研究課題/領域番号 |
20360220
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
間瀬 肇 京都大学, 防災研究所, 教授 (30127138)
|
研究分担者 |
森 信人 京都大学, 防災研究所, 准教授 (90371476)
竹見 哲也 京都大学, 防災研究所, 准教授 (10314361)
安田 誠宏 京都大学, 防災研究所, 助教 (60378916)
河合 弘泰 (独)港湾空港技術研究所, 海洋情報研究領域, 上席研究官 (40371752)
黒岩 正光 鳥取大学, 工学部・土木工学科, 准教授 (10225279)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2010年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2009年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2008年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 海岸工学 / 沿岸災害 / 地球温暖化 / 高波 / 高潮 / 強風 / 極端気象 / 極端化 |
研究概要 |
本研究では,温暖化シナリオにもとづく気候変動予測結果をもとに,将来の台風災害,高波の予測災害,高潮災害について定量的な予測方法を確立することを試みた.日本周辺の高波・高潮予測に際しては,適切な台風イベントの抽出とその評価,そして高波・高潮の数値予測が重要となる.このため, 地球温暖化予測結果の下,将来の台風の予測を行った.ついで力学的・統計手法に基づく高波・高潮数値予測モデルを用い,温暖化に伴う高波・高潮災害の予測と評価を行い,将来気候における日本周辺の高波・高潮の顕著な増加を明らかにした
|