研究課題/領域番号 |
20360212
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地盤工学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
竹下 祐二 岡山大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (90188178)
|
研究分担者 |
杉井 俊夫 中部大学, 工学部, 教授 (90196709)
森井 俊広 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (30231640)
神谷 浩二 岐阜大学, 工学部, 准教授 (50252119)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
|
キーワード | 地盤工学 / 浸透 / 浸透特性 / 不飽和土 / 原位置試験 / ヒステリシス / 間隙空気 / 浸透特性値 / 非破壊調査 / 透水 / 透気 |
研究概要 |
豪雨による斜面および河川堤防崩壊といった地盤災害問題の多くは,不飽和地盤で生じている。これらの地盤災害を防止するためには,不飽和地盤における地下水や水分状態の挙動や地盤の浸透特性値を精度良く計測する必要がある。本研究では,不飽和砂質土地盤での原位置透水試験方法および地中レーダを用いた土中水分動態の非破壊計測方法の開発を通じて,不飽和地盤の安全性照査に適用できる原位置試験方法の提案を行った。本研究の有用性は現場試験と数値シミュレーションによって検討した。
|