• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速光信号誤り訂正技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20360167
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

植之原 裕行  東京工業大学, 精密工学研究所, 准教授 (20334526)

連携研究者 松谷 晃宏  東京工業大学, 技術部, 技術専門員 (40397047)
小西 毅  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (90283720)
和田 尚也  独立行政法人情報通信研究機構, 情報通信部門, 研究マネージャー (20358873)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2010年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2008年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワードフォトニックネットワーク / 電子デバイス・機器 / 光物性
研究概要

速度40Gbps以上で対応可能な光信号処理による誤り検出・訂正技術の実現を目標とした。
まず畳み込み符号よりも誤り検出・訂正の性能を高くできる巡回ハミング符号を対象とすることを決定し、割り算回路に用いるSOA-MZI型全光スイッチを用いた排他的論理和(XOR)回路の動作検討を行った。SOA利得の測定結果を簡易かつ高精度に表現できる新たなモデルを確立した。更にXORの動作をレート方程式により解析した結果、速度10Gbpsにおいて良好なXOR動作を実証し、最小構成の割り算回路の基本動作を実験的に実証した。
以上の結果を元にSOA-MZI型光XOR回路とフィードバック回路の従属接続構成による割り算回路の動作特性を解析にて検証し、所望の符号化および復号化が可能である結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Demonstration of All-Optical Divider Circuit using SOA-MZI-type XOR Gate and Feedback Loop for Forward Error Detection2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Aikawa, S.Shimizu, H.Uenohara
    • 雑誌名

      Journal of Lightwave Technology

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of All-Optical Error Detection Circuit using SOA-MZI-based XOR Gates at 10Gbps2009

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki, H.Uenohara
    • 雑誌名

      Electronics Letters 45

      ページ: 224-225

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Investigation of all-optical division processing using a SOA-MZI-based XOR gate for all-optical FEC with cyclic code2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Aikawa, S.Shimizu, H.Uenohara
    • 学会等名
      Photonics in Switching 2010 (PS2010)
    • 発表場所
      Moterey, USA
    • 年月日
      2010-07-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 全光型誤り訂正技術の実現に向けた光XOR回路に関する動作特性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      相川洋平, 植之原裕行
    • 学会等名
      2010年電子情報通信学会総合大会(B-12-14)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 全光型誤り訂正技術の実現に向けた光XOR回路に関する動作特性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      相川洋平, 植之原裕行
    • 学会等名
      2010年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 巡回符号型光誤り検出/訂正回路のための光XOR回路の解析的動作検討2009

    • 著者名/発表者名
      相川洋平, 植之原裕行
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会(B-12-7)
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 巡回符号型光誤り検出/訂正回路のための光XOR回路の解析的動作検討2009

    • 著者名/発表者名
      相川洋平, 植之原裕行
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光信号処理を用いた誤り検出・訂正技術2009

    • 著者名/発表者名
      植之原裕行, 鈴木昌弘, 相川洋平
    • 学会等名
      第111回微小光学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] First Demonstration of 10-Gbit/s Operation of an All-Optical Error Detection Circuit2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木昌弘, 植之原裕行
    • 学会等名
      34th European Conference on Optical Communication(ECOC2008)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi