• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロマイトによる島弧初生マグマのオスミウム同位体比の決定とスラブ物質の寄与の見積

研究課題

研究課題/領域番号 20340158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球宇宙化学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

鈴木 勝彦  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, チームリーダー (70251329)

研究分担者 仙田 量子  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 技術研究副主任 (50377991)
清水 健二  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 研究員 (30420491)
連携研究者 田村 芳彦  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, チームリーダー (40293336)
宿野 浩司  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 技術研究主任 (50359204)
谷 健一郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 技術研究副主任 (70359206)
巽 好幸  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, プログラムディレクター (40171722)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2009年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード地殻・マントル化学 / 沈み込み帯 / 島弧火山岩 / オスミウム同位体 / 始源的マグマ / クロマイト / マントル / 地殻の同化 / リサイクル
研究概要

島弧火山岩のオスミウム(Os)同位体は沈み込むスラブからの物質のリサイクルを検証するトレーサーとして非常に有効である。本研究では,島弧火山岩からマグマの分別初期に結晶化するクロマイトを浜砂あるいは火山岩自身から分離し,そのOs同位体を分析して,始源的島弧マグマのOs同位体組成を決めた。クロマイトと全岩のOs同位体比を比較し,スラブ物質からのOsと地殻の同化によるOsを区別し,スラブからの寄与の割合,地殻同化作用の割合を定量的に示した。また, Osの挙動から,沈み込み帯の進化に伴ってウェッジマントルが酸化されていく過程を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (201件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (80件) (うち査読あり 79件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (117件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] A method for rapid determination of Re and Os isotope compositions using ID-MC-ICP-MS combined with the sparging method Geost.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nozaki, K. Suzuki, G. Ravizza, J.-I. Kimura, Q. Chang
    • 雑誌名

      Geoanal. Res

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmium concentrations and 187Os/188Os ratios of three sediment reference samples issued by the Geological Survey of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      G. Zheng, K. Suzuki, Y. Miyata, H. Shimizu
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 46 ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrological and Sr-Nd-Os isotopic constraints on the origin of the Fanshan ultrapotassic complex from the North China Craton2012

    • 著者名/発表者名
      X. Niu, B. Chen, A.-K. Liu, K. Suzuki, X. Ma
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 149 ページ: 146-158

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2012.05.017

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドリルを用いた微小サンプリングと酸分解に伴うRe-Osブランク:Fe-MnクラストのOs同位体比層序に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      後藤孝介,野崎達生,鈴木勝彦,常青,木村純一
    • 雑誌名

      JAMSTEC-R

    • NAID

      130002583328

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prokaryotic abundance and community composition in a freshwater iron-rich microbial mat at circumneutral pH2012

    • 著者名/発表者名
      S.Kato
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A method for rapid determination of Re and Os isotope compositions using ID-MC-ICP-MS combined with the sparging method Geost2012

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki
    • 雑誌名

      Geoanal. Res.

      巻: (印刷中) 号: 2 ページ: 131-148

    • DOI

      10.1111/j.1751-908x.2011.00125.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platinum Group Element Signature of OAE1a : No Evidence of a Bolide Trigger for the Ontong Java Plateau2012

    • 著者名/発表者名
      M.L.G., Tejada
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 268-268

    • DOI

      10.1038/srep00268

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmium concentrations and ^<187>Os/^<188>Os ratios of three sediment reference samples issued by the Geological Survey of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      G.Zheng
    • 雑誌名

      Geochem.J.

      巻: 46 ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marine Os isotopic fluctuations in the early Eocene greenhouse interval as recorded by metalliferous umbers from a Tertiary ophiolite in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, K. Fujinaga, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 20 ページ: 594-607

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of geochemical data of rocks on Google Earth : Development of data converter tool for petrological and isotopic dataset.2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamagishi, K. Suzuki, H. Tamura, H. Yanaka, S. Tsuboi
    • 雑誌名

      Geochemsitry Geophysics Geosystem

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lead isotopic record of Barremian-Aptian marine sediments : implications for large igneous provinces and the Aptian climatic crisis.2011

    • 著者名/発表者名
      J. Kuroda, M. Tanimizu, R. S. Hori, K. Suzuki, N. O. Ogawa, M. L. G. Tejada, M. F. Coffin, R. Coccioni and N. Ohkouchi
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

      巻: 307 ページ: 126-134

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prokaryotic abundance and community composition in a freshwater iron-rich microbial mat at circumneutral pH.2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, S. Kikuchi, T. Kashiwabara, Y. Takahashi, K. Suzuki, T. Itoh, M. Ohkuma, A. Yamagishi
    • 雑誌名

      Geomicrobiology Journal

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Cretaceous volcanism of the Coastal Ranges2011

    • 著者名/発表者名
      G. S.-K. Ma, J. Malpas, C. Xenophontos, K. Suzuki, C.-H. Lo
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 126 ページ: 290-306

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanoradical H2 generation and its implication for earthrquake-driven dark energy biosphere2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hirose, S. Kawagucci, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrology and geochemistry of dunites, chromitites and mineral inclusions from the Gaositai Alaskan-type complex2011

    • 著者名/発表者名
      W. Tian, B. Chen, TR. Ireland, D. H. Green, K. Suzuki, Z. Chu
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 127 ページ: 165-175

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmium evidence for synchronicity between a rise in atmospheric oxygen and Palaeoproterozoic deglaciation2011

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Y., Suzuki, K., Senda, R., Tajika, E., Tada, R., Goto, K., Yamamoto, S., Ohkouchi, N., and Ogawa, N.O
    • 雑誌名

      Nature Communications 2

      巻: 502 号: 1 ページ: 502-502

    • DOI

      10.1038/ncomms1507

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flux-Free Fusion of Silicate Rock Preceding Acid Digestion for ICP-MS Bulk Analysis.2011

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu, Q. Chang, K. Nakamura
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: 35 ページ: 45-55

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmium behavior in a subduction system elucidated from Chromian-spinel sands from Bonin island beaches2011

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, R. Senda, K. Shimizu
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 39 ページ: 999-1002

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics and origin of the HIMU endmember : A possible mantle plume source in the lower mantle, Geochem.2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanyu, Y. Tatsumi, R. Senda, T. Miyazaki, Qing Chang, Y. Hirahara, T. Takahashi, H. Kawabata, K. Suzuki, J. Kimura, S. Nakai
    • 雑誌名

      Geophys. Geosys.

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-Os geochronology of the Iimori Besshi-type massive sulfide deposit in the Sanbagawa Belt, Japan, Geochim.2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nozaki, Y. Kato, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Cosmochim. Acta

      巻: 74 ページ: 4322-43314

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights into the origin of O-Hf-Os isotope signatures in arcs lavas from Tonga-Kermadec.2011

    • 著者名/発表者名
      S. Turner, M. Handler, I. Bindeman, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Chem. Geol.

      巻: 266 ページ: 196-202

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics and origin of the HIMU reservoir: A possible mantle plume source in the lower mantle2011

    • 著者名/発表者名
      Hanyu, T., Tatsumi, Y., et al
    • 雑誌名

      G-cubed

      巻: 12 号: 2 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2010gc003252

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of geochemical data of rocks on Google Earth : Development of data converter tool for petrological and isotopic dataset2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamagishi
    • 雑誌名

      Geochemsitry Geophysics Geosystem

      巻: 12 号: 3

    • DOI

      10.1029/2010gc003490

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lead isotopic record of Barremian -Aptian marine sediments: Implications for large igneous provinces and the Aptian climatic crisis2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, J., Tanimizu, M., Hori, R.S., Suzuki, K., Ogawa, N.O., Tejada, M.L.G., Coffin, M.F., Coccioni, R., Erba, E., and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 307 号: 1-2 ページ: 126-134

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2011.04.021

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanoradical H2 generation during simulated faulting.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose, T., Kawagucci, S. and Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 38 号: 17 ページ: 290-306

    • DOI

      10.1029/2011gl048850

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanoradical H2 generation and its implication for earthrquakc-driven dark energy biosphere2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hirose
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett

      巻: 38

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrology and geochemistry of dunites, chromitites and mineral inclusions from the Gaositai Alaskan-type complex, North China Craton : Implications for mantle source characteristics2011

    • 著者名/発表者名
      W.Tian
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 127 号: 1-2 ページ: 165-175

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2011.08.013

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flux-Free Fusion of Silicate Rock Preceding Acid Digestion for ICP-MS Bulk Analysis.2011

    • 著者名/発表者名
      K.Shimizu, Q.Chang, K.Nakamura
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research 35

      ページ: 45-55

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osmium behavior in a subduction system elucidated from Chromian-spinel sands from Bonin island beaches2011

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, R.Senda, K.Shimizu
    • 雑誌名

      Geology in press

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics and origin of the HIMU endmember : A possible mantle plume source in the lower mantle2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanyu, Y.Tatsumi, R.Senda, T.Miyazaki, Qing Chang, Y.Hirahara, T.Takahashi, H.Kawabata, K.Suzuki, J.Kimura, S.Nakai
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosys. 12

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lead isotopic record of Barremian-Aptian marine sediments : implications for large igneous provinces and the Aptian2011

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of geochemical data for rocks and sediments in Google Earth : Development of a data converter application for geochemical and isotopic datasets in database systems2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Yamagishi
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst.

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marine Os isotopic fluctuations in the early Eocene greenhouse interval as recorded by metalliferous umbers from a Tertiary ophiolite in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kato
    • 雑誌名

      Gondwana Research

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics and origin of the HIMU reservoir : A possible mantle plume source in the lower mantle2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanyu
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst.

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flux-Free Fusion of Silicate Rock Preceding Acid Digestion for ICP-MS Bulk Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      K.Shimizu
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: 35 ページ: 45-55

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-Os geochronology of the Iimori Besshi-type massive sulfide deposit in the Sanbagawa Belt, Japan,2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki, Y.Kato, K.Suzuki
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim. Acta, 74

      ページ: 4322-4331

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機物・微生物・生態系の地球化学(という視点)2010

    • 著者名/発表者名
      高野淑識
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 44 ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深海熱水条件における非生物的な有機物合成:熱水実験による制約2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 44 ページ: 115-125

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marine osmium isotope record across the Triassic-Jurassic boundary from a Pacific pelagic site2010

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 38 ページ: 1095-1098

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lu-Hf and Re-Os systematics of peridotite xenoliths from Spitsbergen, western Svalbard : Implications for mantle-crust coupling2010

    • 著者名/発表者名
      Sung Hi Choi
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett.

      巻: 297 ページ: 121-132

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Os, Nd and Sr isotope and trace element geochemistry of the Muli picrites : insights into the mantle source of the Emeishan Large Igneous Province2010

    • 著者名/発表者名
      Jie Li
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 119 ページ: 108-112

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-Os geochronology of the Iimori Besshi-type massive sulfide deposit in the Sanbagawa metamorphic belt, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nozaki
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta

      巻: 74 ページ: 4322-4331

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrogenesis of the Mesozoic Zijinguan mafic pluton from the Taihang Mounta, ins North China Craton : petrological and Os-Nd-Sr isotopic constraints2010

    • 著者名/発表者名
      An-Kun Liu
    • 雑誌名

      J.Asian Earth Sci.

      巻: 39 ページ: 294-308

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白亜紀における大規模火山活動と地球環境変動のリンク2010

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 119 ページ: 534-555

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simplified technique for the measurements of Re-Os isotope by multicoll ector inductively coupled plasma mass spectrometry(MC-ICP-MS)2010

    • 著者名/発表者名
      Jie Li
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 44 ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海底下の大河-海洋地殻内熱水循環の多様性と生物地球化学プロセス-2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Urabe
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 118 ページ: 1027-1036

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海底熱水循環系の生物地球化学的理解に向けた実験的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 118 ページ: 1131-1159

    • NAID

      10030367246

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-Os年代測定法による硫化物鉱床生成年代の直接決定とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 雑誌名

      資源地質

      巻: 60 ページ: 25-36

    • NAID

      10031141171

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of geoscience data on Google Earth : development of a data converter system for seismic tomographic models2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Yamagishi
    • 雑誌名

      Computers & Geosciences

      巻: 36 ページ: 373-382

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海底熱水循環系の生物地球化学的理解に向けた実験的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 雑誌名

      地学雑誌 118

      ページ: 1027-1036

    • NAID

      10030367246

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-Os geochronology of the Iimori Besshi-type massive sulfide deposit in the Sanbagawa Belt, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrogenesis of the Mesozoic Zijinguan mafic pluton from the Taihang Mountains, North China Craton : petrological and Os-Nd-Sr isotopic constraints2010

    • 著者名/発表者名
      A.-K.Liu
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontong Java Plateau eruption as a trigger for the Early Aptian oceanic anoxic event2010

    • 著者名/発表者名
      M.L.G.Tejada
    • 雑誌名

      Geology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 白亜紀における大規模火山活動と地球環境変動のリンク2010

    • 著者名/発表者名
      黒田潤一郎
    • 雑誌名

      地学雑誌 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simplified technique for the measurements of Re-Os isotope by multicollector inductively coupled plasma mass spectrometry(MC-ICP-MS)2010

    • 著者名/発表者名
      Jie Li
    • 雑誌名

      Geochem.J. 44

      ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-Os年代測定法による硫化物鉱床生成年代の直接決定とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 雑誌名

      資源地質 (印刷中)

    • NAID

      10031141171

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海底下の大河-海洋地殻内熱水循環の多様性と生物地球化学プロセス-2010

    • 著者名/発表者名
      浦辺徹郎
    • 雑誌名

      地学雑誌 118

      ページ: 1027-1036

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] H_2 generation by experimental hydrothermal alteration of komatiitic glass at 300℃ and 500 bars2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshizaki
    • 雑誌名

      Geochem.J.(Express Letter) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights into the origin of O-Hf-Os isotope signatures in arcs lavas from Tonga-Kermadec2010

    • 著者名/発表者名
      S.Turner
    • 雑誌名

      Chem.Geol. (印刷中)

      ページ: 196-202

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-destructive detection of platinum-bearing mineral from geological sample by subtraction imaging with synchrotron radiation X-ray2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kogiso
    • 雑誌名

      Advances in Geosciences (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Google Earth as geosciences data brouser project : development of conversion tool for navigation data of research vessels to KML2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamagishi
    • 雑誌名

      Proceedings of IGY50 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights into the origin of O-Hf-Os isotope signatures in arcs lavas from Tonga-Kermadec.2009

    • 著者名/発表者名
      S.Turner, M.Handler, I.Bindeman, K.Suzuki
    • 雑誌名

      Chem.Geol. 266

      ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of five years of activity at IFREE/JAMSTEC2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukao
    • 雑誌名

      JAMSTEC-R 9

      ページ: 34-94

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機動的希ガス分析に向けて:希ガス元素分析における装置移動の影響評価の試み2009

    • 著者名/発表者名
      田村肇
    • 雑誌名

      JAMSTEC-R IFREE Special Issue

      ページ: 41-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] CO_2-rich komatiitic melt inclusions in Cr-spinels within beach sand from Gorgona Island, Colombia2009

    • 著者名/発表者名
      K.Shimizu
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 288

      ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of geosciences data on Google Earth, I : development of data converter system for seismic tomography models2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamagishi
    • 雑誌名

      Computers & Geoscience 36

      ページ: 373-382

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Conversion Tool for observation data of JAMSTEC research vessels to KML2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamagishi
    • 雑誌名

      JAMSTEC-R IFREE Special Issue

      ページ: 173-178

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemistry and Os-Nd-Sr isotopes of the Gaositai Alaskan-type ultramafic complex from the northern North2009

    • 著者名/発表者名
      B.Chen
    • 雑誌名

      Contrib.Mineral.Petrol. 158

      ページ: 683-702

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Google Earth as Geoscience Data Browser Project : Development of Conversion Tool for Navigation Data of Research Vessels to KML2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamagishi
    • 雑誌名

      Data Science Journal 8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haematite formation by oxygenated ground-water more than 2. 76 billion years ago2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 278

      ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontong Java Plateau eruption as a trigger for the Early Aptian oceanic anoxic event2009

    • 著者名/発表者名
      M. L. G. Tejada
    • 雑誌名

      Geology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemistry and Os-Nd-Sr isotopes of the Gaositai Alaskan-type ultramafic complex from the northern North2009

    • 著者名/発表者名
      B. Chen
    • 雑誌名

      Contrib. Mineral. Petrol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-destructive detection of platinum-bearing mineral from geological sample by subtraction imaging with synchrotron radiation X-ray2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kogiso
    • 雑誌名

      Advances in Geosciences (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Google Earth as geosciences data brouser project : development of conversion tool for navigation data of research vessels to KML2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamagishi
    • 雑誌名

      Proceedings of IGY50 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Google Earth as Geoscience Data Browser Project : Development of Conversion Tool for Navigation Data of Research Vessels to KML2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamagishi
    • 雑誌名

      Data Science Journal (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-destructive discovery of highly siderophile element microphases within mantle peridotite.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Kogiso, K.Suzuki, T.Suzuki, K.Shinotsuka, K.Uesugi, A.Takeuchi, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosys. 9

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-destructive discovery of highly siderophile element microphases within mantle peridotite2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kogiso
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosys. 9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Late-Archean to Early Proterozoic lithospheric mantle beneath the western North China craton : Sr-Nd-Os isotopes of peridotite xenoliths from Yangyuan and Fansi2008

    • 著者名/発表者名
      Yi-Gang Xu
    • 雑誌名

      Lithos 102

      ページ: 25-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放射光X線を用いた岩石内部の微小鉱物の非破壊探索:白金族鉱物を例にして2008

    • 著者名/発表者名
      小木曽哲
    • 雑誌名

      地球化学 42

      ページ: 217-228

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paquay(2012) Platinum Group Element Signature of OAE1a : No Evidence of a Bolide Trigger for the Ontong Java Plateau

    • 著者名/発表者名
      M. L. G., Tejada, G. Ravizza, K. Suzuki, F. S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 ページ: 268-268

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Magma variety and geochemical stratigraphy of Shatsky Rise2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sano, Kenji Shimizu, Akira Ishikawa, Ryoko Senda, Qing Chang, Jun-ichi Kimura, Mike Widdowson, William Sager
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2011
    • 発表場所
      サンフランシスコ会議場(サンフランシスコ)
    • 年月日
      2011-12-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Power supply renewal for GVI-5400 mass spectrometer2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sato., H.Kumagai., N.Iwata., S.Takano,, K.Suzuki., H.Tamura
    • 学会等名
      The Mass Spectrometry Society of Japan, Isotope-ratio mass spectrometry 2011
    • 発表場所
      釜山国際会議場(釜山)
    • 年月日
      2011-11-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Ancient depleted peridotites beneath the ultra-slow spreading SWIR2011

    • 著者名/発表者名
      R.Senda, H.Sato, K.Nakamura, H.Kumagai., K.Suzuki
    • 学会等名
      InterRidge Japan Workshop 2011
    • 発表場所
      東京大学(柏)
    • 年月日
      2011-10-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Os isotope and platinum group elements as tracers of bolide impact in Early Cretaceous oceans2011

    • 著者名/発表者名
      M.L.G.Tejada., K.Suzuki., A.Ishikawa., T.Nozaki., R Senda., G.Ravizza., J.Kimura.
    • 学会等名
      Geochemical Society of Japan Annual Meeting 2011
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 3.11東北地方太平洋沖地震後に検出された放射性希ガス2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤佳子, 熊谷英憲, 岩田尚能, 柴田智郎, 丸岡照幸, 西尾嘉朗, 山本順司, 鈴木勝彦
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 層状チャートのオスミウム同位体記録からみた三畳紀-ジュラ紀境界の海洋環境変動2011

    • 著者名/発表者名
      黒田潤一郎, 堀利栄, 鈴木勝彦, 大河内直彦
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学(水戸)
    • 年月日
      2011-09-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] PGE perspective on Early Cretaceous Oceanic Anoxic Event : Pacific vs.Tethyan domains2011

    • 著者名/発表者名
      M.L.G.Tejada, K.Suzuki., A.Ishikawa., T.Nozaki., R.Senda, G.Ravizza, J.Kimura
    • 学会等名
      2011 Annual Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      プラハコンベンションセンター(プラハ)
    • 年月日
      2011-08-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Osmium Isotope Signatures in Peridotites from the Ultra-Slow Spreading SWIR and RTJ2011

    • 著者名/発表者名
      R.Senda,, H.Sato, K.Nakamura, H.Kumagai., K.Suzuki
    • 学会等名
      Goldschumidt 2011
    • 発表場所
      プラハコンベンションセンター(プラハ)
    • 年月日
      2011-08-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Geochemical study of fresh volcanic glasses from~145Ma Shatsky Rise2011

    • 著者名/発表者名
      Kenji Shimizu, Takashi Sano, Qing Chang, Jun-ichi Kimura
    • 学会等名
      Goldschumidt 2011
    • 発表場所
      プラハコンベンションセンター(プラハ)
    • 年月日
      2011-08-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Re-Os ages of Besshi-type massive sulfide deposits associated with in-situ basalt as a new age constraint for ridge subduction2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki., Y.Kato., K.Suzuki., Y.Takaya., K.Nakayama
    • 学会等名
      21th V.M.Goldschmidt conference
    • 発表場所
      プラハコンベンションセンター(プラハ)
    • 年月日
      2011-08-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Re-Os ages of the Shimokawa and Makimine Besshi-type massive sulfide deposits : New age constraints for a timing of the Kula Ridge subduction into the paleo-Japanese Island2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki., Y.Kato., K.Suzuki., Y.Takaya., K.Nakayama
    • 学会等名
      RG 61th annual meeting
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Highly siderophile element geochemistry of high-Mg basalts from Pacific large igneous provinces2011

    • 著者名/発表者名
      A.Ishikawa., T.Sano., R.Senda., C.Qing., K.Suzuki
    • 学会等名
      JPGU2011
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] What triggered the Early Cretaceous Oceanic Anoxic Event la? The Platinum Group Element perspective2011

    • 著者名/発表者名
      M.L.G..Tejada., G.Ravizza., K.Suzuki, F.Paquay
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2011
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Highly siderophile element geochemistry of high-Mg basalts from Pacific large igneous provinces2011

    • 著者名/発表者名
      石川晃, S.Takashi, 仙田量子, C.Qing, 鈴木勝彦, 常青
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フロー系における高温高圧条件下での玄武岩からの元素溶出2011

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟, 中村謙太郎, 鈴木勝彦, 山岸明彦
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 南西インド洋中央海嶺34°E-40°Eで採取された玄武岩およびかんらん岩のOs同位体比から見た起源2011

    • 著者名/発表者名
      仙田量子, 佐藤暢, 中村謙太郎, 熊谷英憲, 鈴木勝彦
    • 学会等名
      2011年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Uplift and subsidence of Shatsky Rise : inferred from volatiles in fresh volcanic glasses2011

    • 著者名/発表者名
      清水健二、佐野貴司、清水孚道
    • 学会等名
      2011地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Magma variety and stratigraphy of Ori Massif, Shatsky Rise2011

    • 著者名/発表者名
      佐野貴司、石川晃、仙田量子、清水健二、常青、木村純一
    • 学会等名
      2011地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Boron and Chlorine contents of Shatsky Rise, North Pacific, and their implications for the alteration of oceanic plateau2011

    • 著者名/発表者名
      三好雅也、佐野貴司、清水健二
    • 学会等名
      2011地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 微量元素組成から探るストロマトライト様構造と微化石様構造を含む太古代(34億年)炭素質チャートの起源と堆積環境2011

    • 著者名/発表者名
      山口能央, 仙田量子, 杉谷健一郎, 三村耕一, 上野振一郎, 鈴木勝彦
    • 学会等名
      2011地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Lau海盆の炭酸塩堆積物から復元した氷期-間氷期サイクルにおける海水Os同位体比変動2011

    • 著者名/発表者名
      藤永公一郎, 加藤泰浩, 野崎達生, 鈴木勝彦
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] オスミウム同位体分析に基づく原生代初期氷河期直後の大気酸素濃度上昇2011

    • 著者名/発表者名
      後藤孝介, 関根康人, 鈴木勝彦, 田近英一, 仙田量子, 野崎達生, 多田隆治, 後藤和久, 丸岡照幸, 山本信治
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Re-Os age of Besshi-type sulfide deposit associated with in-situ basalt as an age constraint for ridge subduction2011

    • 著者名/発表者名
      T.Nozaki., Y.Kato., K.Suzuki., Y.Takaya., K.Nakayama
    • 学会等名
      JpGU 2011
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of Os isotope record of the Triassic seawater based on chert samples from the Sakahogi Section, Mino Belt2011

    • 著者名/発表者名
      Nozaki T., Nikaido T., Takaya T., Suzuki K., Kato Y., Matsuoka A.
    • 学会等名
      JpGU 2011
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コマチアイトの熱水変質実験による水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      吉崎もと子, 渋谷岳造, 鈴木勝彦, 清水健二, 中村謙太郎, 大森聡一, 高井研, 丸山茂徳
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 拓洋第5海山に分布するマンガンクラストの地球化学的特徴およびレアメタル資源ポテンシャル評価2011

    • 著者名/発表者名
      得丸絢加, 浦辺徹郎, 臼井朗, 野崎達生, 鈴木勝彦, NT09-02乗船者一同
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Major element and volatile variations of volcanic glasses from Shatsky Rise, sampled fromlODP Expedition 324.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Shimizu
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ・モスコーンセンター
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] No bolide impact trace for OJP volcanism that triggered Early Cretaceous anoxia event PGE evidence from coeval organic rich sediments, central Pacific Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      M.L.G.Tejada
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2010
    • 発表場所
      サンフランシスコ・モスコーンセンター
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Arise of atmospheric oxygen triggered by the Paleoproterozoic deglaciations Insights from redox-sensitive elements and osmium isotopes2010

    • 著者名/発表者名
      Kosuke T Goto
    • 学会等名
      2010AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ・モスコーンセンター
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Marine osmium isotopic record of cherts across the Triassic-Jurassic boundary : implications for the environmental change2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      2010AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ・モスコーンセンター
    • 年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Differences between boninite and tholeiite primary magmas in Izu-Bonin-Mariana arc : constraints from an Os isotope perspective2010

    • 著者名/発表者名
      R. Senda, K. Shimizu, and K. Suzuki
    • 学会等名
      2010 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2010-12-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Experimental constraints on hydrogen generation in ridge system2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      InterRidge Japan Workshop Frontier studies on hydrothermal activities
    • 発表場所
      柏・東大大気海洋研究所
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Microbial effect on dissolution of elements from seafloar massive sulfide deposits2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      NZ-J workshop of mineral resource
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Re-Os放射壊変系による別子型鉱床の生成年代決定と顕生代のグローバル海洋環境変遷2010

    • 著者名/発表者名
      野崎達生
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会(富山大会)
    • 発表場所
      富山・富山大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] カナダ・ヒューロニアン累層群に記録されたOs同位体比が示唆する原生代初期氷河期直後における酸素濃度の上昇2010

    • 著者名/発表者名
      後藤孝介
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      熊谷・立正大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大規模火成岩岩石区(LIPs)と海洋無酸素事変(OAE)とのリンケージ:堆積岩のOs, Pb同位体による制約2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      熊谷・立正大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 白亜紀・第三紀(K-T)境界粘土層に含まれる硫化鉱物のマイクロビーム蛍光X線マッピング2010

    • 著者名/発表者名
      丸岡照幸
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      熊谷・立正大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フラックスフリーフュージョン法による花崗岩の酸分解2010

    • 著者名/発表者名
      清水健二
    • 学会等名
      2010年度地球化学会年会
    • 発表場所
      熊谷市、立正大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Re-Os isotopic system as a tool for dating of oil and its host black shale2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      IODP WS of Shimokita offshore drilling
    • 発表場所
      東京・JAMSTEC東京事務所
    • 年月日
      2010-08-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 宮崎県槇峰別子型鉱床のRe-Os年代:白亜紀後期海嶺沈み込み時期の制約2010

    • 著者名/発表者名
      野崎達生
    • 学会等名
      資源地質学会年会
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of web applications to visualize geoscience data on Google Each2010

    • 著者名/発表者名
      Seiji Tsuboi
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting 2010
    • 発表場所
      台北・台湾国際会議場
    • 年月日
      2010-06-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Os and Pb isotope constraints on linkage between Large Igneous Provinces and Oceanic Anoxic Event2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      台北・台湾国際会議場
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Potential of Single Grain Laser Fusion K-Ar Dating : A Trial2010

    • 著者名/発表者名
      Keiko Sato
    • 学会等名
      Goldschmidt 2010
    • 発表場所
      ノックスビル・コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Petrology and Os-Nd-Sr isotopes of the Gaositai Alaskan type ultramafic complex from the northern North China Craton2010

    • 著者名/発表者名
      Bin Chen
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2010
    • 発表場所
      ノックスビル・コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Marine osmium isotopic records in the Triassic-Jurassic deep-sea sediments of Panthalassa2010

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2010
    • 発表場所
      ノックスビル・コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A rapid determination method for Re and Os isotopic compositions using ID-MC-ICP-MS with sparging method.20th V.M.Goldschmidt conference2010

    • 著者名/発表者名
      Nozaki T
    • 学会等名
      20th V.M.Goldschmidt conference
    • 発表場所
      ノックスビル・コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Paleoenvironmental changes during Marine Isotopic stage 5e in the central Okhotsk Sea High resolution multiproxy record2010

    • 著者名/発表者名
      F.J.Jimenez-Espejo
    • 学会等名
      Goldschmidt 2010
    • 発表場所
      ノックスビル・コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] H2 generation during simulated earthquake faulting : Its implication for subsurface microbial evolution2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2010
    • 発表場所
      ノックスビル・コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 海水のOs同位体比変動による三畳紀-ジュラ紀境界における表層環境イベントに対する大規模火成活動の影響の解析2010

    • 著者名/発表者名
      黒田潤一郎
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年連合大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Age distribution of strata-bound ore deposits in the Japanese accretionary complexes and its implication for mineral deposits on modern seafloor2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] AA rapid determination method for Re and Os isotope compositions using MC-ICP-MS combined with sparging method2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nozaki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] スラブの沈み込みによるHIMU端成分の形成;ポリネシアの海洋島玄武2010

    • 著者名/発表者名
      羽生毅
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] オスミウム同位体比から示唆される大酸化イベントにおける酸素濃度の振動2010

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Goto
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年連合大会
    • 発表場所
      熊谷・立正大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 微生物が海底硫化物の金属元素サイクルに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      加藤真悟
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年連合大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] スラブ由来超臨界流体によるOsの輸送:利尻火山・アルカリ玄武岩からの制約2010

    • 著者名/発表者名
      栗谷豪
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年連合大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アルバニア・ミルディタオフィオライトのOs同位体組成:島弧形成時の上部マントルの化学進化2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年連合大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Constraints from Os isotope on fluctuations of atmospheric oxygen levels during the Great Oxidation Event2010

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Goto
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張・国際会議場
    • 年月日
      2010-05-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Os isotope and PGE evidence for a link between OJP Volcanism and OAEla event2010

    • 著者名/発表者名
      M.L.G.Tejada
    • 学会等名
      European Geophysical Union Meeting 2010
    • 発表場所
      ウィーン・オーストリアセンター
    • 年月日
      2010-04-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] PGE Records of impact in geological samples2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 学会等名
      天体の衝突物理の解明研究会
    • 発表場所
      札幌, 北海道大学
    • 年月日
      2009-11-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Os isotopes as a tool to decode the Earth's geological events2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 学会等名
      日独先端科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京, 晴海国際ホテル
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] PGE-bearing sulfides in melt inclusions in a Tahitian lherzolite xenolith detected with microbeam synchrotron radiation X-ray fluorescence2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 学会等名
      MicroAnalysis Processes Time(MAPT)
    • 発表場所
      東京, 晴海国際ホテル
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of Picritic Basalts in Arc Settings : Implication from Os Isotopes of Cr-Spinel and Whole-Rocks from Kume-Jima2009

    • 著者名/発表者名
      R. Senda, K. Suzuki, K. Shimizu and R. Shinjo
    • 学会等名
      Central Ryukyu Arc, GoldschumidtCentral Ryukyu Arc, Goldschumidt conference
    • 発表場所
      Davos
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Evolution of Picritic Basalts in Arc Settings : Implication from Os Isotopes of Cr-Spinel and Whole-Rocks from Kume-Jima2009

    • 著者名/発表者名
      R.Senda, K.Suzuki, K.Shimizu, R.Shinjo
    • 学会等名
      Central Ryukyu Arc, Goldschumidt conference 2009
    • 発表場所
      Davos
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Evolution of Picritic Basalts in Arc Settings : Implication from Os Isotopes of Cr-Spinel & Whole-Rocks from Kume-Jima Central Ryukyu Arc2009

    • 著者名/発表者名
      仙田量子
    • 学会等名
      Goldschumidt conference 2009
    • 発表場所
      ダボス, 国際会議場
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Are Ontong Java Plateau and Lyra Basin related?2009

    • 著者名/発表者名
      M.L.G.Tejada
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2009
    • 発表場所
      ダボス, 国際会議場
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Osmium evidence for relationship between atmospheric oxygenation and Paleoproterozoic glaciation2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sekine
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2009
    • 発表場所
      ダボス, 国際会議場
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Experimental study on hydrogen production through hydrothermal alteration of komatiite glass2009

    • 著者名/発表者名
      K.E.Yamaguchi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2009
    • 発表場所
      ダボス, 国際会議場
    • 年月日
      2009-06-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] REE+Y geochemistry of the 3.46Ga Marble Bar Chert recovered by the Archean Biosphere Drilling Project(ABDP)2009

    • 著者名/発表者名
      K.E.Yamaguchi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2009
    • 発表場所
      ダボス, 国際会議場
    • 年月日
      2009-06-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 瀬戸内火山帯小豆島の高Mg安山岩と玄武岩のOs同位体比:スラブからのリサイクルと地殻の同化作用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦,仙田量子,清水健二,巽好幸
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2009年連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 瀬戸内火山帯小豆島の高Mg安山岩と玄武岩のOs同位体比:スラブからのリサイクルと地殻の同化作用2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会連合大会2009
    • 発表場所
      幕張, 国際会議場
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 琉球弧久米島に産出するピクライト玄武岩の起源~全岩・スピネルOs同位体比組成からの考察2009

    • 著者名/発表者名
      仙田量子
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会連合大会2009
    • 発表場所
      幕張, 国際会議場
    • 年月日
      2009-05-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 三波川帯に分布する別子型塊状硫化物鉱床のRe-Os年代から読み解く古海洋の酸化還元環境変遷史2009

    • 著者名/発表者名
      野崎達生
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会連合大会2010
    • 発表場所
      幕張, 国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Re-Os isotope system : A novel tool to constrain the Earth s historical event2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting of Chinese Society of Mineralogy, Petrology and Geochemistry
    • 発表場所
      貴陽, 中国科学院地球化学研究所
    • 年月日
      2009-04-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of geoscience data on Google Earth : development of data converter system for seismic tomography models, geochemical data of rocks, and geomagnetic field models2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Yamagishi
    • 学会等名
      2008 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      スコーセンター, サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Volcanism of the Ontong Java Plateau recorded in the Early Aptian pelagic sediments and its implication as a trigger of Antian Oceanic Anoxic Event2008

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda
    • 学会等名
      AGU 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      モスコーセンター, サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] LIPs-OAEリンケージの検証に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      IODP New Ventures in Exploring Scientific Targets 国内集会
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所, 中野
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地球-生命相互作用:海底下の大河とプレカンブリアンエコシステム2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      IODP New Ventures in Exploring Scientific Targets 国内集会
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所, 中野
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An experimental study on hydrogen production during the serpentinization of ultramafic rocks2008

    • 著者名/発表者名
      Motoko Yoshizaki
    • 学会等名
      7th International Symposium for Subsurface Microbiology
    • 発表場所
      静岡グランシップ, 静岡
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Gooele Earth as geoscience data browser project2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Yamagishi
    • 学会等名
      International Symposium : Fifty Years after IGY
    • 発表場所
      産業技術総合研究所, つくば
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ridge で採取されたかんらん岩とMORBとの関連性2008

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Senda
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会
    • 発表場所
      愛知県民の森, 愛知
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Perspective of Os isotope variation of seawater2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      2008年度同位体比部会
    • 発表場所
      愛知県民の森, 愛知
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] インド洋口ドリゲス海嶺三重点に産する蛇紋岩の岩石学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      Motoko Yoshizaki
    • 学会等名
      海底拡大系における海洋地殻内流体-Inter Ridge Japan 研究集会
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所, 中野
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An experimental study on hydrogen production during the serpentinization of ultramafic rocks2008

    • 著者名/発表者名
      Motoko Yoshizaki
    • 学会等名
      日本地質学会第2008年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学, 秋田
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Non-destructive search for micrometer-size secondary minerals with synchrotron radiation micro-XRF and2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Kogiso
    • 学会等名
      日本地質学会第2008年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学, 秋田
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Iron oxide formation in the Archean ocean : Constraints from trace element geochemistry of the 3. 46Ga Marble Bar Chert recovered from the Archean Biosphere Drilling Project (ABDP)2008

    • 著者名/発表者名
      Kosei E Yamaguchi
    • 学会等名
      日本地質学会第2008年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学, 秋田
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海洋堆積物のオスミウム、鉛、炭素同位体比にもとづく白亜紀の古環境変動研究2008

    • 著者名/発表者名
      黒田潤一郎
    • 学会等名
      日本地球化学会2008年度年会
    • 発表場所
      東大教養学部, 東京
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Secular variation in Os isotope composition of Early Cretaceous seawater : an indicator of a LIP-OAE link2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部, 東京
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Distribution and texture of PGE-bearing phases in mantle peridotites2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Kogiso
    • 学会等名
      日本鉱物科学会第2008年年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部, 東京
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] カナダ・原生代初期ヒューロニアン累層群における氷河性堆積物層のオスミウム同位体変動:酸素増大イベントと気2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Sekine
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部, 東京
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Os isotopic compositions of primitive magma of high-Mg andesite and basalt in the Setouchi volcanic belt2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部, 東京
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An experimental study on hydrogen production during the serpentinization of ultramafic rocks2008

    • 著者名/発表者名
      Motoko Yoshizaki
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部, 東京
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Is 186Os/188Os-187Os/188Os enrichment of hotspot volcanic rocks an evidence of core-mantle interaction?2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部, 東京
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Texture of platinum-group minerals in the mantle : role of fluids and light elements2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Kogiso
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部, 東京
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Volcanism of the Ontong Java Plateau recorded in the Early Aptian pelagic sediments and its implication as a trigger of the Early Aptian Oceanic Anoxic Event (OAE-1a)2008

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Kuroda
    • 学会等名
      6th International Conference on Asian Marine Geology
    • 発表場所
      高知大学, 高知
    • 年月日
      2008-08-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Os isotopic compositions of primitive magma of high-Mg andesite in the Setouchi volcanic belt.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, R. Senda, K. Shimizu and Y. Tatsumi
    • 学会等名
      Goldschmidt 2008
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      2008-07-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Os isotopic compositions of primitive magma of high-Mg and esite in the Setouchi volcanic belt2008

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2008
    • 発表場所
      ブリティッシュコロンビア大学, バンクーバー・カナダ
    • 年月日
      2008-07-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Geochemistry of basaltic rocks from the Lyra Basin, west of the Ontong Java Plateau2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Shimizu
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2008
    • 発表場所
      ブリティッシュコロンビア大学, バンクーバー・カナダ
    • 年月日
      2008-07-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Detection of sub-micro scale highly siderophile element nugget in kimberlite by synchrotron radiation X-ray2008

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Senda
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2008
    • 発表場所
      ブリティッシュコロンビア大学, バンクーバー・カナダ
    • 年月日
      2008-07-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Re-Os ages of the Besshi-type sulfide deposits in the Sanbagawa Belt, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nozaki
    • 学会等名
      資源地質学会
    • 発表場所
      秋田大学, 秋田
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Contrasting Os isotopic compositions between Cr-spinels of boninites and tholeiites in Izu-Bonin arc : implications for contribution of ancient depleted mantle and slab-derived component to arc magma2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      AOGS Annual General Meeting
    • 発表場所
      釜山コンベンションセンター, 釜山
    • 年月日
      2008-06-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Contrasting Os isotopic compositions between Cr-spinels of boninites and tholeiites in Izu-Bonin arc : implications for contribution of ancient depleted mantle and slab-derived component to arc magma.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, R. Senda and K. Shimizu
    • 学会等名
      AOGS Annual General Meeting
    • 発表場所
      AOGS Annual General Meeting
    • 年月日
      2008-06-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Cr-spinels of boninites and tholeiites in Izu-Bonin arc : implications for contribution of ancient depleted mantle and slab-derived component to arc magma.2008

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, R.Senda, K.Shimizu
    • 学会等名
      AOGS Annual General Meeting
    • 発表場所
      釜山
    • 年月日
      2008-06-16
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Secular variation in Os isotope composition of Early Cretaceous seawater : an indicator of a LIP-OAE link2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Osmium and Rhenium anomalies at the end of the Paleoproterozoic Huronian glaciation at 2. 3 Ga : Implications for the rise of atmospheric oxygen and a Snowball glaciation2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Sekine
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Heterogeneous distribution of platinum-group elements in mantle peridotites2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsu Kogiso
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An experimental study on hydrogen production during the serpentinization of olivine at 350 degrees C and 502008

    • 著者名/発表者名
      Motoko Yoshizaki
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Google Earth as geoscience data browser project2008

    • 著者名/発表者名
      山岸保子
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 微量元素の同位体変動から見た白亜紀海洋無酸素イベント2008

    • 著者名/発表者名
      黒田潤一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of browser of geochemical data using Google Earth2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Strontium isotopic change during alteration of oceanic plateau basalt and its impact for the mid-Cretaceous2008

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku Awaji
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An abrupt change of marine Os isotopic compositions across the Permian/Triassic boundary2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Re-Os geochronology of the Besshi-type volcanogenic massive sulfide deposits2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Nozaki
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Secular variation of Os isotopic composition of the Phanerozoic seawater based on umbers in the Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Fujinaga
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Secular variation in Os isotope composition of Early Cretaceous seawater : an indicator of a LIP-OAE link2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Did the solid Earth response the atmospheric CO2 change during glacial-interglacial cycles?2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Marine Os isotopic variation in the global warming period from Late Paleocene to Early Eocene2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Age of strata-bound ore deposits in the Japanese accretionary complexes and a secular change of marine redox condition2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kato
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 地球化学講座第8巻地球化学実験法2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      培風培風館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 地球化学講座第8巻「地球化学実験法」(4.7章質量分析(固体元素).2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 地球化学実験法(質量分析(固体元素), 地球化学講座第8巻)2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 質量分析(固体元素).地球化学講座第8巻「地球化学実験法」2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木勝彦
    • 出版者
      培風館(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi