研究課題/領域番号 |
20360305
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
複合材料・物性
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
小長谷 重次 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30418785)
|
研究分担者 |
真田 和昭 富山県立大学, 工学部, 准教授 (20363872)
松本 明博 大阪市立工業研究所, 有機材料研究所, 研究主幹 (40416285)
|
連携研究者 |
松本 明博 大阪市立工業研究所, 有機材料研究部, 主幹 (40416285)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
|
キーワード | 複合材料 / 複合高分子 / 導電性高分子 / ナノ粒子 / 透明導電 / スルホン化ポリアニリン / 酸化チタン / セルロースナノファイバー / PEDOT / 吸着 / 有限要素法 / ポリビニルアルコール / 表面抵抗 / 平均粒径 / ゼータ電位 |
研究概要 |
PAS/PVA/ナノ粒子複合体において、種々のナノ粒子が複合体の表面抵抗率に与える影響を検討し、主として、以下の結論を得た。 (1)充填ナノ粒子の種類によりPAS/PVA/ナノ粒子複合体の表面抵抗が異なり、TiO_2粒子、Al_2O_3粒子共に非導電性であるが、TiO_2粒子は導電性向上効果が大きいが、Al_2O_3粒子は、導電性の低下を招く。また、ITOは導電性粒子にもかかわらず、TiO_2に比して導電性向上効果が低い。 (2)TiO_2、Al_2O_3、ITO粒子の水分散体のゼータ電位は、PAS滴下に伴い正の値から負の値に変化し、その変化量はTiO_2系の方がAl_2O_3系より大きく、粒子種によりPAS吸着性が異なることを見出した。その結果、粒子へのPASの吸着構造が、PAS/PVA/ナノ粒子複合体中のPAS分子導電ネットワークの形成に関与していると推察される。
|