• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノリアクターによる特異な構造を有するナノ材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20360358
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関京都大学

研究代表者

河瀬 元明  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60231271)

研究分担者 盧田 隆一 (蘆田 隆一)  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80402965)
三浦 孝一  京都大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40111942)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2008年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワードナノリアクター / チタニア / ロジウム / ナノカーボン / ナノ粒子 / 迅速昇温 / 熱分解 / 細孔 / 電気二重層キャパシター / ナノ材料
研究概要

ナノ材料は大きな比表面積やバルク固体とは異なる表面状態、量子効果などにより期待を集めているが、本研究では、従来材料と同じ構造のままサイズのみをナノメーターレベルとするのではなく、多孔質担体の細孔を反応場とする新しい概念の反応器-ナノリアクターを用いた合成によって、従来法では合成されていない特異な構造をもつナノ材料を創製することを目指した。反応原料をあらかじめ担体催行中に吸着させ、迅速熱分解または気相加水分解反応を利用して反応を開始させることで、ナノメーターサイズのカーボンならびにチタニア、バナジア、白金、酸化ロジウムを高収率かっ高密度、高分散に合成することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] In-situ preparation of supported precious metal and metal oxide nanoparticles by nanoreactor flash pyrolysis2009

    • 著者名/発表者名
      Gerlach Ingmar, Kawase Motoaki, Miura Kouichi
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 122(1-3)

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of nanosized metal (oxides) by gas phase hydrolysis using mesoporous materials as nanoreactors2009

    • 著者名/発表者名
      Gerlach Ingmar, Kawase Motoaki, Miura Kouichi
    • 雑誌名

      Journal of Nanoparticle Research 11(8)

      ページ: 2049-2059

    • NAID

      120001700384

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ preparation of supported precious metal and metal oxide nanoparticles by nanoreactor flash pyrolysis2009

    • 著者名/発表者名
      Gerlach, Ingmar, Kawase, Motoaki, Miura, Kouichi
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 122(1-3)

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of nanosized metal (oxides) by gas phase hydrolysis using mesoporous materials as nanoreactors2009

    • 著者名/発表者名
      Ingmar, Gerlach, Kawase, Motoaki, Miura, Kouichi
    • 雑誌名

      Journal of Nanoparticle Research 11(8)

      ページ: 2049-2059

    • NAID

      120001700384

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ-Preparation of Supported Precious Metal and Metal Oxiide Nanoparticles by Nanoreactor Flash Pyrolysis2009

    • 著者名/発表者名
      Ingmar Gerlach, Motoaki Kawase, Kouichi Miura
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 122

      ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 炭素電極の構造、厚さと電気二重層キャパシターの充放電特性2011

    • 著者名/発表者名
      河瀬元明・山森智史・三浦孝一
    • 学会等名
      化学工学会第76年会
    • 発表場所
      小金井・東京農工大学
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 炭素電極の構造,厚さと電気二重層キャパシターの充放電特性2011

    • 著者名/発表者名
      河瀬元明・山森智史・三浦孝一
    • 学会等名
      化学工学会第76年会
    • 発表場所
      小金井・東京農工大学
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ナノ細孔内での加水分解反応による金属、金属酸化物ナノ粒子の合成2010

    • 著者名/発表者名
      河瀬元明・Gerlach I.・三浦孝一
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      京都・同志社大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ナノ細孔内での加水分解反応による金属,金属酸化物ナノ粒子の合成2010

    • 著者名/発表者名
      河瀬元明・Gerlach I.・三浦孝一
    • 学会等名
      化学工学会第42回秋季大会
    • 発表場所
      京都・同志社大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/87732

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/87732

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi