• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工遺伝暗号表を利用するタンパク質の機能デザイン

研究課題

研究課題/領域番号 20350075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

横川 隆志  岐阜大学, 工学部, 准教授 (90242304)

連携研究者 大野 敏  岐阜大学, 工学部, 助教 (10345796)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2010年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2008年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
キーワードタンパク質合成系 / PURE システム / tRNA / 固相化プローブ法 / 遺伝暗号表 / 非天然アミノ酸 / Click chemistry / PUREシステム / ピロリシルtRNA合成酵素 / 最小tRNAセット / アグマチン / 分子整形術 / ピロリシン / Click Chemistry / M. acetivorans
研究概要

タンパク質合成系に内在するtRNAの数を制限すると、遺伝暗号表の中に『空きコドン』が生じる。『空きコドン』を解読する非天然アミノアシルtRNAを作製すると、人工的な遺伝暗号表が作成できる。今回、大腸菌から21種類のtRNAを固相化プローブ法で精製し、最小tRNAセットを作成した。また最小tRNAセットとコドンを最小化した化学合成Yellow fluorescent Protein遺伝子を用いて、実際にタンパク質を合成することができた。このことは、非天然アミノ酸が複数種類導入されたタンパク質を効率的に調製できる可能性を示している。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Functional replacement of the endogenous tyrosyl-tRNA synthetase-tRNA^<Tyr> pair by the archaeal tyrosine pair in Escherichia coli for genetic code expansion.2010

    • 著者名/発表者名
      Iraha, F., Oki, K., Kobayashi, T., Ohno, S., Yokogawa, T., Nishikawa, K., Yokoyama, S., Sakamoto, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Vol.38, No.11

      ページ: 3682-3691

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agmatine-conjugated cytidine in a tRNA anticodon is essential for AUA decoding in archaea.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, Y., Kimura, S., Numata, T., Nakamura, D., Yokogawa, T., Ogata, T., Wada, T., Suzuki, T., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Nat.Chem.Biol. Vol.6, No.4

      ページ: 277-282

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of the hybridization-based method for purification of thermostable tRNAs in the presence of tetraalkylammonium salts2010

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, T., Kitamura, Y., Nakamura, D., Ohno, S., Nishikawa, K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. Vol.38, No.6

      ページ: 89-89

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional replacement of the endogenous tyrosyl-tRNA synthetase-tRNA^<Tyr> pair by the archaeal tyrosine pair in Escherichia coli for genetic code expansion.2010

    • 著者名/発表者名
      Iraha, F., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 38 ページ: 3682-3691

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Agmatine-conjugated cytidine in a tRNA anticodon is essential for AUA decoding in archaea.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi, Y., et al.
    • 雑誌名

      Nat.Chem.Biol.

      巻: 6 ページ: 277-282

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N7-Methylguanine at position 46 (m^7G46) in rRNA from Thermus thermophilus is required for cell viability at high temperatures through a tRNA modification network.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa, C., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 38

      ページ: 942-957

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of the hybridization-based method for purification of thermostable tRNAs in the presence of tetraalkylammonium salts.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 38

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, T., et al.
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology (Cell-Free Protein Production)(Humana Press)

      ページ: 227-242

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Aquifex aeolicus tRNA (N2, N2-guanine)-dimethyltransfersae (Trml) catalyzes transfer of methyl groups not only to guanine 26 but also to guanine 27 in tRNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Awai, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 20467-20478

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconventional decoding of the AUA codon as methionine by mitochondrial tRNA^<Met> with the anticodon f5CAU as revealed with a mitochondrial in vitro translation system.2009

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, C., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 37

      ページ: 1616-1627

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransにおけるAUAコドン解読機構2010

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      23回Archaea研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation of an ochre suppressor tRNA recognizing exclusively UAA codon by using the molecular surgery technique.2009

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      高山
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransPylRSを利用した部位特異的リシンアナログ導入タンパク質の合成2009

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      22回Archaea研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Methanosarcina acetivorans PyIRSを利用した部位特異的リシンアナログ導入タンパク質の合成2009

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      22回Archaea研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransピロリシルtRNA合成酵素を利用したタンパク質の部位特異的修飾の試み2008

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      第10回RNAミーティング
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Methanosarcina acetivoransの非標準アミノアシルtRNA合成酵素を利用した非標準アミノ酸含有タンパク質合成の試み2008

    • 著者名/発表者名
      横川隆志
    • 学会等名
      21回Archaea研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Incorporation of 3-Azidotyrosine into Proteins Through Engineering Yeast Tyrosyl-tRNA Synthetase and Its Application to Site-Selective Protein Modification.(Cell-Free Protein Production)2010

    • 著者名/発表者名
      Yokogawa, T., Ohno, S., Nishikawa, K.
    • 出版者
      Humana Press,Methods Mol. Biol.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等特に記載すべき事項なし

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi