• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロジェクション方式とレンチキュラ方式のハイブリット型立体表示に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20360153
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東京農工大学

研究代表者

高木 康博  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (50236189)

連携研究者 塩田 達俊  長岡技術科学大学, 電気系, 准教授 (10376858)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2008年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード立体ディスプレイ / 立体表示 / プロジェクタ / 液晶 / 画像処理
研究概要

眼精疲労のない人に優しい自然な立体ディスプレイを実現するためには、非常に多くの画像を同時に表示する必要がある。本研究では、レンチキュラ方式とマルチプロジェクション方式の構成方法を組み合わせた新しい立体ディスプレイの構成方法としてハイブリッド型の構成方法を提案した。ハイブリッド型の構成方法を用いて、256枚の画像を表示する立体ディスプレイシステムを試作した。試作システムに対する人間の眼の調節応答を測定し、眼精疲労のない奥行き表示範囲が拡大することを確かめた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (11件) 図書 (5件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of jerkiness of moving three-dimensional images produced by high-density directional display2011

    • 著者名/発表者名
      J.Nakamura, K.Kozako, Y.Takaki
    • 雑誌名

      J.Soc.Inf.Display vol.19, no.6

      ページ: 423-430

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super multi-view display with a lower resolution flat-panel display2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaki, K.Tanaka, J.Nakamura
    • 雑誌名

      Opt.Express vol.19, no.5

      ページ: 4129-4139

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opt.Express2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaki, K.Tanaka, J.Nakamura
    • 雑誌名

      Super multi-view display with a lower resolution flat-panel display

      巻: 19 ページ: 4129-4139

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of jerkiness of moving three-dimensional images produced by hixh-density directional disnlay2011

    • 著者名/発表者名
      J.Nakamura, K.Kozako, Y.Takaki
    • 雑誌名

      J.Soc.Inf.Display

      巻: 19(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-projection of lenticular displays to construct a 256-view super multi-view display2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaki, N.Nago
    • 雑誌名

      Opt.Express vol.18, no.8

      ページ: 8824-8825

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SMV256 : super multiview display with 256 viewpoints using multiple projections of lenticular displays2010

    • 著者名/発表者名
      N.Nago, Y.Shinozaki, Y.Takaki
    • 雑誌名

      Proc.SPIE vol.7524

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Multi-projection of lenticular displays to construct a 256-view super multi-view display2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaki N.Nago
    • 雑誌名

      Opt.Express

      巻: 18 ページ: 8824-8825

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SMV256 : super multiview display with 256 viewpoints using multiple projections of lenticular displays2010

    • 著者名/発表者名
      N.Nago, Y.Shinozaki, Y.Takaki
    • 雑誌名

      Proc.SPIE 7524

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 時間多重表示モジュールを用いた高密度指向性立体ディスプレイ2009

    • 著者名/発表者名
      金箱翼, 高木康博
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 vol.63, no.8

      ページ: 1133-1138

    • NAID

      10025986751

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hologram generation by horizontal scanning of a high-speed SLM2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaki, N.Okada
    • 雑誌名

      Appl.Opt. vol.48, no.19

      ページ: 3255-3260

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super multi-view display with 128 viewpoints and viewpoint formation2009

    • 著者名/発表者名
      高木康博
    • 雑誌名

      Proc.SPIE vol.7237

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Hologram generation by horizontal scanning of a high-speed SLM2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaki, N.Okada
    • 雑誌名

      Applied Optics 48

      ページ: 3255-3260

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時間多重表示モジュールを用いた高密度指向性立体ディスプレイ2009

    • 著者名/発表者名
      金箱翼, 高木康博
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 63

      ページ: 1133-1138

    • NAID

      10025986751

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高木康博
    • 雑誌名

      ディスプレイ技術年鑑2010(日経BP社)

      ページ: 122-135

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Super multi-view display with 128 viewpoints and viewpoint formation2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takaki
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 7237

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 解像度変換光学系を用いたホログラムの共役像除去2008

    • 著者名/発表者名
      林勇樹, 高木康博
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 vol.62, no.11

      ページ: 1852-1857

    • NAID

      110006967786

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased horizontal viewing zone angle of a hologram by resolution redistribution of a spatial light modulator2008

    • 著者名/発表者名
      高木康博, 林勇樹
    • 雑誌名

      Appl.Opt. vol.47, no 19

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased horizontal viewing zone angle of a hologram by resolution redistribution of a spatial light modulator2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Takaki, Yuki Hayashi
    • 雑誌名

      Applied Optics 47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 解像度変換光学系を用いたホログラムの共役像除去2008

    • 著者名/発表者名
      林 勇樹, 高木康博
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 62

      ページ: 1852-1857

    • NAID

      110006967786

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 256視点超多眼立体ディスプレイの表示性能の改善2010

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽平, 名郷日陽, 高木康博
    • 学会等名
      映像情報メディア学会立体映像技術研究会
    • 発表場所
      東京、NHK技研
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] [KEYNOTE SPEECH] Next-generation and ultimate 3D display2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takaki
    • 学会等名
      10th International Meeting on Information Display, International Display Manufacturing Conference and Asia Display 2010(IMID/IDMC/ASIA DISPLAY 2010)
    • 発表場所
      Seoul, Korea, KINTEX
    • 年月日
      2010-10-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 256視点超多眼ディスプレイに対する調節応答の測定2010

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽平, 名郷日陽, 高木康博
    • 学会等名
      3次元画像コンファレンス
    • 発表場所
      東京、東大、武田先端知
    • 年月日
      2010-07-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Next-generation and ultimate 3D display2010

    • 著者名/発表者名
      高木康博
    • 学会等名
      10th International Meeting on Information Display, International Display Manufacturing Conference and Asia Display 2010(IMID/IDMC/ASIA DISPLAY 2010)
    • 発表場所
      Seoul, Korea([KEYNOTE SPEECH])
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 256視点超多眼立体ディスプレイの表示性能の改善2010

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽平, 名郷日陽, 高木康博
    • 学会等名
      映像情報メディア学会立体映像技術研究会
    • 発表場所
      東京NHK技研
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 256視点超多眼ディスプレイに対する調節応答の測定2010

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽平, 名郷日陽, 高木康博
    • 学会等名
      3次元画像コンファレンス2010
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Ray focusing property of 256-view SMV display2010

    • 著者名/発表者名
      篠崎陽平, 名郷日陽, 高木康博
    • 学会等名
      International Conference on 3D Systems and Applications (3DSA2010)
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 256視点超多眼立体ディスプレイSMV256の開発2009

    • 著者名/発表者名
      名郷日陽、金箱翼、高木康博
    • 学会等名
      3次元画像コンファレンス2009
    • 発表場所
      東大(東京都)
    • 年月日
      2009-07-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 256視点超多眼立体ディスプレイSMV256の開発2009

    • 著者名/発表者名
      名郷日陽, 金箱翼, 高木康博
    • 学会等名
      3次元画像コンファレンス論文集
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハイブリッド型を用いた超多眼ディスプレイの提案2009

    • 著者名/発表者名
      名郷日陽, 金箱翼, 高木康博
    • 学会等名
      映情学技報、(2009).映像情報メディア学会立体映像技術研究会(vol.33 no.16, p.45-48)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハイブリッド構成を用いた超多眼ディスプレイの提案2009

    • 著者名/発表者名
      名郷日陽, 金箱 翼, 高木康博
    • 学会等名
      映像情報メディア学会立体映像技術研究会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ディスプレイ技術年鑑表示技術の次を探る2011("3Dディスプレイ技術の将来")2010

    • 著者名/発表者名
      高木康博
    • 出版者
      日経BP社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ディスプレイ技術年鑑20112010

    • 著者名/発表者名
      高木康博
    • 出版者
      日経BP社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ディスプレイ技術年鑑表示技術の次を探る2010("3Dディスプレイ技術の現状と将来")2009

    • 著者名/発表者名
      高木康博
    • 出版者
      日経BP社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 立体視テクノロジー-次世代立体表示技術の最前線-2008

    • 著者名/発表者名
      高木康博
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 立体視テクノロジー一次世代立体表示技術の最前線-(担当部分p. 200-221)2008

    • 著者名/発表者名
      高木康博
    • 総ページ数
      864
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~e-takaki/display/display.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~e-takaki/display/display.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 立体画像表示装置2009

    • 発明者名
      高木康博
    • 権利者名
      東京農工大学
    • 産業財産権番号
      2009-122459
    • 出願年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi