研究課題/領域番号 |
20360352
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
化工物性・移動操作・単位操作
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
愛甲 涼子 (2009-2010) 鹿児島大学, 理工学研究科(工学系), 教務職員 (50244265)
幡手 泰雄 (2008) 鹿児島大学, 工学部, 教授 (00038051)
|
研究分担者 |
吉田 昌弘 鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (50315397)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2008年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
|
キーワード | Microsphere / Electro-response / Liquid crystalline / Ferroelectric property / マイクロカプセル / ミクロスフェア / 強誘電性 / 刺激応答 / 電場応答 / 強誘電性液晶 / In situ重合 |
研究概要 |
高分子素材から成り立つミクロスフェア(マイクロカプセルも含む)は、1)単位重量当たりの比表面積が大きい、2)粒子表面や外殻に種々の官能基を導入しやすい、3)粒子径や粒子分布をコントロールし易い、などの特徴を持っている。このような特徴を持つ高分子ミクロスフェアに対し、強誘電性液晶を固定化するミクロスフェア(マイクロカプセル)を調製した。芯物質を、電場印加あるいは電場印加なしによる徐放挙動について検討をおこなった。メソゲン基末端にキラル構造を有する強誘電性液晶モノマーをカプセル外殻にポリマー化/固定化したカプセルは、電場印加環境において芯物質を徐放促進することがわかった。
|