The oldest laterite on Earth? Paleoproterozoic low-latitude lateritic weathering profile from Botswana2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.
    • 学会等名
      International Geological Congress 2008
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2008-08-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] eochemical evidence for oxygenated oceans 3. 46 Ga ago : REE geochemistry of the Marble Bar Chert recovered by the Archean Biosphere Drilling Project (ABDP)2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.
    • 学会等名
      Australian Earth Science Convention 2008
    • 発表場所
      Perth, W. Australia
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Coupled C-S-Fe isotope variations in Archean-Paleoproterozoic shales trace microbial metabolisms and redox state in the early Earth2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference (AbSciCon)
    • 発表場所
      Santa Clara, CA, USA
    • 年月日
      2008-04-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Archean Biosphere Drilling Project(ABDP)試料による約34.6億年前のMarble Bar Chertの地球化学:鉄酸化物の形成プロセスと海洋の酸化還元状態.2008

    • 著者名/発表者名
      山口耕生、加藤泰浩、中村謙太郎、鈴木勝彦、根建心具、Arthur Hickman、渡邊由美子・大本洋
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 初期原生代「大気中酸度濃度急上昇イベント」の玄武岩に発達したラテライトの成因:鉄と酸素の同位体からの制約2008

    • 著者名/発表者名
      山口耕生, J. Valley, C. Johnson, B. Beard, J. Gutzmer, N. J. Beukes, H. Ohmoto
    • 学会等名
      日本地球化学会第55回年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The oldest laterite on Earth? Paleoproterozoic low-latitude lateritic weathering profile from Botswana2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E.
    • 学会等名
      International Geological Congress(IGC)
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Geochemical evidence for oxygenated oceans 3.46 Ga ago : REE geochemistry of the Marble Bar Chert recovered by the Archean Biosphere Drilling Project(ABDP)2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Kato, Y., Nakamura, K., Suzuki, K, Watanabe, Y., Nedachi, M., and Ohmoto, H.
    • 学会等名
      Australian Earth Science Convention(AESC) 2008, New Generation Advances in Geoscience
    • 発表場所
      Perth, Western Australia
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Coupled C-S-Fe isotope variations in Archean-Paleoproterozoic shales trace microbial metabolisms and redox state in the early Earth. (Astrobiology 8, 326)2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E., Johnson, C. M., Beard, B. L., Poulson, S. R., and Ohmoto, H.
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference (AbSciCon)
    • 発表場所
      Santa Clara, CA, USA
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 地球史と鉱床形成, In宇宙と地球の化学辞典2012

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 古土壌と大気進化, In宇宙と地球の化学辞典2012

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 大気中酸素濃度上昇, In宇宙と地球の化学辞典2012

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Paleosol. In Encyclopedia of Astrobiology(ed. M. Gargaud)2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K. E.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Encyclopedia of Astrobiology Chapter by Yamaguchi, K.E. : Paleosol (p.1211-1212)2011

    • 著者名/発表者名
      Editor-in-chief : Gargaud, Muriel
    • 総ページ数
      1853
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Encyclopedia of Astrobiology (Paleosol.)2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.
    • 出版者
      Springer (in press.)
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 宇宙の地球の化学辞典(地球史と鉱床形成)2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      印刷中
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 宇宙の地球の化学辞典(古土壌と大気進化)2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      印刷中
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 宇宙の地球の化学辞典(大気中酸素濃度上昇)2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      印刷中
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] Encyclopedia of Astrobiology(分担執筆)「Paleosol」2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.
    • 出版者
      Springer(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 宇宙の地球の化学辞典(分担執筆)「大気中酸素濃度上昇」2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 宇宙の地球の化学辞典(分担執筆)「古土壌と大気進化」2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 宇宙の地球の化学辞典(分担執筆)「地球史と鉱床形成」2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 山口耕生(2009)書評「地球惑星システム科学」(東京大学出版会).日本地球化学会ニュース199,33-34.

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考] 山口耕生(2009)南アフリカ共和国・ムプマランガ州のブルクス・ラック・ポットホール(Bourke's Luck Potholes in the Mpumalanga Province, South Africa).日本地質学会News 12(4).地質学雑誌115(4) 付録.

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2017-10-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi