研究課題/領域番号 |
20360392
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
平山 次清 横浜国立大学, 工学研究院, 教授 (00018061)
|
研究分担者 |
高山 武彦 横浜国立大学, 工学研究院, 特別研究教員 (00303082)
平川 嘉昭 横浜国立大学, 工学研究院, 特別研究教員 (00345480)
庄司 るり 東京海洋大学, 海洋工学部, 准教授 (50272729)
上野 道雄 海上技術安全研究所, 流体部門, グループ長 (60358405)
塚田 吉昭 海上技術安全研究所, 流体部門, 主任研究員 (90425752)
岩下 英嗣 広島大学, 工学研究院, 教授 (60223393)
土井 康明 広島大学, 工学研究院, 教授 (10134454)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2008年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | 推進・運動性能 / 安全運航 / 浅深度 / 潜航 / 可潜船舶 / 燃費 / 航行 / 抵抗 / 燃料電池 / 運動シミュレーション / 浅深度潜航 / 動揺制御 / 潜航翼 / 波浪影響回避 / 水上船舶 |
研究概要 |
海上が荒れた場合はバラストタンクと主翼および尾翼を制御することによって浅く潜航し波浪影響を避けるという新コンセプト船を提案し、その実現可能性について主として流体力学・運動制御工学の観点から実験・数値計算を実施して検討した結果、船長の半分程度まで潜水すれば波浪影響は数%以下に抑制可能であることやウェザールーチングの観点からは10%程度の燃費低減が可能といった結果を得た。
|