研究課題/領域番号 |
20350068
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能物質化学
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
鳥海 幸四郎 兵庫県立大学, 大学院・物質理学研究科, 教授 (90124221)
|
研究分担者 |
小澤 芳樹 兵庫県立大学, 大学院・物質理学研究科, 准教授 (40204200)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
|
キーワード | 結晶相反応 / 光化学反応 / X線構造解析 / 反応空間 / ロジウム錯体 / 薄膜結晶 / エピタキシャル結晶 / 表面構造解析 / 表面構造 / 白金混合原子価錯体 / ロジウム複核錯体 / 光異性化反応 / 光誘起相転移 / ジチオナイト基 / 光誘起現象 |
研究概要 |
ジチオナイト基が配位したロジウム複核錯体の結晶相光異性化反応において、吸収帯の波長の光は結晶表面で吸収されて単結晶構造解析では見掛け上光異性化が観測されないが、吸収帯の裾野の光では異性化が観測されることが分かった。また、光照射の初期段階で一次相転移が起こること、この相転移に伴う構造変化は温度相転移と一致し、光異性化反応で生成する異性体に関係したエントロピー効果に由来することを明らかにした。
|